| 名称 | 内容 | 費用 |
|---|---|---|
| 米俵(大) | 兵糧を5000回復させる | 200コイン |
| 米俵 | 兵糧を2000回復させる | 100コイン |
| 般若湯 | 1人の無双武将の体力と奥義マーカーが全回復する | 100コイン |
| 武将枠拡大書 | 所持できる一般武将の紹介札数を、無期限に+1する。最大220 | 300コイン |
| 装備枠拡大書 | 所持できる装備数を、無期限に+1する。最大200 | 100コイン |
| 匠の書 | 施設の強化が可能になるまでの時間を0にする | 100コイン |
| ☆2012福袋 | 4100コイン分のアイテムが詰まった福袋 | 3000コイン |
| ☆活水盃 | 1人の無双武将の奥義マーカーが全回復する | 50コイン |
| ☆雨乞いの札 | 兵糧を全回復させる。使用すると確実に豪雨が発生 | 300コイン |
| ☆荒御霊 | 士気を全回復させる | 100コイン |
| ☆活力丸 | 活力を全回復させる | 100コイン |
| ☆活力丸+活力枠 | 活力を全回復&活力最大+10(最大150)※使用時のイベントのみ有効 | 300コイン |
| 紹介札 | レア度 | 内容 |
|---|---|---|
| 大谷吉継 | A | 学問所 |
| 細川忠興 | A | 黄金茶室 |
| 下間頼廉 | A | 大仏 |
| 前田まつ | A | みかん畑 |
| 藤堂高虎 | A | 工匠館 |
| 島津義久 | A | 銃工房 |
| 小西行長 | A | 御用商 |
| 足利義昭 | A | 公家屋敷 |
| 香宗我部親泰 | A | 音楽堂 |
| 織田信忠 | A | 能楽堂 |
| 朝比奈泰朝 | A | おみこし |
| 丹羽長秀 | A | 楽市楽座 |
| 真田信之 | A | 真田丸 |
| 上杉景勝 | A | 毘沙門堂 |
| 山本勘助 | A | 馬牧場 |
| 片倉小十郎 | A | 餅屋 |
| 毛利隆元 | A | 百万一心 |
| 最上義光 | A | かまくら |
| 千姫 | A | 温泉 |
| 猿飛佐助 | A | 忍者屋敷 |
| 井伊直政 | A | 赤備え詰所 |
| 可児才蔵 | A | 土俵 |
| 北条氏政 | A | 代官所 |
| 戸次鑑連 | A | 雷神像 |
| 本多正信 | A | 国崩し |
| 斎藤義龍 | A | 伏兵砦 |
| 金の招き猫 | A | 兵糧庫(壱) |
| 名称 | レア度 | 内容 | 費用 |
|---|---|---|---|
| 足軽 | D | 兵舎(壱) | 50 |
| 弓兵 | D | 弓矢倉(壱) | 50 |
| 鉄砲兵 | D | 鉄砲砦(壱) | 50 |
| 女兵士 | D | 市(壱) | 50 |
| 老兵 | D | 水田(壱) | 50 |
| 軍略家 | D | 金庫(壱) | 50 |
| 軍略家 | D | 兵糧庫(壱) | 50 |
| 軽装兵 | D | 木工座(壱) | 50 |
| 軽装兵 | D | 鍛冶屋(壱) | 50 |
| レアBガチャチケット | B | レアBガチャが一回引けるチケット | 100 |
| 童子切安綱 | 1 | 汎用レア装備 | 100 |
| 童子切安綱 | 2 | 汎用レア装備 | 200 |
| 童子切安綱 | 3 | 汎用レア装備 | 300 |
| 童子切安綱 | 4 | 汎用レア装備 | 400 |
| 童子切安綱 | 5 | 汎用レア装備 | 500 |
| 佐々木小次郎 | S | 無双武将の佐々木小次郎が 使用可能となる |
1000 |
| 報酬 | レア度 | 属性 | 内容 |
|---|---|---|---|
| 藤井友忠 | S | 紅蓮 | 無双武将の藤井友忠が使用可能になる |
| 大道寺政繁 | S | 閃光 | 無双武将の大道寺政繁が使用可能になる |
| 紅蓮の師範 | A | 紅蓮 | 兵舎(壱) |
| 凍牙の師範 | A | 凍牙 | 兵舎(壱) |
| 烈空の師範 | A | 烈空 | 兵舎(壱) |
| 閃光の師範 | A | 閃光 | 兵舎(壱) |
| 金の招き猫 | A | なし | 金庫(壱) |
| 紅蓮の師範 | B | 紅蓮 | 兵舎(壱) |
| 凍牙の師範 | B | 凍牙 | 兵舎(壱) |
| 烈空の師範 | B | 烈空 | 兵舎(壱) |
| 閃光の師範 | B | 閃光 | 兵舎(壱) |
| 銀の招き猫 | B | なし | 金庫(壱) |
| 紅蓮の師範 | C | 紅蓮 | 兵舎(壱) |
| 凍牙の師範 | C | 凍牙 | 兵舎(壱) |
| 烈空の師範 | C | 烈空 | 兵舎(壱) |
| 閃光の師範 | C | 閃光 | 兵舎(壱) |
| 銅の招き猫 | C | なし | 金庫(壱) |
| 報酬 | レア度 | 属性 | 内容 |
|---|---|---|---|
| 長野業正 | S | 紅蓮 | 無双武将の長野業正が使用可能になる |
| 北条綱成 | S | 閃光 | 無双武将の北条綱成が使用可能になる |
| 藤井友忠 | S | 紅蓮 | 無双武将の藤井友忠が使用可能になる |
| 大道寺政繁 | S | 閃光 | 無双武将の大道寺政繁が使用可能になる |
| 紅蓮の師範 | A | 紅蓮 | 兵舎(壱) |
| 凍牙の師範 | A | 凍牙 | 兵舎(壱) |
| 烈空の師範 | A | 烈空 | 兵舎(壱) |
| 閃光の師範 | A | 閃光 | 兵舎(壱) |
| 金の招き猫 | A | なし | 金庫(壱) |
| 紅蓮の師範 | B | 紅蓮 | 兵舎(壱) |
| 凍牙の師範 | B | 凍牙 | 兵舎(壱) |
| 烈空の師範 | B | 烈空 | 兵舎(壱) |
| 閃光の師範 | B | 閃光 | 兵舎(壱) |
| 銀の招き猫 | B | なし | 金庫(壱) |
| 報酬 | レア度 | 属性 | 内容 |
|---|---|---|---|
| 長野業正 | S | 紅蓮 | 無双武将の長野業正が使用可能になる |
| 北条綱成 | S | 閃光 | 無双武将の北条綱成が使用可能になる |
| 藤井友忠 | S | 紅蓮 | 無双武将の藤井友忠が使用可能になる |
| 大道寺政繁 | S | 閃光 | 無双武将の大道寺政繁が使用可能になる |
| 紅蓮の師範 | A | 紅蓮 | 兵舎(壱) |
| 凍牙の師範 | A | 凍牙 | 兵舎(壱) |
| 烈空の師範 | A | 烈空 | 兵舎(壱) |
| 閃光の師範 | A | 閃光 | 兵舎(壱) |
| 報酬 | レア度 | 属性 | 内容 |
|---|---|---|---|
| 栗山利安 | S | 紅蓮 | 無双武将の栗山利安が使用可能になる |
| 根岸兎角 | S | 閃光 | 無双武将の根岸兎角が使用可能になる |
| 紅蓮の師範 | A | 紅蓮 | 兵舎(壱) |
| 凍牙の師範 | A | 凍牙 | 兵舎(壱) |
| 烈空の師範 | A | 烈空 | 兵舎(壱) |
| 閃光の師範 | A | 閃光 | 兵舎(壱) |
| 紅蓮の師範 | B | 紅蓮 | 兵舎(壱) |
| 凍牙の師範 | B | 凍牙 | 兵舎(壱) |
| 烈空の師範 | B | 烈空 | 兵舎(壱) |
| 閃光の師範 | B | 閃光 | 兵舎(壱) |
| 紅蓮の師範 | C | 紅蓮 | 兵舎(壱) |
| 凍牙の師範 | C | 凍牙 | 兵舎(壱) |
| 烈空の師範 | C | 烈空 | 兵舎(壱) |
| 閃光の師範 | C | 閃光 | 兵舎(壱) |
| 報酬 | レア度 | 属性 | 内容 |
|---|---|---|---|
| 黒田長政 | S | 紅蓮 | 無双武将の黒田長政が使用可能になる |
| 栗山利安 | S | 紅蓮 | 無双武将の栗山利安が使用可能になる |
| 根岸兎角 | S | 閃光 | 無双武将の根岸兎角が使用可能になる |
| 紅蓮の師範 | A | 紅蓮 | 兵舎(壱) |
| 凍牙の師範 | A | 凍牙 | 兵舎(壱) |
| 烈空の師範 | A | 烈空 | 兵舎(壱) |
| 閃光の師範 | A | 閃光 | 兵舎(壱) |
| 紅蓮の師範 | B | 紅蓮 | 兵舎(壱) |
| 凍牙の師範 | B | 凍牙 | 兵舎(壱) |
| 烈空の師範 | B | 烈空 | 兵舎(壱) |
| 閃光の師範 | B | 閃光 | 兵舎(壱) |
| 報酬 | レア度 | 属性 | 内容 |
|---|---|---|---|
| 黒田長政 | S | 紅蓮 | 無双武将の黒田長政が使用可能になる |
| 栗山利安 | S | 紅蓮 | 無双武将の栗山利安が使用可能になる |
| 根岸兎角 | S | 閃光 | 無双武将の根岸兎角が使用可能になる |
| 紅蓮の師範 | A | 紅蓮 | 兵舎(壱) |
| 凍牙の師範 | A | 凍牙 | 兵舎(壱) |
| 烈空の師範 | A | 烈空 | 兵舎(壱) |
| 閃光の師範 | A | 閃光 | 兵舎(壱) |