義のもとにデッキ

「義のもとにデッキ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

義のもとにデッキ - (2014/09/17 (水) 11:08:58) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

デッキ名  義のもとにデッキ 概要 >[[SR上杉景勝>カードリスト/上杉家/Ver.2.0/049_上杉景勝]]の「[[義のもとに]]」を主軸としたデッキ。 >計略内容は勢力限定の大名采配で、武力が高いほど統率が上がり、統率が高いほど武力が上がる、というもの。 >景勝の武力/統率だけに依存するわけではなく、''上昇値の判定は各武将の武力と統率の値を参照する''。 >範囲内で+6の効果を受ける武将がいる一方で+2の効果しか受けない武将がでる、という状態が起こり得る。 >別の計略か奥義を使っての、統率上昇からのコンボを目的としたデッキ構成になる場合が多い。 キーカード |上杉049|上杉家|[[SR上杉景勝>カードリスト/上杉家/Ver.2.0/049_上杉景勝]]|2.5|槍|8/9|魅|[[義のもとに]]|7|上杉家の味方の武力と統率力が上がる。&br()さらに対象の味方の武力が高いほど統率力が上がり、統率力が高いほど武力が上がる。| >効果範囲は長方形でそこそこ広め、効果時間及び統率依存値は下記参照 >統率上昇後のコンボ采配破壊力は大名采配中でもトップクラス。 (数値は全てVer2.22E現在) 下記リストより、武力上昇値及び統率上昇値は統率-3となっている。保証値は+2。上限は+8。 義のもとにの武力/統率上昇値 |武力統率値|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11|12|13|14|15|16| |武力上昇値|+2|+2|+2|+2|+2|+3|+4|+5|+6|+7|+8|+8|+8|+8|+8|+8| |統率上昇値|+2|+2|+2|+2|+2|+3|+4|+5|+6|+7|+8|+8|+8|+8|+8|+8| 義のもとにの基礎効果時間(景勝の統率9)は約8.5c、統率依存値0.2c 家宝装備及びコンボ前提での采配効果時間 |統率|9|10|11|12|13|14|15|16|17|18|19|20| |効果時間(c)|8.5|8.7|8.9|9.1|9.3|9.5|9.7|9.9|10.1|10.3|10.5|10.7| //動画等での目視確認及び机上計算にて算出。訂正ありましたらお願いします 候補カード >デッキパーツの計略で統率を上昇させるパターンと、奥義を使用してコンボにする場合で選ぶパーツは分かれる。 >幸い、上杉家には上昇値の高い采配、陣形が多く存在するので、好みの武将を採用してフルコンボを目指そう。 >なお、直江(樋口)兼続は統率上昇采配、陣、妨害、と種類が豊富だが1枚しか採用できないのが残念なところ。 >上杉家・Ver.1排出停止カードに優秀な武将が多く存在するため、入手はやや困難。 >計略特性上、低武力低統率の武将は採用しづらいが、環境によっては計略要員として入る場合もあると思われる。 全体統率上昇計略持ち |上杉045|[[R樋口兼続>カードリスト/上杉家/Ver.1.1/045_樋口兼続]]|2|槍|6/9|制 魅|[[愛と義と]]|5|上杉家の統率力と兵力が上がる。| |上杉057|[[SR直江兼続>カードリスト/上杉家/Ver.2.0/057_直江兼続]]|2.5|騎馬|8/9|魅|[[愛のために]]|4|【陣形】敵の武力を下げる。&br()範囲内の敵部隊より上杉家の味方部隊が多い場合、上杉家の味方の統率力が上がる。| |上杉061|[[UC桂岩院>カードリスト/上杉家/Ver.2.1/061_桂岩院]]|1|槍|1/6|魅|[[愛の献言]]|3|上杉家の味方の統率力が上がる。効果は対象の味方の武力が高いほど大きい| |SS028|[[SS直江兼続>カードリスト/戦国数奇/Ver.1.1/028_直江兼続]]|2|槍|6/9|制 魅|[[愛と義と]]|5|上杉家の味方の統率力と兵力が上がる。| >上杉045とSS028は実質、同カード。 全体武力上昇計略持ち |宴010|[[SR上杉謙信>カードリスト/電影武将・宴/Ver.2.0/010_上杉謙信]]|3|騎馬|8/10|城 制 魅|[[車懸りの戦陣]]|7|【陣形】自身の武力が上がる。&br()さらに陣形の前方では後方にいる上杉家の味方の武将コストの合計値が高いほど上杉家の味方の武力が上がり、&br()後方では前方にいる上杉家の味方の武将コストの合計値が高いほど上杉家の味方の兵力が徐々に回復する。| |上杉009|[[SR宇佐美定満>カードリスト/上杉家/Ver.1.0/009_宇佐美定満]]|2.5|鉄砲|8/10|伏 魅|[[散華の陣]]|6|【陣形】味方の武力が上がり、自身の武力が下がる。&br()自身が撤退すると範囲内の味方も全て撤退する。| |上杉062|[[R斎藤朝信>カードリスト/上杉家/Ver.2.1/062_斎藤朝信]]|2.5|鉄砲|8/8|城 魅|[[鍾馗の共振]]|6|上杉家の味方の武力が上がる。さらに範囲内の味方の鉄砲隊の武将コストの合計値が高いほど武力が上がり、それ以外の兵種の武将コストの合計値が高いほど移動速度が上がる| |上杉069|[[SR長尾為景>カードリスト/上杉家/Ver.2.2/069_長尾為景]]|2.5|騎馬|9/5|魅|[[天下無二の奸雄]]|6|撤退している上杉家の味方の武将コストの合計値が高いほど上杉家の味方の武力が上がる。一定以上武力が上がると、さらに移動速度が上がる。ただし撤退している上杉家の味方の復活時間が増える。| |宴014|[[BSS上杉謙信>カードリスト/電影武将・宴/Ver.2.0/014_上杉謙信]]|2.5|槍|7/10|城 魅|[[鬼外福内の陣]]|7|【陣形】自身の武力が上がるが、移動速度が下がる。さらに上杉家の味方の移動速度が上がり、陣形の前方では武力が上がるが兵力が徐々に下がり、後方では兵力が徐々に回復する。| |SS026|[[BSS上杉謙信>カードリスト/戦国数奇/Ver.1.1/026_上杉謙信]]|2.5|槍|7/10|城 魅|[[車懸りの陣]]|7|【陣形】自身の武力が上がるが、移動速度が下がる。&br()さらに上杉家の味方の移動速度が上がり、陣形の前方では武力が上がるが兵力が徐々に下がり、後方では兵力が徐々に回復する。| |上杉011|[[R小笠原長時>カードリスト/上杉家/Ver.1.0/011_小笠原長時]]|2|鉄砲|8/2|-|[[小笠原流礼法陣]]|6|【陣形】味方の武力が上がる。| |上杉030|[[R直江景綱>カードリスト/上杉家/Ver.1.0/030_直江景綱]]|2|鉄砲|7/9|柵|[[采配]]|5|味方の武力が上がる。| |上杉031|[[SR長尾政景>カードリスト/上杉家/Ver.1.0/031_長尾政景]]|2|鉄砲|7/5|-|[[宿業の陣]]|5|【陣形】味方の武力が上がり、統率力が下がる。| |上杉065|[[R宇佐美定満>カードリスト/上杉家/Ver.2.2/065_宇佐美定満]]|2|槍|7/7|伏|[[荘厳華麗]]|5|上杉家の味方の武力が上がる。その効果は範囲内の味方の部隊数が少ないほど大きい。さらに効果終了時に撤退している上杉家の味方の復活時間を減らす。| |上杉012|[[R小国頼久>カードリスト/上杉家/Ver.1.0/012_小国頼久]]|1.5|弓|3/9|柵 魅|[[後方陣]]|4|【陣形】味方の武力が上がる。| |上杉041|[[R上杉景虎>カードリスト/上杉家/Ver.1.1/041_上杉景虎]]|1.5|騎馬|4/6|魅|[[華麗なる采配]]|5|範囲内の特技「魅力」を持つ味方の部隊数が多いほど、武力が上がる。| >コンボ強化用、また中盤までの裏の手として採用候補。 デッキパーツ 騎馬隊 |上杉035|[[UC村上義清>カードリスト/上杉家/Ver.1.0/035_村上義清]]|2.5|騎馬|9/7|-|[[不屈の構え]]|4|武力と兵力が上がる。| |上杉001|[[SR甘粕景持>カードリスト/上杉家/Ver.1.0/001_甘粕景持]]|2|騎馬|7/5|気|[[龍の如く]]|5|戦場にいる敵部隊の数が、撤退していない味方部隊より多いほど、武力が上がる。&br()一定以上武力が上がると、さらに移動速度と兵力が上がる。| |上杉023|[[R水原親憲>カードリスト/上杉家/Ver.1.0/023_水原親憲]]|2|騎馬|8/3|魅|[[疾風迅雷]]|4|武力と移動速度が上がる。| |上杉051|[[R柿崎晴家>カードリスト/上杉家/Ver.2.0/051_柿崎晴家]]|2|騎馬|8/2|気|[[義の闘志]]|4|統率力が高いほど武力が上がる。ただし武力が徐々に下がる。| |上杉063|[[UC須田満親>カードリスト/上杉家/Ver.2.1/063_須田満親]]|2.0|騎馬|7/8|-|[[鞭声粛粛]]|4|自身の統率が高いほど武力が上がり、武力が高いほど兵力が回復する| |上杉071|[[UC本庄時長>カードリスト/上杉家/Ver.2.2/071_本庄時長]]|2|騎馬|7/6|軍|[[背信の刃]]|4|範囲内の見方がすべて撤退し、撤退した味方の武力の最大値が多いほど武力が上がり、部隊数が多いほど移動速度と突撃ダメージが上がる。| |上杉037|[[UC山浦国清>カードリスト/上杉家/Ver.1.0/037_山浦国清]]|1.5|騎馬|5/6|-|[[早駆け]]|3|移動速度が上がる。| |上杉047|[[UC甘粕景継>カードリスト/上杉家/Ver.2.0/047_甘粕景継]]|1.5|騎馬|6/3|-|[[義の進撃]]|4|武力と統率力と移動速度が上がる。&br()さらに武力が高いほど統率力が上がり、統率力が高いほど武力が上がる。| |上杉059|[[C岩井信能>カードリスト/上杉家/Ver.2.1/059_岩井信能]]|1.5|騎馬|4/7|伏|[[義の構え]]|3|統率力が高いほど武力が上がる。| |上杉067|[[SR虎御前>カードリスト/上杉家/Ver.2.2/067_虎御前]]|1.5|騎馬|5/5|魅|[[女虎の気品]]|5|撤退している上杉家の味方の復活時間の合計値が高いほど上杉家の味方の武力と兵力が上がる。| |SS024|[[SS上杉景虎>カードリスト/戦国数奇/Ver.1.1/024_上杉景虎]]|1.5|騎馬|4/6|魅|[[幽玄なる気]]|6|敵の統率力と移動速度を下げる。&br()その効果は範囲内に敵が2部隊以上いると大きい。| 槍足軽 |宴005|[[R本庄繁長>カードリスト/電影武将・宴/Ver.2.0/005_本庄繁長]]|2.5|槍|9/5|柵|[[縦横無尽]]|5|統率力が高いほど武力が上がり、武力が高いほど槍が長くなり、槍撃ダメージが上がる。| |SS044|[[SS直江兼続>カードリスト/戦国数奇/Ver.1.2/044_直江兼続]]|2.5|槍|8/8|制 魅|[[天下の指し手]]|4|範囲内の最も武力の高い敵の武力が下がり、自身に向かってくるようになる。| |上杉053|[[UC北条景広>カードリスト/上杉家/Ver.2.0/053_北条景広]]|2|槍|8/4|-|[[義の抗戦]]|5|統率力が高いほど武力が上がり、武力が高いほど兵力が最大兵力を超えて回復する。| |上杉048|[[C泉沢久秀>カードリスト/上杉家/Ver.2.0/048_泉沢久秀]]|1.5|槍|5/7|-|[[義の構え]]|3|統率力が高いほど武力が上がる。| |上杉050|[[Rお船>カードリスト/上杉家/Ver.2.0/050_お船]]|1.5|槍|4/8|魅|[[果てなき愛]]|5|範囲内の最も武力の高い味方の統率力が高いほど武力が上がり、&br()武力が高いほど兵力が最大兵力を超えて回復する。| |上杉060|[[C春日元忠>カードリスト/上杉家/Ver.2.1/060_春日元忠]]|1.5|槍|5/5|-|[[棟梁の眼光]]|5|敵の統率力が高いほど移動速度を下げる。| 鉄砲隊 |上杉020|[[R斎藤朝信>カードリスト/上杉家/Ver.1.0/020_斎藤朝信]]|2.5|鉄砲|9/6|魅|[[鍾馗の銃弾]]|6|武力が上がり、射撃時の攻撃回数が増える。さらに射程が伸び、敵を貫通して射撃できるようになる。| |上杉034|[[R本庄繁長>カードリスト/上杉家/Ver.1.0/034_本庄繁長]]|2|鉄砲|8/4|-|[[叛逆の銃弾]]|4|範囲内の味方がすべて撤退し、撤退した味方の武力の最大値が高いほど武力が上がり、部隊数が多いほど射撃時の攻撃回数が増える。| |上杉043|[[UC上条政繁>カードリスト/上杉家/Ver.1.1/043_上条政繁]]|2|鉄砲|7/5|柵|[[三方向射撃]]|4|武力が上がり、三方向に射撃できるようになる。| |上杉070|[[C長尾晴景>カードリスト/上杉家/Ver.2.2/070_長尾晴景]]|1|鉄砲|2/5|魅|[[儚き夢の欠片]]|4|戦場にいる最も武力の高い上杉家の味方の武力が上がり、自身は撤退する。| 弓足軽 |上杉056|[[R仙桃院>カードリスト/上杉家/Ver.2.0/056_仙桃院]]|1.5|弓|3/8|柵 魅|[[四劫の陣]]|5|敵の武力が下がる。その効果は範囲内の味方の部隊数が多いほど大きい。&br()自身が撤退すると範囲内の味方もすべて撤退する。| 軽騎馬 |EX028|[[EX菊姫>カードリスト/EX/Ver2.0/028_菊姫]]|1|軽騎馬|2/5|魅|[[焔牛の計]]|6|敵に炎によるダメージを与え、吹き飛ばす。効果はお互いの統率力で上下する。| 候補家宝について 采配の武力上昇を最大限に活かすための全体統率上昇「軍配」が第一候補。 森羅万象:統率11で采配効果が最大になるため、SR直江やSR景勝は奥義によるコンボの際はややオーバースペックとなる。武力もバランスよくあげたい場合や、采配による統率上昇から更なるコンボを狙う場合に。 天下布武:効果時間が10cと長め。統率上昇値もたかいのでパーツの統率を妥協できる。 立行司:采配で押し込んでから兵力回復・コンボ采配が可能。パーツの統率を高めにしておくか、愛のために等で一回目の采配を強化したい。 風林火山:統率上昇値が+4と低めだが、効果時間が40c近くあるので幅広い用途が可能。ただしプラチナじゃないと上昇値も効果時間も劣るので、是非プラチナを手に入れたい。 デッキサンプル (9コスト) サンプル1 |№|勢力|武将名|コスト|兵種|武/統|特技|計略名|士気|計略効果|h |上杉049|[[SR上杉景勝>カードリスト/上杉家/Ver.2.0/049_上杉景勝]]|2.5|槍|8/9|魅|[[義のもとに]]|7|上杉家の味方の武力と統率力が上がる。さらに対象の味方の武力が高いほど統率力が上がり、統率力が高いほど武力が上がる。| |上杉057|[[SR直江兼続>カードリスト/上杉家/Ver.2.0/057_直江兼続]]|2.5|騎馬|8/9|魅|[[愛のために]]|4|【陣形】敵の武力を下げる。範囲内の敵部隊より上杉家の味方部隊が多い場合、上杉家の味方の統率力が上がる。| |上杉065|[[R宇佐美定満>カードリスト/上杉家/Ver.2.2/065_宇佐美定満]]|2|槍|7/7|伏|[[荘厳華麗]]|5|上杉家の味方の武力が上がる。その効果は範囲内の味方の部隊数が少ないほど大きい。さらに効果終了時に撤退している上杉家の味方の復活時間を減らす。| |上杉030|[[R直江景綱>カードリスト/上杉家/Ver.1.0/030_直江景綱]]|2|鉄砲|7/9|柵|[[采配]]|5|味方の武力が上がる。| |>|総武力30|>|総統率力34|>|>|槍2騎1鉄1|>|>|魅2柵1伏1| >[[2014/06/29傾奇者対決に載った高統率4枚型>http://www.youtube.com/watch?v=dNRSy4Yb3lQ]] >R宇佐美定満に統率家宝を持たせ、全員統率9にして[[義のもとに]]の武力上昇値+6の保障ができるので >コンボに頼らず素で運用もできる。 >主な運用は[[愛のために]]を使用し、[[義のもとに]]の2連打。 >多少、家宝選択にも幅を持たせられるため、さまざまなデッキに柔軟に対応できる。 サンプル2 |№|勢力|武将名|コスト|兵種|武/統|特技|計略名|士気|計略効果|h |上杉049|上杉家|[[SR上杉景勝>カードリスト/上杉家/Ver.2.0/049_上杉景勝]]|2.5|槍|8/9|魅|[[義のもとに]]|7|上杉家の味方の武力と統率力が上がる。&br()さらに対象の味方の武力が高いほど統率力が上がり、統率力が高いほど武力が上がる。| |宴005|[[R本庄繁長>カードリスト/電影武将・宴/Ver.2.0/005_本庄繁長]]|2.5|槍|9/5|柵|[[縦横無尽]]|5|統率力が高いほど武力が上がり、武力が高いほど槍が長くなり、槍撃ダメージが上がる。| |上杉001|[[SR甘粕景持>カードリスト/上杉家/Ver.1.0/001_甘粕景持]]|2|騎馬|7/5|気|[[龍の如く]]|5|戦場にいる敵部隊の数が、撤退していない味方部隊より多いほど、武力が上がる。&br()一定以上武力が上がると、さらに移動速度と兵力が上がる。| |上杉065|[[R宇佐美定満>カードリスト/上杉家/Ver.2.2/065_宇佐美定満]]|2|槍|7/7|伏|[[荘厳華麗]]|5|上杉家の味方の武力が上がる。その効果は範囲内の味方の部隊数が少ないほど大きい。さらに効果終了時に撤退している上杉家の味方の復活時間を減らす。| |>|総武力31|>|総統率力25|>|>|槍3騎1|>|>|魅1柵1気1伏1| >[[2014/07/28頂上対決に載った宴本庄繁長入りの4枚型>www.youtube.com/watch?v=WVCTmAxNWUA]] >士気12ためてからの奥義統率上昇+義のもとに→縦横無尽の破壊力はまさに必殺。 >コンボ前提のデッキなので、士気の管理が難しい。城ダメージはある程度貰う覚悟が必要。 >家宝は武力、統率共に上がる森羅万象がオススメ。 >Ver2.22E情報現在、[[縦横無尽]]が大幅下方を喰らったので今までの運用は難しいか。 このデッキの基本運用 >頁冒頭に記述した「義のもとに」の特性(統率が高いほど武力が上がる)を活かすため、 >フィニッシュブローとして「統率上昇」+「義のもとに」のコンボで敵を殲滅、攻城をもぎ取るというのが戦術の主眼になる。 >終盤に士気7以上、深いラインでなるべく多数の味方部隊を采配範囲内に入れられるよう考えていこう。 >また、景勝をはじめ2.5コスト、2コスト槍の攻城力ならどんな状況からも逆転~落城勝利のチャンスが生じる。 >序盤~中盤は他の計略を使って守っていく展開になるので、終盤の展開を見越しての士気計算も忘れずに。 >決め手だけをみると青赤赤のボタンゲーに見られがちだが、勝率を上げていくためには当然、 >基本ともいえる中盤までの、守備での城内ローテ、大筒発射時のコスト載せ、 >采配使用時の足並みの揃え方など、技術が求められる非常に繊細なデッキとなっている。 対策 >比較的、相手の家宝を推測しやすいデッキとなっている。ほとんどの場合が「軍配」選択でのコンボ。 >それにあわせて、こちらは単体強化【刀】+単体強化系略などで、相手が(義のもとに)を使用した後の高コスト槍攻城を阻止するのが最も有効となる。 >統率上昇の影響で効果時間が長く、万全の状態で、深いラインで打たれると対応が非常に面倒になりがちなので、 >フルコンボを決められる前に、戦場の浅い位置で兵力を削っておこう。 >また、足並みを乱し続けリードを守りきる展開や、浅い位置で采配または奥義を打たせて【術書】で足止め、という展開もアリ。 >単体妨害挑発(天下の指し手)や高統率用妨害(ガンとばし)が同じ上杉家所属、というのは皮肉なところである。 //このデッキページ //#vote2(count=20[0],time=86400[0],必要[59],不要[0]) //達成のため、コメントアウト コメント *編集が苦手な方はこちらへデッキ案、訂正指摘等々、お願いします #pcomment(below2,reply,size=500,10)
デッキ名  義のもとにデッキ 概要 >[[SR上杉景勝>カードリスト/上杉家/Ver.2.0/049_上杉景勝]]の「[[義のもとに]]」を主軸としたデッキ。 >計略内容は勢力限定の大名采配で、武力が高いほど統率が上がり、統率が高いほど武力が上がる、というもの。 >景勝の武力/統率だけに依存するわけではなく、''上昇値の判定は各武将の武力と統率の値を参照する''。 >範囲内で+6の効果を受ける武将がいる一方で+2の効果しか受けない武将がでる、という状態が起こり得る。 >別の計略か奥義を使っての、統率上昇からのコンボを目的としたデッキ構成になる場合が多い。 キーカード |上杉049|上杉家|[[SR上杉景勝>カードリスト/上杉家/Ver.2.0/049_上杉景勝]]|2.5|槍|8/9|魅|[[義のもとに]]|7|上杉家の味方の武力と統率力が上がる。&br()さらに対象の味方の武力が高いほど統率力が上がり、統率力が高いほど武力が上がる。| >効果範囲は長方形でそこそこ広め、効果時間及び統率依存値は下記参照 >統率上昇後のコンボ采配破壊力は大名采配中でもトップクラス。 (数値は全てVer2.22E現在) 下記リストより、武力上昇値及び統率上昇値は統率-3となっている。保証値は+2。上限は+8。 義のもとにの武力/統率上昇値 |武力統率値|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11|12|13|14|15|16| |武力上昇値|+2|+2|+2|+2|+2|+3|+4|+5|+6|+7|+8|+8|+8|+8|+8|+8| |統率上昇値|+2|+2|+2|+2|+2|+3|+4|+5|+6|+7|+8|+8|+8|+8|+8|+8| 義のもとにの基礎効果時間(景勝の統率9)は約8.5c、統率依存値0.2c 家宝装備及びコンボ前提での采配効果時間 |統率|9|10|11|12|13|14|15|16|17|18|19|20| |効果時間(c)|8.5|8.7|8.9|9.1|9.3|9.5|9.7|9.9|10.1|10.3|10.5|10.7| //動画等での目視確認及び机上計算にて算出。訂正ありましたらお願いします 候補カード >デッキパーツの計略で統率を上昇させるパターンと、奥義を使用してコンボにする場合で選ぶパーツは分かれる。 >幸い、上杉家には上昇値の高い采配、陣形が多く存在するので、好みの武将を採用してフルコンボを目指そう。 >なお、直江(樋口)兼続は統率上昇采配、陣、妨害、と種類が豊富だが1枚しか採用できないのが残念なところ。 >上杉家・Ver.1排出停止カードに優秀な武将が多く存在するため、入手はやや困難。 >計略特性上、低武力低統率の武将は採用しづらいが、環境によっては計略要員として入る場合もあると思われる。 全体統率上昇計略持ち |上杉045|[[R樋口兼続>カードリスト/上杉家/Ver.1.1/045_樋口兼続]]|2|槍|6/9|制 魅|[[愛と義と]]|5|上杉家の統率力と兵力が上がる。| |上杉057|[[SR直江兼続>カードリスト/上杉家/Ver.2.0/057_直江兼続]]|2.5|騎馬|8/9|魅|[[愛のために]]|4|【陣形】敵の武力を下げる。&br()範囲内の敵部隊より上杉家の味方部隊が多い場合、上杉家の味方の統率力が上がる。| |上杉061|[[UC桂岩院>カードリスト/上杉家/Ver.2.1/061_桂岩院]]|1|槍|1/6|魅|[[愛の献言]]|3|上杉家の味方の統率力が上がる。効果は対象の味方の武力が高いほど大きい| |SS028|[[SS直江兼続>カードリスト/戦国数奇/Ver.1.1/028_直江兼続]]|2|槍|6/9|制 魅|[[愛と義と]]|5|上杉家の味方の統率力と兵力が上がる。| >上杉045とSS028は実質、同カード。 全体武力上昇計略持ち |宴010|[[SR上杉謙信>カードリスト/電影武将・宴/Ver.2.0/010_上杉謙信]]|3|騎馬|8/10|城 制 魅|[[車懸りの戦陣]]|7|【陣形】自身の武力が上がる。&br()さらに陣形の前方では後方にいる上杉家の味方の武将コストの合計値が高いほど上杉家の味方の武力が上がり、&br()後方では前方にいる上杉家の味方の武将コストの合計値が高いほど上杉家の味方の兵力が徐々に回復する。| |上杉009|[[SR宇佐美定満>カードリスト/上杉家/Ver.1.0/009_宇佐美定満]]|2.5|鉄砲|8/10|伏 魅|[[散華の陣]]|6|【陣形】味方の武力が上がり、自身の武力が下がる。&br()自身が撤退すると範囲内の味方も全て撤退する。| |上杉062|[[R斎藤朝信>カードリスト/上杉家/Ver.2.1/062_斎藤朝信]]|2.5|鉄砲|8/8|城 魅|[[鍾馗の共振]]|6|上杉家の味方の武力が上がる。さらに範囲内の味方の鉄砲隊の武将コストの合計値が高いほど武力が上がり、それ以外の兵種の武将コストの合計値が高いほど移動速度が上がる| |上杉069|[[SR長尾為景>カードリスト/上杉家/Ver.2.2/069_長尾為景]]|2.5|騎馬|9/5|魅|[[天下無二の奸雄]]|6|撤退している上杉家の味方の武将コストの合計値が高いほど上杉家の味方の武力が上がる。一定以上武力が上がると、さらに移動速度が上がる。ただし撤退している上杉家の味方の復活時間が増える。| |宴014|[[BSS上杉謙信>カードリスト/電影武将・宴/Ver.2.0/014_上杉謙信]]|2.5|槍|7/10|城 魅|[[鬼外福内の陣]]|7|【陣形】自身の武力が上がるが、移動速度が下がる。さらに上杉家の味方の移動速度が上がり、陣形の前方では武力が上がるが兵力が徐々に下がり、後方では兵力が徐々に回復する。| |SS026|[[BSS上杉謙信>カードリスト/戦国数奇/Ver.1.1/026_上杉謙信]]|2.5|槍|7/10|城 魅|[[車懸りの陣]]|7|【陣形】自身の武力が上がるが、移動速度が下がる。&br()さらに上杉家の味方の移動速度が上がり、陣形の前方では武力が上がるが兵力が徐々に下がり、後方では兵力が徐々に回復する。| |上杉011|[[R小笠原長時>カードリスト/上杉家/Ver.1.0/011_小笠原長時]]|2|鉄砲|8/2|-|[[小笠原流礼法陣]]|6|【陣形】味方の武力が上がる。| |上杉030|[[R直江景綱>カードリスト/上杉家/Ver.1.0/030_直江景綱]]|2|鉄砲|7/9|柵|[[采配]]|5|味方の武力が上がる。| |上杉031|[[SR長尾政景>カードリスト/上杉家/Ver.1.0/031_長尾政景]]|2|鉄砲|7/5|-|[[宿業の陣]]|5|【陣形】味方の武力が上がり、統率力が下がる。| |上杉065|[[R宇佐美定満>カードリスト/上杉家/Ver.2.2/065_宇佐美定満]]|2|槍|7/7|伏|[[荘厳華麗]]|5|上杉家の味方の武力が上がる。その効果は範囲内の味方の部隊数が少ないほど大きい。さらに効果終了時に撤退している上杉家の味方の復活時間を減らす。| |上杉012|[[R小国頼久>カードリスト/上杉家/Ver.1.0/012_小国頼久]]|1.5|弓|3/9|柵 魅|[[後方陣]]|4|【陣形】味方の武力が上がる。| |上杉041|[[R上杉景虎>カードリスト/上杉家/Ver.1.1/041_上杉景虎]]|1.5|騎馬|4/6|魅|[[華麗なる采配]]|5|範囲内の特技「魅力」を持つ味方の部隊数が多いほど、武力が上がる。| >コンボ強化用、また中盤までの裏の手として採用候補。 デッキパーツ 騎馬隊 |上杉035|[[UC村上義清>カードリスト/上杉家/Ver.1.0/035_村上義清]]|2.5|騎馬|9/7|-|[[不屈の構え]]|4|武力と兵力が上がる。| |上杉001|[[SR甘粕景持>カードリスト/上杉家/Ver.1.0/001_甘粕景持]]|2|騎馬|7/5|気|[[龍の如く]]|5|戦場にいる敵部隊の数が、撤退していない味方部隊より多いほど、武力が上がる。&br()一定以上武力が上がると、さらに移動速度と兵力が上がる。| |上杉023|[[R水原親憲>カードリスト/上杉家/Ver.1.0/023_水原親憲]]|2|騎馬|8/3|魅|[[疾風迅雷]]|4|武力と移動速度が上がる。| |上杉051|[[R柿崎晴家>カードリスト/上杉家/Ver.2.0/051_柿崎晴家]]|2|騎馬|8/2|気|[[義の闘志]]|4|統率力が高いほど武力が上がる。ただし武力が徐々に下がる。| |上杉063|[[UC須田満親>カードリスト/上杉家/Ver.2.1/063_須田満親]]|2.0|騎馬|7/8|-|[[鞭声粛粛]]|4|自身の統率が高いほど武力が上がり、武力が高いほど兵力が回復する| |上杉071|[[UC本庄時長>カードリスト/上杉家/Ver.2.2/071_本庄時長]]|2|騎馬|7/6|軍|[[背信の刃]]|4|範囲内の見方がすべて撤退し、撤退した味方の武力の最大値が多いほど武力が上がり、部隊数が多いほど移動速度と突撃ダメージが上がる。| |上杉037|[[UC山浦国清>カードリスト/上杉家/Ver.1.0/037_山浦国清]]|1.5|騎馬|5/6|-|[[早駆け]]|3|移動速度が上がる。| |上杉047|[[UC甘粕景継>カードリスト/上杉家/Ver.2.0/047_甘粕景継]]|1.5|騎馬|6/3|-|[[義の進撃]]|4|武力と統率力と移動速度が上がる。&br()さらに武力が高いほど統率力が上がり、統率力が高いほど武力が上がる。| |上杉059|[[C岩井信能>カードリスト/上杉家/Ver.2.1/059_岩井信能]]|1.5|騎馬|4/7|伏|[[義の構え]]|3|統率力が高いほど武力が上がる。| |上杉067|[[SR虎御前>カードリスト/上杉家/Ver.2.2/067_虎御前]]|1.5|騎馬|5/5|魅|[[女虎の気品]]|5|撤退している上杉家の味方の復活時間の合計値が高いほど上杉家の味方の武力と兵力が上がる。| |SS024|[[SS上杉景虎>カードリスト/戦国数奇/Ver.1.1/024_上杉景虎]]|1.5|騎馬|4/6|魅|[[幽玄なる気]]|6|敵の統率力と移動速度を下げる。&br()その効果は範囲内に敵が2部隊以上いると大きい。| 槍足軽 |宴005|[[R本庄繁長>カードリスト/電影武将・宴/Ver.2.0/005_本庄繁長]]|2.5|槍|9/5|柵|[[縦横無尽]]|5|統率力が高いほど武力が上がり、武力が高いほど槍が長くなり、槍撃ダメージが上がる。| |SS044|[[SS直江兼続>カードリスト/戦国数奇/Ver.1.2/044_直江兼続]]|2.5|槍|8/8|制 魅|[[天下の指し手]]|4|範囲内の最も武力の高い敵の武力が下がり、自身に向かってくるようになる。| |上杉053|[[UC北条景広>カードリスト/上杉家/Ver.2.0/053_北条景広]]|2|槍|8/4|-|[[義の抗戦]]|5|統率力が高いほど武力が上がり、武力が高いほど兵力が最大兵力を超えて回復する。| |上杉048|[[C泉沢久秀>カードリスト/上杉家/Ver.2.0/048_泉沢久秀]]|1.5|槍|5/7|-|[[義の構え]]|3|統率力が高いほど武力が上がる。| |上杉050|[[Rお船>カードリスト/上杉家/Ver.2.0/050_お船]]|1.5|槍|4/8|魅|[[果てなき愛]]|5|範囲内の最も武力の高い味方の統率力が高いほど武力が上がり、&br()武力が高いほど兵力が最大兵力を超えて回復する。| |上杉060|[[C春日元忠>カードリスト/上杉家/Ver.2.1/060_春日元忠]]|1.5|槍|5/5|-|[[棟梁の眼光]]|5|敵の統率力が高いほど移動速度を下げる。| 鉄砲隊 |上杉020|[[R斎藤朝信>カードリスト/上杉家/Ver.1.0/020_斎藤朝信]]|2.5|鉄砲|9/6|魅|[[鍾馗の銃弾]]|6|武力が上がり、射撃時の攻撃回数が増える。さらに射程が伸び、敵を貫通して射撃できるようになる。| |上杉034|[[R本庄繁長>カードリスト/上杉家/Ver.1.0/034_本庄繁長]]|2|鉄砲|8/4|-|[[叛逆の銃弾]]|4|範囲内の味方がすべて撤退し、撤退した味方の武力の最大値が高いほど武力が上がり、部隊数が多いほど射撃時の攻撃回数が増える。| |上杉043|[[UC上条政繁>カードリスト/上杉家/Ver.1.1/043_上条政繁]]|2|鉄砲|7/5|柵|[[三方向射撃]]|4|武力が上がり、三方向に射撃できるようになる。| |上杉070|[[C長尾晴景>カードリスト/上杉家/Ver.2.2/070_長尾晴景]]|1|鉄砲|2/5|魅|[[儚き夢の欠片]]|4|戦場にいる最も武力の高い上杉家の味方の武力が上がり、自身は撤退する。| 弓足軽 |上杉056|[[R仙桃院>カードリスト/上杉家/Ver.2.0/056_仙桃院]]|1.5|弓|3/8|柵 魅|[[四劫の陣]]|5|敵の武力が下がる。その効果は範囲内の味方の部隊数が多いほど大きい。&br()自身が撤退すると範囲内の味方もすべて撤退する。| 軽騎馬 |EX028|[[EX菊姫>カードリスト/EX/Ver2.0/028_菊姫]]|1|軽騎馬|2/5|魅|[[焔牛の計]]|6|敵に炎によるダメージを与え、吹き飛ばす。効果はお互いの統率力で上下する。| 候補家宝について 采配の武力上昇を最大限に活かすための全体統率上昇「軍配」が第一候補。 森羅万象:統率11で采配効果が最大になるため、SR直江やSR景勝は奥義によるコンボの際はややオーバースペックとなる。武力もバランスよくあげたい場合や、采配による統率上昇から更なるコンボを狙う場合に。 天下布武:効果時間が10cと長め。統率上昇値もたかいのでパーツの統率を妥協できる。 立行司:采配で押し込んでから兵力回復・コンボ采配が可能。パーツの統率を高めにしておくか、愛のために等で一回目の采配を強化したい。 風林火山:統率上昇値が+4と低めだが、効果時間が40c近くあるので幅広い用途が可能。ただしプラチナじゃないと上昇値も効果時間も劣るので、是非プラチナを手に入れたい。 デッキサンプル (9コスト) サンプル1 |№|勢力|武将名|コスト|兵種|武/統|特技|計略名|士気|計略効果|h |上杉049|[[SR上杉景勝>カードリスト/上杉家/Ver.2.0/049_上杉景勝]]|2.5|槍|8/9|魅|[[義のもとに]]|7|上杉家の味方の武力と統率力が上がる。さらに対象の味方の武力が高いほど統率力が上がり、統率力が高いほど武力が上がる。| |上杉057|[[SR直江兼続>カードリスト/上杉家/Ver.2.0/057_直江兼続]]|2.5|騎馬|8/9|魅|[[愛のために]]|4|【陣形】敵の武力を下げる。範囲内の敵部隊より上杉家の味方部隊が多い場合、上杉家の味方の統率力が上がる。| |上杉065|[[R宇佐美定満>カードリスト/上杉家/Ver.2.2/065_宇佐美定満]]|2|槍|7/7|伏|[[荘厳華麗]]|5|上杉家の味方の武力が上がる。その効果は範囲内の味方の部隊数が少ないほど大きい。さらに効果終了時に撤退している上杉家の味方の復活時間を減らす。| |上杉030|[[R直江景綱>カードリスト/上杉家/Ver.1.0/030_直江景綱]]|2|鉄砲|7/9|柵|[[采配]]|5|味方の武力が上がる。| |>|総武力30|>|総統率力34|>|>|槍2騎1鉄1|>|>|魅2柵1伏1| >[[2014/06/29傾奇者対決に載った高統率4枚型>http://www.youtube.com/watch?v=dNRSy4Yb3lQ]] >R宇佐美定満に統率家宝を持たせ、全員統率9にして[[義のもとに]]の武力上昇値+6の保障ができるので >コンボに頼らず素で運用もできる。 >主な運用は[[愛のために]]を使用し、[[義のもとに]]の2連打。 >多少、家宝選択にも幅を持たせられるため、さまざまなデッキに柔軟に対応できる。 サンプル2 |№|勢力|武将名|コスト|兵種|武/統|特技|計略名|士気|計略効果|h |上杉049|[[SR上杉景勝>カードリスト/上杉家/Ver.2.0/049_上杉景勝]]|2.5|槍|8/9|魅|[[義のもとに]]|7|上杉家の味方の武力と統率力が上がる。さらに対象の味方の武力が高いほど統率力が上がり、統率力が高いほど武力が上がる。| |宴005|[[R本庄繁長>カードリスト/電影武将・宴/Ver.2.0/005_本庄繁長]]|2.5|槍|9/5|柵|[[縦横無尽]]|5|統率力が高いほど武力が上がり、武力が高いほど槍が長くなり、槍撃ダメージが上がる。| |上杉001|[[SR甘粕景持>カードリスト/上杉家/Ver.1.0/001_甘粕景持]]|2|騎馬|7/5|気|[[龍の如く]]|5|戦場にいる敵部隊の数が、撤退していない味方部隊より多いほど、武力が上がる。&br()一定以上武力が上がると、さらに移動速度と兵力が上がる。| |上杉065|[[R宇佐美定満>カードリスト/上杉家/Ver.2.2/065_宇佐美定満]]|2|槍|7/7|伏|[[荘厳華麗]]|5|上杉家の味方の武力が上がる。その効果は範囲内の味方の部隊数が少ないほど大きい。さらに効果終了時に撤退している上杉家の味方の復活時間を減らす。| |>|総武力31|>|総統率力25|>|>|槍3騎1|>|>|魅1柵1気1伏1| >[[2014/07/28頂上対決に載った宴本庄繁長入りの4枚型>http://www.youtube.com/watch?v=WVCTmAxNWUA]] >士気12ためてからの奥義統率上昇+義のもとに→縦横無尽の破壊力はまさに必殺。 >コンボ前提のデッキなので、士気の管理が難しい。城ダメージはある程度貰う覚悟が必要。 >家宝は武力、統率共に上がる森羅万象がオススメ。 >Ver2.22E情報現在、[[縦横無尽]]が大幅下方を喰らったので今までの運用は難しいか。 このデッキの基本運用 >頁冒頭に記述した「義のもとに」の特性(統率が高いほど武力が上がる)を活かすため、 >フィニッシュブローとして「統率上昇」+「義のもとに」のコンボで敵を殲滅、攻城をもぎ取るというのが戦術の主眼になる。 >終盤に士気7以上、深いラインでなるべく多数の味方部隊を采配範囲内に入れられるよう考えていこう。 >また、景勝をはじめ2.5コスト、2コスト槍の攻城力ならどんな状況からも逆転~落城勝利のチャンスが生じる。 >序盤~中盤は他の計略を使って守っていく展開になるので、終盤の展開を見越しての士気計算も忘れずに。 >決め手だけをみると青赤赤のボタンゲーに見られがちだが、勝率を上げていくためには当然、 >基本ともいえる中盤までの、守備での城内ローテ、大筒発射時のコスト載せ、 >采配使用時の足並みの揃え方など、技術が求められる非常に繊細なデッキとなっている。 対策 >比較的、相手の家宝を推測しやすいデッキとなっている。ほとんどの場合が「軍配」選択でのコンボ。 >それにあわせて、こちらは単体強化【刀】+単体強化系略などで、相手が(義のもとに)を使用した後の高コスト槍攻城を阻止するのが最も有効となる。 >統率上昇の影響で効果時間が長く、万全の状態で、深いラインで打たれると対応が非常に面倒になりがちなので、 >フルコンボを決められる前に、戦場の浅い位置で兵力を削っておこう。 >また、足並みを乱し続けリードを守りきる展開や、浅い位置で采配または奥義を打たせて【術書】で足止め、という展開もアリ。 >単体妨害挑発(天下の指し手)や高統率用妨害(ガンとばし)が同じ上杉家所属、というのは皮肉なところである。 //このデッキページ //#vote2(count=20[0],time=86400[0],必要[59],不要[0]) //達成のため、コメントアウト コメント *編集が苦手な方はこちらへデッキ案、訂正指摘等々、お願いします #pcomment(below2,reply,size=500,10)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: