報酬 | 200en | 森ネズミ、ひっかきモグラ、フィンドホーン、ボールアニマルがドロップする。 同素材は全ての装備を出すならシリカ商店で10個売却しなければならない。 こちらは派生先のクエスト含め、特に重要な報酬もないのでまずは売却を優先しても良い。 |
概要 | 柔らかい皮×7を納品 | |
出現条件 | 最初のミッションクリア |
報酬 | 300en | 輝石はB4~5Fの採掘ポイントで入手できる。 特に派生するクエストもないので、2層到達後に樹海磁軸で行くのが楽。 |
概要 | 輝石×1を納品 | |
出現条件 | 皮職人の頼みごと クリア |
報酬 | メディカII | B1FのE-4(2.5)にある泉から水を汲むだけ。時間帯はいつでもOK。 |
概要 | 神秘の水を納品 | |
出現条件 | 最初のミッションクリア |
報酬 | ハンドアックス | 硬質の殻:B1Fはさみカブト、B4F羽ばたきカブト。 丈夫な木片:B1F,B5Fの伐採ポイントか、B3Fマンドレイク。 なお、丈夫な木片は「アスピス(盾)」を出すなら合計10コ売却する必要がある。 |
概要 | 硬質の殻×5 丈夫な木片×5 を売却 |
|
出現条件 | B2F到達 |
報酬 | 朱実の守り | B3Fまでに登場する全てのザコ敵で9種類は埋まる。あとはFOEを+1体あたりで。 |
概要 | モンスター図鑑を10体埋める | |
出現条件 | B2F到達 |
報酬 | ショートボウ | エナメル質の角:B2Fフィンドホーン・狂える角鹿。 伸縮する皮:B3Fボールアニマル、B5F暴れ野牛。 伸縮する皮は「獣の大弓」を出すなら合計10コ売却する必要がある。 |
概要 | エナメル質の角×2 伸縮する皮×5 を売却 |
|
出現条件 | B3F到達 シリカ商店からの依頼I クリア |
報酬 | テリアカα(+メディカ) | 過去に7体以上倒していれば、1体倒すだけでOK。 酒場の主人からオマケでメディカがもらえる。 ※倒さなくても達成報告はできるが、メディカは貰えず酒場の主人に注意される。 |
概要 | シンリンチョウ×7を撃破 | |
出現条件 | B3F到達 |
報酬 | ブレイバント | 依頼が出た時点では該当Lvのソードマンはまずいないだろう。 次の派生クエストも要求Lvが高いので、焦ってクリアする必要はまったくない。 ソードマンがパーティにいなければ、3層のカエル道場で育てると良い。 |
概要 | ソードマンLv20以上を連れて行く | |
出現条件 | B3F到達 |
報酬 | ブレイバントII | 普通に育てていてもLv30になるのは3層到達あたり。 次の派生クエストではどのみちブシドーが要求されるので、3層以降にでも。 |
概要 | Lv30以上のパラディンを連れて行く | |
出現条件 | B4F到達 前提:優れた剣士に憧れて… |
報酬 | 200en | 術式はLv1でOK。覚えていなければ、新規にアルケミストを作って術を覚えても良い。 |
概要 | 火の術式を取得した アルケミストを連れて行く |
|
出現条件 | B4F到達 |
報酬 | 大太刀 | 最速で前提クエストをクリアすればB5Fで発生するが、完了できるのはB11F以降。 カエル道場で育てて連れて行くと良い。 報酬はB11F時点では結構強力なので、ブシドーを使うなら最速でクリアしたい。 |
概要 | Lv20以上のブシドーを連れて行く | |
出現条件 | B5F到達 前提:高潔な聖騎士に憧れて… |
報酬 | 500エン | B5FのB-4(1.2)に出現するベノムスパイダー(B6Fに出現する普通のザコ)を撃破する。 |
概要 | B5Fの該当モンスターを撃破 | |
出現条件 | B6F到達 |
報酬 | メディカIII | B1Fのシンリンチョウか、B2Fの毒吹きアゲハを非物理属性(術式など)で倒すとドロップする。 |
概要 | 複眼×5を納品 | |
出現条件 | B6F到達 |
報酬 | アクセラII | B6,10Fの伐採ポイントか、B7F人喰い草のドロップ。 星型の種子は「星つづり(アクセ)」と「テリアカβ」の材料。必要個数はそれぞれ3つ・1つ。 |
概要 | 星型の種子×5を納品 | |
出現条件 | B6F到達 |
報酬 | 500en | B6F、B-6(4.2)で「AM5:00~AM9:59」に種を植える。 植えると「軍隊バチ×2」×3→「スリーパーウーズ、軍隊バチ×2、大ナマケモノ」の計4連戦。 |
概要 | ただ一つの花を納品 | |
出現条件 | B6F到達 |
報酬 | ボーンフレイル | 弓なりの尾骨:B8F火喰い鳥 大鳥の小爪:B9Fシャインバード 大鳥の小爪は「フェザーグローブ」を出すなら合計3つ売却する必要がある。 |
概要 | 弓なりの尾骨×5、大鳥の小爪×1を売却 | |
出現条件 | B7F到達 シリカ商店からの依頼II クリア |
報酬 | 600en | 敵はB6F、D-1(5.3)に「AM10:00」に現れて通路を往復し、「PM3:59」になると消える。 正体は「危険な花びら」。 |
概要 | B6Fで該当する敵を倒す | |
出現条件 | B7F到達 前提:樹海にうごめく闇 |
報酬 | メディカIV | B7FのFOE・密林の殺し屋のドロップか、B10F(A-4)の採取ポイントから。 なお濃紫の尾針は「パープルチェイン(鞭)」の材料でもある。 鞭ダクがいるなら1つ目は売却してしまった方が良いだろう。 |
概要 | 濃紫の尾針×1を納品 | |
出現条件 | B7F到達 前提:ミセス・メリルの奇妙な依頼I |
報酬 | ロリカハマタ | 開始はAM5:00~AM7:59の間で、合図があるので注意する事。 泉のある部屋だとエンカウントしないので楽だが、リアルで30分は歩くので相当暇な時に。 リマスター版ではオートパイロット機能を使うことである程度放置が可能。 ただし残り日数更新メッセージが表示される度に停止するのに注意。 Steam版の場合、オート連射つきゲームパッドならメッセージを自動的に送れるため完全に放置可能。 |
概要 | B8Fから出ずに5日過ごす | |
出現条件 | B8F到達 |
報酬 | 800エン | コインは8FのA-7(4.2)を調べると入手できる。入手時に怒りの火喰い鳥との戦闘有り。 |
概要 | 幸運のコインを納品 | |
出現条件 | B9F到達 |
報酬 | 500en | 8Fの火喰い鳥を炎属性で倒すとドロップする。序曲などで属性付与すると楽。 |
概要 | 赤玉石×1を納品 | |
出現条件 | B9F到達 前提:ジャクソン料理店の奇妙な依頼I |
報酬 | リーフケープ | B6,9,10Fで採掘できる「砕けた化石」を3つ売却すると、シリカ商店で購入できるようになる。 |
概要 | 化石の首飾りを納品 | |
出現条件 | B10F到達 |
報酬 | 800エン | 遺品はそれぞれB11F、A-6(2.3)に割れたワンド、C-3(4.3)に欠けたオノ、D-1(1.2)に折れた剣の3つ。 受領前でも調べられるが入手はできないので、マップを埋める前に受領すると良い。 |
概要 | 遺品×3を納品 | |
出現条件 | B11F到達 |
報酬 | 1000エン | B6F(A-4)辺りにいるFOE・森の破壊者をソロで撃破すればOK。 固いパラディンや「ドレインバイト」持ちのダクハンなど、耐久力のある前衛職がオススメ。 ※なぜか適当なザコを倒すだけでクエスト達成になるバグがある。 |
概要 | 森の破壊者をソロ撃破 | |
出現条件 | B11F到達 |
報酬 | ネクタルII | B6-10Fに出現する軍隊バチから「蜜のかけら」を入手。1個でよい。 それを持って←の場所へ行くと、「猛毒アゲハ×2」×2→「猛毒アゲハ×3」×2の計4連戦。 |
概要 | B10F、B-1(4.3)で害虫退治 | |
出現条件 | B11F到達 |
報酬 | 耐氷ミスト | B6F:A-7、B10F:C-2,E-2、B9F:C-3,C-4の各採掘ポイントから入手できる。 |
概要 | クズ真鉄、砕けた化石 真鉄の薄殻 を各1個納品 |
|
出現条件 | B11F到達 |
報酬 | 3000en | B5F:A-1にある水晶の扉を進み、B3Fまで登っていってC-7(4.3)のクエストFOEを倒す。 なお、水晶のカケラはB7F:A-1(2.4)の宝箱から入手できる。 |
概要 | B3FのクエストFOEを撃破 | |
出現条件 | B11F到達 水晶のカケラを所持 |
報酬 | 900en | コランダム原石は、B11F:C-1またはA-6の採掘ポイントで入手可能。 |
概要 | コランダム原石×1を納品 | |
出現条件 | B12F到達 |
報酬 | バルディッシュ | B11F、B9Fどちらからでも良いのでB10Fに入り、兵士から10回分の鍵開けアイテムを入手。 これを使い切る前に、B-5の扉の先にいる大喰い草を倒せばクリア。 報酬の斧は最短でもB14Fからしか作れないため、斧ソドがいるなら是非。 |
概要 | B10Fで大喰い草を撃破 | |
出現条件 | B12F到達 |
報酬 | 2000en | B11F、E(D)-4(1.4)から一番右の扉に入ると暴れ野牛と戦闘。 戦闘後、そのまま落とし穴から落ちてドゥームバイソンとの戦闘に勝利すればクリアアイテム入手。 ※抜け道からこの部屋に入ると正しくイベントが発生しない。 抜け道から入った場合は、一度扉の外に出てから入りなおす必要がある。 リマスター版では抜け道から入った場合でもイベントが発生する。 |
概要 | 真珠の石を納品 | |
出現条件 | B13F到達 |
報酬 | フルート | B12F、A-1から「田」の字型の通路へ。 徘徊する赤FOE(ハイガードアント×3)と接触せずに奥の扉を開けられればクリア。 ザコに勝利しても駄目なので、エンカウントしてしまったら逃げなければならない。 リマスター版ではFOEの色はそのままに普通のガードアントに変更されている。 |
概要 | B12F、B-2(5.5)を調べる | |
出現条件 | B13F到達 |
報酬 | 2500en | ザコと戦っている時だけ出てくるFOEなので、乱入させるか真横に誘って突っ込むと良い。 3層時点ならB13Fの西端、4層からならB14F(F-3)が楽。 物理属性は半減されるので、まともにやるなら高Lvキャラでオイルなどを使うべし。 序曲・癒しの子守唄持ちのバードや、封じ&ジエンドのダクハンもオススメ。 ※バグを利用すれば楽にクリアすることも可能。 |
概要 | 水辺の処刑者をソロ撃破 | |
出現条件 | B14F到達 前提:樹海の戦士I |
報酬 | ハマオプライム | B14Fのモリヤンマ、もしくはB13,14Fの伐採ポイントから。 B13Fの伐採ですぐに集まるので「雑貨商イアンの依頼II」と一緒に受領するのが良い。 |
概要 | 大トンボの巣材×3を納品 | |
出現条件 | B14F到達 |
報酬 | 1100en | B13F:A-6,A-7の各伐採ポイントから入手できる。 同じくB14Fから発生する「ジャクソン料理店からの頼みI」と同時にこなすと良い。 |
概要 | 大トンボの巣材、コケイチゴ 深海樹の枝 を各1個納品 |
|
出現条件 | B14F到達 |
報酬 | 海の守り | B8~10F・B3FのFOE・災いの巨神がドロップする「大王の牙」×1で販売開始される。 |
概要 | 巨象の牙飾り×1を納品 | |
出現条件 | B15F到達 前提:化石に魅入られた女 |
報酬 | 2500en | B11FのFOE・永劫の玄王がドロップする。地味にドロップ率は低め。 |
概要 | 百年甲殻×1を納品 | |
出現条件 | B16F到達 |
報酬 | 1500en | B16FのB-4(4.2)へ行くと自動的にイベントが発生し、クリアアイテムを入手できる。 |
概要 | 七色のバンダナを納品 | |
出現条件 | B16F到達 |
報酬 | 1200en | ジャ香はB16FやB17Fのザコ・ゴールドホーンから入手できる。 |
概要 | ジャ香×2を納品 | |
出現条件 | B17F到達 |
報酬 | タイガーグリーブ | 剣魚の柔ヒレはB14Fのソードフィッシュ、赤鳥のクチバシはB19Fのカーマインビーク、 乾いた木桃はB16-17F、B19FのFOE・うごめく毒樹からそれぞれ入手できる。 |
概要 | 剣魚の柔ヒレ、赤鳥のクチバシ 乾いた木桃を各1個納品 |
|
出現条件 | B17F到達 |
報酬 | ダマスカスブレード | いずれのアイテムもB18Fのグリンウォリアーや、B16F・B18Fの採掘ポイントで入手可能。 B16F以降で採掘するのが手っ取り早いだろう。 報酬の剣はB16F時点で購入していれば有難みは薄いか。 |
概要 | 堅石のかけら×3つ ダマスカス鋼片×5を納品 |
|
出現条件 | B18F到達 |
報酬 | フレイムグリーブ | B17FのFOE「うごめく毒樹」を3体倒せば良い。出現場所はC-2(3.3)、C-4(5.2)、B-6(2.2)。 このFOEは出現位置に移動するまで現れない |
概要 | B17Fで該当する敵を倒す | |
出現条件 | B18F到達 |
報酬 | 2300en | B18Fに「PM6:00~AM4:59」の間だけ出現する、ヨナキガエルと呪いヨルガエルを倒す。 ヨナキガエル(×4)は全体毒、ヨルガエル(×3)は全体呪いを使用。 このクエストに関連して、図鑑完成に支障をきたすバグがあるので注意。 |
概要 | B18Fの該当FOEを全て撃破 | |
出現条件 | B19F到達 |
報酬 | ストナードII | B18F北西エリアorB19Fに出現するピクシーから石化攻撃を受け、酒場で報告する。 ちなみに実験薬は効果がないので、治療は後に自前で行う必要がある。 リマスター版の場合難易度が低いほど状態異常付着率が下がるので注意。 |
概要 | 石化したキャラを連れて行く | |
出現条件 | B19F到達 |
報酬 | ソーマ | B6FなどのFOE・ジャイアントモアのドロップ。4層のヒュージモアではないので注意。 |
概要 | 大鳥の肢×1を納品 | |
出現条件 | B19F到達 前提:ケフト施薬院の依頼I |
報酬 | ソーマプライム | B18F:A-4,A-7、B20F:C-6、B26F:B-7,F-5、B28F:F-7の採取ポイントから。 ついでにもう1つ取って売却しておくと良い。 |
概要 | 冬虫夏草×1を納品 | |
出現条件 | B19F到達 前提:ケフト施薬院の依頼II |
報酬 | 鬼の護符 | B16F:A-4,C-1、B18F:D-3,E-6の各採掘ポイントから入手できる。 ちなみに1個で「ロイヤルリング」、50個で「アダマース」が販売開始される。 |
概要 | カリナン×1を納品 | |
出現条件 | B20F到達 前提:巨象に魅入られた女 |
報酬 | 4000en | B16F:A-3などにいるFOE・うごめく毒樹をソロで倒せばOK。 ほとんど毒(99ダメ)しかしてこないので、対策していれば楽に勝てるはず。 破邪・癒しLv10+火序曲のバードか、ドレインバイトを覚えた高Lvのダクハンがオススメ。 |
概要 | うごめく毒樹をソロ撃破 | |
出現条件 | B21F到達 前提:樹海の戦士II |
報酬 | ルーンサークレット | B22F:C-5、B23F:D-6、B24F:F-6にある各伐採ポイントから入手できる。 |
概要 | 水晶のツル×3を納品 | |
出現条件 | B21F到達 |
報酬 | 3500en | 「幸運の杖」と「小さい花」を持って B1F:D-1(1.4) へ。墓にお供えをすればクエスト完了。 小さい花はB3F採取やB1Fシンリンチョウから。 幸運の杖はB17F:災厄の木の根が落とす「変種祓い根」×3で販売開始。 |
概要 | B1Fの墓にお供えをする | |
出現条件 | B21F到達 前提:過去を拾いに |
報酬 | 5000en | B11F:E-1にある紫水晶の扉を進み、B7F:B-7の扉から小部屋へ。 強敵との戦闘になるので、構成にもよるがLv60前後は欲しい。(敵の詳細はこちら) |
概要 | B7F北東部の部屋の調査 | |
出現条件 | B21F到達 ギルドにLv50↑のキャラが在籍 |
報酬 | ネクタルIII | B23Fから出現するグリンブルスティ、ドゥームバイソンの2体が落とすので割合集まりやすい。 なお黄金の毛皮は、装備の販売のために最大で5個売却する必要もある。 |
概要 | 黄金の毛皮×10を納品 | |
出現条件 | B22F到達 |
報酬 | 5000en | B24Fの神蜂か、B21F・B23-24Fの採取ポイントから入手できる。 なおエンゼルウィングは、このクエスト以外にも最大で10コ商店に売却する必要がある。 |
概要 | エンゼルウィング×10を納品 | |
出現条件 | B23F到達 |
報酬 | 5000en | B18Fに入って調査隊と会話した後、北へ7歩→西へ3歩→南へ14歩→東へ5歩、でクリア。 |
概要 | B18Fの磁軸影響の調査 | |
出現条件 | B23F到達 |
報酬 | キタラ | 昏睡の呪言はLv1でも良い。どのみち便利なスキルなので取得をためらう必要はない。 |
概要 | 昏睡の呪言を取得した カースメーカーを連れて行く |
|
出現条件 | B24F到達 |
報酬 | 50en+アズライトダブレット | しなる蜘糸(バインドスレッド)、真紅の鮮血(ダイアーウルフ)、 深青の鮮血(ビートルロード・大王ヤンマ)、謎の壁材(B21-24Fの採掘ポイント)。 以上のアイテムを各1つずつ入手したら施薬院で会話(酒場ではないので注意)。 |
概要 | しなる蜘糸、真紅の鮮血 深青の鮮血、謎の壁材を納品 |
|
出現条件 | B24F到達 |
報酬 | アウロス+1000en | B1F入り口の兵士に話を聞いた後、C-2の広間に入ると出現するFOEを全て倒す。 FOEは、魂の裁断者×2、うごめく毒樹×2、深海の王者×3の計7体。 FOEが街方面へ向かうとクエスト失敗となるので、D-2への通路で戦うと良い。 |
概要 | B1Fに出現するFOE×7を撃破 | |
出現条件 | B24F到達 前提:白き姫君は終末の夢を見るかI |
報酬 | 10000en | 該当するアルケミストがいなくても、ここまで来ればLv上げでどうにでもなるだろう。 |
概要 | 大氷嵐の術式を取得した アルケミストを連れて行く |
|
出現条件 | B26F到達 |
報酬 | ハマオプライム | B26Fのヘルパピヨンか、B28Fのアヤカシアゲハを氷属性で倒すとドロップ。 氷属性を含んでさえいれば別に大氷嵐の術式でなくても良い。 |
概要 | 眩めくリンプン×1を納品 | |
出現条件 | B26F到達 前提:ジャクソン料理店の奇怪な依頼I |
報酬 | 30,000en | B8Fのワイバーンを3ターン以内に撃破し、「飛竜の牙笛」をドロップさせればOK。 全ての属性を75%以下にされるので攻撃特化を意識した編成にすること。 |
概要 | 飛竜の牙笛を入手する | |
出現条件 | クリアデータをロードする |
報酬 | 100,000en | ワイバーンのいた場所にクエストボス「偉大なる赤竜」が現れるので、これを撃破する。 以降、ワイバーンはB10F:A-6(5.2)に移動する。 このクエストをクリアすると、B30F:E-6(4.4)の扉が開く。 |
概要 | B8Fのクエストボスを撃破 | |
出現条件 | 前提:飛龍の呼び声 |
報酬 | 30,000en | B15F:E-3(3.2)(3層ボスの2マス北)を調べ、氷づけの腕を入手すればクリア。 |
概要 | 氷づけの腕を納品 | |
出現条件 | クリアデータをロードする |
報酬 | 100,000en | クエストを受領すると16F:A-2(3,4)に隠し通路が開通する。 そこからB15Fへ登っていき、A-1(2.4)にいる「氷嵐の支配者」を撃破すればクリア。 このクエストをクリアすると、B30F:E-5(4.5)の扉が開く。 |
概要 | B15Fのクエストボスを撃破 | |
出現条件 | 前提:勇士の証はたてられた |
報酬 | 30,000en | パーツA|21F:F-2(1.2) パーツB|22F:D-5(4.3) パーツC|23F:B-6(1.4) パーツD|24F:F-6(1.5) パーツE|24F:B-5(5.5) 以上5点を入手して酒場に納品すればクリア。 |
概要 | 5層でパーツA~Eを収集 | |
出現条件 | クリアデータをロードする |
報酬 | 100,000en | B21F:F-2(2.2)を調べ、B25Fラスボスのいた場所に現れる「雷鳴と共に現る者」を倒す。 破棄した場合はF-2の機械にはめ込むところから。 このクエストをクリアすると、B30F:E-7(4.3)の扉が開く。 |
概要 | B25Fのクエストボスを撃破 | |
出現条件 | 前提:旧時代の遺産 |
報酬 | エンジェルハープ | 目的の場所は、B24F:A-3(2.3)。B24F北側へは、B21Fのエレベーターから直で行ける。 なおこのクエストをクリアするとベルダの広場でのBGMが変わる。 |
概要 | B24F:A-3で磁空石を使う | |
出現条件 | B27F到達 |
報酬 | 絶耐ミスト | B26F:A-7,D-7、B28F:F-7の各採掘ポイントで入手できる。B26FのA-7がオススメ。 |
概要 | 三色混石×3を納品 | |
出現条件 | B28F到達 前提:水晶の娘 |
報酬 | 40000en | 文字通り、アイテム図鑑に登録されるアイテムを150種類以上埋めればクリアとなる。 |
概要 | アイテム図鑑を150種埋める | |
出現条件 | B28F到達 |
報酬 | 15000en | B1F:C-2(2.2)に「AM5:00~9:59」の間だけ現れるFOE「世界樹の四つ葉」を倒す。 なお、四つ葉はB29-30Fにもザコとして出現する。 |
概要 | B1Fで該当する敵を倒す | |
出現条件 | B29F到達 |
報酬 | 18000en | ・大鳥の足腱 |B17Fヒュージモア ・蛙のホホ皮 |B11F森林ガエル、B12F呪いガエル ・ごわごわした皮|B4FのFOEフォレストウルフ ・謎の壁材 |B21F:A-2などで採掘 ・ねばつく液体 |B6Fスリーパーウーズ/ポイズンウーズ それぞれ以上から。 |
概要 | 大鳥の足腱、蛙のホホ皮、 ごわごわした皮、謎の壁材、 ねばつく液体 を各1個納品 |
|
出現条件 | B29F到達 |
報酬 | 5en | B26F:F-1(2.4)で受け取ったチーズを使えばOK。 同じ並びにある他の小部屋でもチーズを使えるが、その場合はフランソワマウスと戦闘になる。 6層FOE級のステータスを持っている上に図鑑には登録されないので戦うだけ損。 |
概要 | B26Fでラッチを見つける | |
出現条件 | B29F到達 |
報酬 | 15000en +巨大なダイヤ +漆黒のダイヤ +虹色のダイヤ |
B30F:B-4(3.3)で伝説の肉を使うとイベント発生後、伝説の鳥の羽根と各ダイヤが入手できる。 ダイヤはクエスト後も残る換金用のアイテムで、各10万・5万・5000enで売れる。 |
概要 | 伝説の鳥の羽根を納品 | |
出現条件 | B30F到達 |
報酬 | ネクタルIII | B21F:C-7(4.2)のエレベーターを調べ、「グランバインド×5」を撃破すればクリア。 全体対象の頭、腕、脚封じスキルを使ってくるため、テリアカαは多めに。弱点は雷。 |
概要 | B21Fのエレベーターの調査 | |
出現条件 | B30F到達 |
報酬 | 1つにつき10,000en | 26F:B-3(3.1) 虹色に輝く円盤 27F:E-3(1.1) 柔らかいビン 28F:D-7(3.2) 小さな金属の筒 29F:D-7(1.2) 穴の空いたコイン 30F:D-4(5.3) 二つ折りの機械 の5つ。1つでも渡すとその時点で終了となるので注意。 |
概要 | 6層で遺物×1~5を収集 | |
出現条件 | B30F到達 前提:美食王の依頼 |