「運動会の曲で歴史年号語呂合わせ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
運動会の曲で歴史年号語呂合わせ - (2025/07/26 (土) 18:10:57) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
*概要
「運動会の曲で歴史年号語呂合わせ」とは2010年9月23日にEdu Channelから投稿されたヘルマン・ネッケのクシコス・ポスト(Csikos Post)を原曲とした替え歌である。
&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=DOmNHe_UIH8)
*歌詞
縄文
弥生
古墳
飛鳥
奈良
平安
鎌倉
南北朝
室町
戦国
安土桃山
江戸
明治
大正
昭和
平成
縄文
弥生
古墳
飛鳥
奈良
平安
鎌倉
南北朝
室町
戦国
安土桃山
江戸
明治
大正
昭和
平成
卑弥呼にサンキュー(239) 魏の皇帝
コックさん(593)は 聖徳太子
無事故(645)の世作り 大化の改新
天皇も律令に 慣れ始め(701)
なんと(710) みごとな平城京
なくよ(794)うぐいす平安京
平清盛 いい胸(1167)毛
いいくに(1192)つくろう 鎌倉へ
人に不意(1221)打ち 承久の乱
いざ都(1338)へと 足利尊氏
意思を読(1404)み取る 勘合貿易
いちごよく(1549) 食うザビエルさん
苺パンツ(1582)に 本能(寺)さわぐ
以後刃は(1588)だめよ 刀狩
ヒーローおっさん(1603) 徳川家康
外人皆無(16) 鎖国(39)令だよ
いやでござ(1853)んす ペリーさん
1夜越し(1854)だよ 和親条約
1夜(18)でご破(58)算 通商条約
藩とはいわない(1871) 県という
嫌な3(1873)% 地租改正
日清ラーメン1杯食うよ(1894)
下関に 1泊ご(1895)予約
遠くを睨(1902)んで 日英同盟
銃くれよ(1904)と 日露戦争
縄文
弥生
古墳
飛鳥
奈良
平安
鎌倉
南北朝
室町
戦国
安土桃山
江戸
明治
大正
昭和
平成
縄文
弥生
古墳
飛鳥
奈良
平安
鎌倉
南北朝
室町
戦国
安土桃山
江戸
明治
大正
昭和
平成
露と和解 ひどく怒(1905)られ
行く意思(1914) あるかな一次大戦
戦く(1939)るしむ 二次大戦
そろそろ行く頃(1956)国連へ!
*概要覧
歴史の苦手な坊ちゃん、嬢ちゃんよっといで~!
左脳で覚えるだけでなく、音楽により右脳を働かすことが特徴です。
感想お待ちしています♪
*概要
「運動会の曲で歴史年号語呂合わせ」とは2010年9月23日にEdu Channelから投稿されたヘルマン・ネッケの『[[クシコス・ポスト(Csikos Post)>https://www.youtube.com/watch?v=WKBX4EiHG7I]]』を原曲とした替え歌である。
&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=DOmNHe_UIH8)
*歌詞
縄文
弥生
古墳
飛鳥
奈良
平安
鎌倉
南北朝
室町
戦国
安土桃山
江戸
明治
大正
昭和
平成
縄文
弥生
古墳
飛鳥
奈良
平安
鎌倉
南北朝
室町
戦国
安土桃山
江戸
明治
大正
昭和
平成
卑弥呼にサンキュー(239) 魏の皇帝
コックさん(593)は 聖徳太子
無事故(645)の世作り 大化の改新
天皇も律令に 慣れ始め(701)
なんと(710) みごとな平城京
なくよ(794)うぐいす平安京
平清盛 いい胸(1167)毛
いいくに(1192)つくろう 鎌倉へ
人に不意(1221)打ち 承久の乱
いざ都(1338)へと 足利尊氏
意思を読(1404)み取る 勘合貿易
いちごよく(1549) 食うザビエルさん
苺パンツ(1582)に 本能(寺)さわぐ
以後刃は(1588)だめよ 刀狩
ヒーローおっさん(1603) 徳川家康
外人皆無(16) 鎖国(39)令だよ
いやでござ(1853)んす ペリーさん
1夜越し(1854)だよ 和親条約
1夜(18)でご破(58)算 通商条約
藩とはいわない(1871) 県という
嫌な3(1873)% 地租改正
日清ラーメン1杯食うよ(1894)
下関に 1泊ご(1895)予約
遠くを睨(1902)んで 日英同盟
銃くれよ(1904)と 日露戦争
縄文
弥生
古墳
飛鳥
奈良
平安
鎌倉
南北朝
室町
戦国
安土桃山
江戸
明治
大正
昭和
平成
縄文
弥生
古墳
飛鳥
奈良
平安
鎌倉
南北朝
室町
戦国
安土桃山
江戸
明治
大正
昭和
平成
露と和解 ひどく怒(1905)られ
行く意思(1914) あるかな一次大戦
戦く(1939)るしむ 二次大戦
そろそろ行く頃(1956)国連へ!
*概要覧
歴史の苦手な坊ちゃん、嬢ちゃんよっといで~!
左脳で覚えるだけでなく、音楽により右脳を働かすことが特徴です。
感想お待ちしています♪
表示オプション
横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: