ダンジョンで手に入るアイテム類。
レベルリセットダンジョンでは未鑑定状態となり、鑑定するか使ってみるまで効果が分からない。
呪い状態のアイテムは購入額、売却額ともに5分の4の値段になる
- 例 世界樹の葉が呪われると購入額が600から480、売却額が300から240になる
表の入手頻度についてはレベルリセットダンジョンでの体感となります
鑑定しないで判別するコツ(漢鑑定)
- 薬品・巻物は商店で売却する際の価格である程度の価値が絞り込める
- 売値15enの巻物は識別の巻物確定、売値40enの巻物は良性効果のみ、売値30enの薬は悪性効果のみ等、ざっくりとでも覚えておけば損はない
- 「名前を付ける」で同じ種類のアイテムは一括で同じ名前に出来る為判別しやすくなる
- 巻物は使用した瞬間にその種類が判別できるようになる。遠吠えの巻物(モンスターハウス)等のリスクを考えると階段前か、階段部屋に隣接する部屋側の通路で読むとよい。
- 呪いをかけておくと消費なしで鑑定可能(効果も発生しない)
- 印石は使用しても分からないので、同じく階段前で敵に使用してみて効果から自分で名前をつけておく。
- ただし抜け駆けの印石は着弾したモンスターの前に移動してしまう事になるので注意。
薬品
| 名前 |
効果 |
購入額 |
売却額 |
判別法 |
入手頻度 |
備考 |
| メディカ |
HP100回復 |
50 |
25 |
飲むか敵味方に投げる |
|
シレンシリーズの薬草系と異なり、HP満タン時に飲んで最大HPを増加させる効果は無い |
| メディカII |
HP200回復 |
200 |
100 |
飲むか敵味方に投げる |
高 |
シレンシリーズの薬草系と異なり、HP満タン時に飲んで最大HPを増加させる効果は無い |
| アムリタ |
TP50回復 |
100 |
50 |
飲むか敵味方に投げる |
|
世界樹シリーズと違いお値打ち価格 |
| アムリタII |
TP150回復 |
1000 |
500 |
飲むか敵味方に投げる |
低 |
効果は3倍値段は10倍。費用対効果は大きく悪化するものの、1手が貴重なボス戦やアイテム欄の圧縮に役立つ。使い分けていこう。 |
| テリアカΩ |
状態異常回復 |
50 |
25 |
状態異常時に飲む |
|
|
| 大喰の水薬 |
FP最大値+20、FP20回復 |
100 |
50 |
飲むか味方に投げると効果 |
|
パンが無いときはこれを飲むと飢えをしのげる。最大値上昇効果は重複し、最大200まで増える。最大まで増えた後はFPだけが回復する |
| 小食の水薬 |
FP最大値-10 |
75 |
35 |
飲むか味方に投げると効果 |
|
|
| 毒の丸薬 |
毒になる |
60 |
30 |
飲むか敵味方に投げる |
高 |
序盤に飲むと致命傷になりやすいので注意。計80ダメージを受ける。 |
| 混乱の丸薬 |
混乱になる |
60 |
30 |
飲むか敵味方に投げる |
高 |
|
| 睡眠の丸薬 |
睡眠になる |
60 |
30 |
飲むか敵味方に投げる |
高 |
|
| 麻痺の丸薬 |
麻痺になる |
60 |
30 |
飲むか敵味方に投げる |
高 |
|
| 毒消しの丸薬 |
毒状態解除 |
100 |
50 |
毒状態の時に飲む |
高 |
鈍足効果は消えない |
| よくみえの目薬 |
飲んだキャラだけ罠が見えるようになる |
70 |
35 |
飲むか味方に投げる |
|
他のメンバーには罠は見えない為AI操作のキャラが踏まないようにするには素振りで可視状態にする必要がある |
| クイック軟膏 |
行動速度倍加 |
80 |
40 |
飲むか敵味方に投げる |
|
倍速中はさまよう宝箱のカウント減少速度が半減するので、アイテム回収にも役立つ。ダンジョン最下層の鍵付き宝物庫に備えて確保しておきたい。 |
| スロウ軟膏 |
行動速度鈍足化 |
80 |
40 |
飲むか敵味方に投げる |
|
|
| 妖精の粉 |
同じ階のどこかのエリアへワープ |
150 |
75 |
飲むか敵味方に投げる |
低 |
PTプレイだと孤立する危険性のある薬品だが、ソロプレイだと緊急脱出用に大変有効 レベリセダンジョン限定 |
| ブレイバント |
5ターンの間、物理攻撃力UP |
150 |
75 |
飲むか敵味方に投げる |
|
与ダメージが約2倍化するバフ |
| ネクタル |
戦闘不能者をHP全快で復帰させる |
400 |
200 |
使用したときにパーティーメンバーから選択 |
|
本作では世界樹の葉を頻繁に拾えるので影が薄い。しかし最初から店売りされているため、品切れの心配が無いのは強み。強化解除の巻物とセットで購入しよう。生存しているメンバーに使用しても消滅する。 |
| 魔人の吐息 |
前方に向かって無属性75ダメージ |
120 |
60 |
飲むか敵味方に投げると前方1マスに紫の煙 |
|
射程距離は前方1マスのみ、紫の煙は敵対ユニットにしか当たらない |
| 世界樹の葉 |
戦闘不能者を即座に蘇生させる |
600 |
300 |
所持したまま戦闘不能者が出る |
中 |
投げても使っても効果はない。ソロプレイ時は残機に等しい |
| 黄泉の粉 |
迷宮最下層ボス戦で全滅したとき全員蘇生か帰還を選択できる |
4357 |
500 |
所持したまま最下層で全滅 |
極めて低い |
投げても使っても効果はない。最下層以外で効果は無い。 |
| 白の水薬 |
レベルが1上がる |
8888 |
888 |
飲むか敵味方に投げる |
極めて低い |
買い取り価格が高いので、泥棒での資金稼ぎに適する。希少な品だが、DLCを使用するなら大量入手が可能。 |
| 黄金の水薬 |
レベルが3上がる |
25000 |
2500 |
飲むか敵味方に投げる |
|
|
巻物
頭縛り状態になると【読む】ことができない
| 名前 |
効果 |
購入額 |
売却額 |
判別法 |
入手頻度 |
備考 |
| あかりの巻物 |
マップのすべての地形・モンスター・アイテム・宝箱の位置が分かるようになる |
80 |
40 |
読むと効果 |
高 |
通路が暗いフロアでは全て明るく表示される効果もある 未発見の罠の位置は分からないが採集ポイントも表示される |
| おハライの巻物 |
指定アイテムの呪いを解き、低確率で全所持品解呪 |
300 |
100 |
呼んで指定出来るアイテムが全て |
|
バーストスキル「祝福」でも代用可。なお呪われたアイテムは街に持ち帰ると自動解呪される |
| 識別の巻物 |
指定アイテムを識別し、低確率で全所持品識別 |
30 |
15 |
読んで指定出来るアイテムが全て |
|
唯一の売値15enの巻物 |
| 猛き戦いの巻物 |
指定した武器の呪いを解き、強化値を1アップする。低確率で3アップ |
450 |
125 |
読んで指定出来るアイテムが武器のみ |
|
|
| 聖なる守護の巻物 |
指定した盾の呪いを解き、強化値を1アップする。低確率で3アップ |
400 |
100 |
読んで指定出来るアイテムが盾のみ |
|
|
| メッキの巻物 |
指定した武器や盾にメッキをかけて強化値減少を防ぎ、武器や盾の呪いを取り除く |
750 |
250 |
読んで指定出来るアイテムが武器と盾のみ |
|
赤獅子商店に並びやすい |
| 混乱の巻物 |
部屋中の敵を5ターン混乱状態にする |
40 |
20 |
読むと効果 |
|
通路で使うと周囲1マスになる |
| 睡眠の巻物 |
部屋中の敵を10ターン睡眠状態にする |
40 |
20 |
読むと効果 |
|
通路で使うと周囲1マスになる |
| 真空破の巻物 |
部屋中の敵に無属性の50ダメージを与える |
40 |
20 |
読むと効果 |
|
通路で使うと周囲1マスになる |
| ゾワゾワの巻物 |
周囲1マスの敵をゾワゾワ状態にする |
40 |
20 |
読むと効果 |
|
|
| 罠破壊の巻物 |
フロア中の罠を全て破壊する |
200 |
100 |
読むと効果 |
|
未発見、発見関係なく全て破壊される |
| 頭封じの巻物 |
部屋中の敵を5ターンの間、頭封じ状態にする |
40 |
20 |
読むと効果 |
|
|
| 拾えずの巻物 |
部屋にいるパーティメンバーをフロアにいる間アイテムを拾えない状態にする |
|
50 |
読むと効果 |
|
|
| 満月の巻物 |
部屋中の敵の行動速度を1段階上げる |
100 |
50 |
読むと効果 |
|
|
| 遠吠えの巻物 |
使用者のいる部屋をモンスターハウス化させる |
100 |
50 |
読むと効果 |
|
同じフロアにモンスターハウスが存在している場合効果が無く(見えないもの含む)、 シレンシリーズでお馴染みの「モンハウ予約」が出来ない点には注意。 |
| 罠の巻物 |
フロア中の部屋に罠を発生させる |
100 |
50 |
読むと効果 |
|
増えた罠は全て未発見状態。状態異常罠を発生させて、カースメーカーのTP回復に使う用途も。 |
| パンの巻物 |
指定したアイテムをパンにする |
100 |
50 |
読んで指定出来るアイテムが装備品以外全て |
|
持ち込み以外でパンの入手は赤獅子商店以外にはこれでの入手に限られる |
| 予防の巻物 |
同じ部屋にいるパーティメンバーの状態異常状態を回復して予防状態にする |
100 |
50 |
読むと効果 |
|
売値50en巻物の良性巻物のうちのひとつ |
| タタリの巻物 |
指定したアイテムを呪い状態にする |
100 |
50 |
読んで指定出来るアイテムが全て |
|
呪いを鑑定に利用する手段もある |
| 呼び寄せの巻物 |
使用者の周囲にフロアにいる仲間全員を呼び寄せる |
100 |
50 |
読むと効果 |
|
売値50enの良性巻物のうちのひとつ ソロでは効果がない |
| アイテム寄せの巻物 |
床に落ちているフロア中のアイテムを使用者の周りに集める |
1000 |
500 |
読むと効果 |
|
歩いて行ける範囲内のみ。宝物庫や店にあるアイテムなど集めることができないものもある。大部屋フロアでは無効 |
| HP回復の巻物 |
部屋にいるパーティメンバーのHPを70回復する |
300 |
150 |
読むと効果 |
|
|
| 異常解除の巻物 |
部屋にいるパーティメンバーの状態異常を全て回復する |
80 |
40 |
読むと効果 |
|
|
| 弱体解除の巻物 |
部屋にいるパーティメンバーの弱体を全て解除する |
80 |
40 |
読むと効果 |
|
|
| 強化解除の巻物 |
部屋にいる敵の強化状態を全て解除し、味方を倒して強くなったモンスターも元に戻す |
80 |
40 |
読むと効果 |
|
|
印石
印石の購入額は 買値+(残量-1)×5、売却額は 売値+(残量-1)×2.5(端数切り捨て)となっている
この特徴を活かし、レベルリセットダンジョンでお店に売却額や購入額を出してもらうことによって残り回数を確認することができる
射程は抜け駆けの印石以外全て10マス、抜け駆けの印石は壁や敵にぶつかるまで無限
腕縛り状態になると【放つ】ことができない…が、投げることはできる。何故だ
| 名前 |
効果 |
対象 |
購入額 |
売却額 |
判別法 |
入手頻度 |
備考 |
| 一時しのぎの印石 |
被弾した相手を麻痺状態にし、階段部屋に飛ばす |
全て |
100 |
50 |
敵味方に放つ、もしくは投げる |
|
味方にも効果があるので注意 |
| 麻痺の印石 |
被弾した相手を麻痺状態にし、周囲の敵に感電効果を発生させる |
敵 |
100 |
50 |
敵に放つ、もしくは投げる |
|
ダメージはない |
| スキル封じの印石 |
被弾した相手をスキル封じ状態にする |
敵 |
100 |
50 |
敵に放つ、もしくは投げる |
|
パッシブスキルも封印する |
| 加速の印石 |
被弾した相手の行動速度を1段階あげる |
|
100 |
50 |
敵味方に放つ、もしくは投げる |
|
森ネズミの投げ返しを利用すれば自分にも使える |
| 鈍足の印石 |
被弾した相手の行動速度を1段階さげる |
全て |
100 |
50 |
敵味方に放つ、もしくは投げる |
|
味方にも効果があるので注意 |
| 影縫いの印石 |
被弾した相手を脚封じ状態にする |
敵 |
100 |
50 |
敵味方に放つ、もしくは投げる |
|
|
| はずしの印石 |
被弾した相手をはずし状態にする |
|
100 |
50 |
敵に放つ、もしくは投げる |
|
スキル封じと併用する事で完封可能。カブトを殴り殺したい時に |
| 痛み分けの印石 |
被弾した相手を痛み分け状態にする |
|
100 |
50 |
敵味方に放つ、もしくは投げる |
|
|
| 変わり身の印石 |
被弾した相手と自身の場所を入れ替える |
|
100 |
50 |
敵味方に放つ、もしくは投げると輝くエフェクトと共に位置交換 |
|
|
| 抜け駆けの印石 |
被弾した場所まで移動する |
自分 |
100 |
50 |
放った後、自分が移動する |
|
壁の角を斜めに抜けることは出来ない。水上で魔法弾が消滅するので、水路を挟んだ飛びつきは不可。 |
| 辻風の印石 |
被弾した相手を吹き飛ばす |
全て |
100 |
50 |
敵味方に放つ、もしくは投げる |
|
吹き飛ばされて他ユニットか壁に激突すると一律5ダメージを受ける |
| 火球の印石 |
被弾した相手に炎属性のダメージを与える |
敵 |
100 |
50 |
敵に放つ、もしくは投げる |
|
見づらいがエフェクトで見分けられる。オプションでエフェクトOFFにしていると火球と氷槍の区別が付きにくいので注意。 |
| 氷槍の印石 |
被弾した相手とその後ろの敵に氷属性のダメージを与える |
敵 |
100 |
50 |
敵に放つ、もしくは投げる |
|
見づらいがエフェクトで見分けられる |
| 雷撃の印石 |
被弾した相手に雷属性のダメージを与え、麻痺状態にする |
敵 |
100 |
50 |
敵に放つ、もしくは投げる |
|
見づらいがエフェクトで見分けられる。メタルシザースへの対抗策の一つ |
その他
| 名前 |
効果 |
購入額 |
売却額 |
判別法 |
入手頻度 |
備考 |
| アリアドネの糸 |
街に戻ることができる |
100 |
50 |
- |
|
投げ当てるとダメージだけなので強制送還などはない。頭封じ状態では使用できない |
| 命の法典 |
対象のHPの最大値が上昇する |
1000 |
1 |
- |
|
不思議の樹海最下層の宝物庫内の宝箱でランダム入手(要:扉の鍵) |
| 技の法典 |
対象のTPの最大値が上昇する |
1000 |
1 |
- |
|
不思議の樹海最下層の宝物庫内の宝箱でランダム入手(要:扉の鍵) |
| 力の法典 |
対象のSTRが上昇する |
1000 |
1 |
- |
|
不思議の樹海最下層の宝物庫内の宝箱でランダム入手(要:扉の鍵) |
| 知の法典 |
対象のTECが上昇する |
1000 |
1 |
- |
|
不思議の樹海最下層の宝物庫内の宝箱でランダム入手(要:扉の鍵) |
| 体の法典 |
対象のVITが上昇する |
1000 |
1 |
- |
|
不思議の樹海最下層の宝物庫内の宝箱でランダム入手(要:扉の鍵) |
| 速の法典 |
対象のAGIが上昇する |
1000 |
1 |
- |
|
不思議の樹海最下層の宝物庫内の宝箱でランダム入手(要:扉の鍵) |
| 運の法典 |
対象のLUCが上昇する |
1000 |
1 |
- |
|
不思議の樹海最下層の宝物庫内の宝箱でランダム入手(要:扉の鍵) |
| パン |
FPを50回復する |
50 |
20 |
- |
|
FPが最大の時に食べると最大FPを+1する |
| 大きなパン |
FPを100回復する |
100 |
50 |
- |
|
FPが最大の時に食べると最大FPを+3する |
| かすみのお弁当 |
部屋にいるパーティーメンバー全員のFPを30回復し、HPを最大値の50%回復する |
100 |
50 |
- |
|
|
| かすみの薬膳弁当 |
部屋にいるパーティーメンバー全員のFPを50回復し、状態異常を全て回復する |
200 |
60 |
- |
|
|
| かすみの豪華弁当 |
部屋にいるパーティーメンバー全員のFPを70回復し、ブラストゲージを1増やす |
300 |
70 |
- |
|
|
| かすみの愛情弁当 |
部屋にいるパーティーメンバー全員のFPを100回復し、HPを完全回復する |
400 |
80 |
- |
|
|
| 扉の鍵 |
迷宮の扉を開ける鍵 |
4000 |
400 |
- |
|
不思議の樹海の最下層の扉を開けることができる。キラキラ床から稀に出現する(99階ダンジョンのみ?)。 |
最終更新:2025年01月11日 02:38