群雄伝・織田伝2

「群雄伝・織田伝2」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

群雄伝・織田伝2 - (2012/12/15 (土) 21:35:08) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*群雄伝・織田伝 -[[群雄伝・織田伝]] -''群雄伝・織田伝2'' -[[群雄伝・織田伝3]] -[[群雄伝・武田伝]] -[[群雄伝・武田伝2]] -[[群雄伝・上杉伝]] -[[群雄伝・上杉伝2]] -[[群雄伝・豊臣伝]] -[[群雄伝・豊臣伝2]] -[[群雄伝・雑賀伝]] -[[群雄伝・浅井伝]] -[[群雄伝・北条伝]] -[[群雄伝・毛利伝]] -[[群雄伝・島津伝]] -[[群雄伝・伊達伝]] -[[群雄伝・武将列伝]] **リストの見方 -勝利条件 -敵軍の称号 -敵大将名 -敵軍のデッキ --+敵軍デッキ(難易度:難で増える場合のみ、増えた武将を記入) -イベント一覧 -イベントコンプ必要武将 **織田伝 #contents **第二章 上洛への道 ***第一話 南近江攻略戦 -落城 -大名 -六角義賢軍 ||||CENTER:|CENTER:|CENTER:||||c |易|No|武将名|兵種|武力|統率力|特技|計略|難|h |○|他023|R六角義賢|足|6|6||六角の陣|○| |○|他006|UC蒲生定秀|弓|4|8|伏|徳政令|○| |○|他005|C蒲生賢秀|足|4|1||正兵の構え|○| |○|他022|C吉田重政|弓|3|2||痺矢弓術|○| |○|他CPU|C一般兵|槍|2|2||正兵の構え|○| |-|他CPU|C一般兵|弓|2|1||正兵の構え|○| -イベント一覧 |No|参加武将|発生条件|効果|備考|h |1|織田信長、[織田017]SR柴田勝家、[浅井朝倉011]SRお市の方|開幕|-|-| |2|織田信長、[織田042]SR明智光秀、[織田011]SR帰蝶|開幕|-|-| |3|織田信長、浅井長政|戦闘開始|味方武力UP&br()敵武力UP|浅井長政の武力+5&br()六角義賢の武力+10| |4|織田信長、[織田055]R徳川家康|接触|味方統率と移動速度UP|織田信長の統率+?、徳川家康の統率+?| |5|[織田059]R本多忠勝、[織田055]R徳川家康|特定敵撃破|味方武力UP|本多忠勝の武力+10&br()本多忠勝で六角義賢?を撃破| |6|[織田017]SR柴田勝家、浅井長政|撃破|味方武力UP、兵力UP|浅井長政の武力+3、柴田勝家の兵力UP&br()柴田勝家で?部隊撃破| |7|[織田042]SR明智光秀、[織田058]R細川藤孝|一定時間|味方統率UP|明智光秀の統率+?、細川藤孝の統率+?&br()86c頃| |8|織田信長、[織田042]SR明智光秀|計略|味方武力UP、鉄砲射程UP|明智光秀の武力+5・鉄砲射程UP&br()明智光秀が計略使用| |9|織田信長、[織田017]SR柴田勝家|落城勝利|-|-| |10|織田信長、[他024]R足利義昭|終幕|-|-| |>|>|>|>|イベントコンプ必要武将| |>|>|>|>|織田信長、[織田011]SR帰蝶、[織田017]SR柴田勝家、[織田042]SR明智光秀、[織田055]R徳川家康、&br()[織田058]R細川藤孝、[織田059]R本多忠勝、浅井長政、[浅井朝倉011]SRお市の方、[他024]R足利義昭| 詳細 -蒲生定秀は戦闘開始直後に大筒で伏兵が解除されるため、伏兵の心配はない。計略は徳政令を連発してくる。 ***第二話 勝竜寺城の戦い -通常勝利 -家老 -三好長逸軍 ||||CENTER:|CENTER:|CENTER:||||c |易|No|武将名|兵種|武力|統率力|特技|計略|難|h |○|他017|UC三好長逸|弓|5|3||呪縛の術|○| |○|他019|UC三好政康|足|6|3||大胆な休息|○| |○|他003|UC岩成友通|槍|6|2||力萎えの術|○| |○|他CPU|C一般兵|槍|6|1||正兵の構え|-| |○|他CPU|C一般兵|弓|5|1||正兵の構え|-| |-|他CPU|C一般兵|槍|2|2||正兵の構え|○| |-|他CPU|C一般兵|弓|2|2||正兵の構え|○| |-|他CPU|C一般兵|弓|3|3||正兵の構え|○| -イベント一覧 |No|参加武将|発生条件|効果|備考|h |1|織田信長、[織田017]SR柴田勝家|開幕|-|-| |2|織田信長|戦闘開始|味方武力UP|信長の武力+5| |3|織田信長、[織田039]R森可成|接触|味方兵力UP|可成の兵力UP| |4|[織田017]SR柴田勝家、[織田015]UC佐久間盛政|撃破|味方武力と移動速度UP|佐久間盛政の武力+3・移動速度UP&br()柴田勝家で?部隊撃破| |5|羽柴秀吉、[織田024]R羽柴秀長|一定時間|味方移動速度UP|2人の移動速度UP&br()91c頃| |6|[織田013]C坂井政尚|特定敵撃破|(イベント効果なし)|岩成友通を撃破| |7|[織田042]SR明智光秀、[織田022]R丹羽長秀|大筒占領|味方武力UP|明智光秀の武力+5&br()明智光秀で大筒占領| |8|羽柴秀吉、[織田022]R丹羽長秀|攻城|味方兵力UP|羽柴秀吉の兵力UP&br()羽柴秀吉で攻城| |9|織田信長、[織田039]R森可成|戦闘勝利|-|-| |10|織田信長、[他024]R足利義昭、[織田042]SR明智光秀|終幕|-|-| |>|>|>|>|イベントコンプ必要武将| |>|>|>|>|織田信長、[織田013]C坂井政尚、[織田015]UC佐久間盛政、[織田017]SR柴田勝家、[織田022]R丹羽長秀、&br()[織田024]R羽柴秀長、羽柴秀吉、[織田039]R森可成、[織田042]SR明智光秀、[他024]R足利義昭| 詳細 -UC三好政康は攻城を取りに前進してくる上、兵力が減っても城に帰ろうとせず「大胆な休息」を使って粘ろうとする。 -計略は、「大胆な休息」と「呪縛の術」。 -『難』では一般兵の部隊数が増えるが、総武力はむしろ減っている。 ***第三話 六条合戦 -通常勝利 -家老 -三好長逸軍 ||||CENTER:|CENTER:|CENTER:||||c |易|No|武将名|兵種|武力|統率力|特技|計略|難|h |○|他017|UC三好長逸|弓|5|3|-|呪縛の術|○| |○|他019|UC三好政康|足|6|3|-|大胆な休息|○| |○|他003|UC岩成友通|槍|6|2|-|力萎えの術|○| |○|浅井朝倉017|UC斎藤龍興|弓|4|6|柵 魅|堕落の陣|○| |○|他CPU|C一般兵|槍|6|1||正兵の構え|-| |-|他CPU|C一般兵|槍|2|2||正兵の構え|○| |-|他CPU|C一般兵|弓|2|2||正兵の構え|○| -イベント一覧 |No|参加武将|発生条件|効果|備考|h |1|織田信長、[織田032]UC堀秀政|開幕|-|-| |2|[織田042]SR明智光秀、[他024]R足利義昭|開幕|-|-| |3|[織田042]SR明智光秀、[織田058]R細川藤孝|戦闘開始|味方兵力UP|光秀と藤孝の兵力+?%| |4|織田信長、[織田042]SR明智光秀|一定時間|味方士気UP|93c付近、士気+6| |5|[織田032]UC堀秀政、[織田042]SR明智光秀|一定時間|味方武力UP|堀秀政・明智光秀の武力+5| |6|織田信長、[織田060]SR前田慶次|撃破|味方武力UP・槍撃ダメージUP|前田慶次の武力+?・槍撃ダメージUP| |7|織田信長、[織田043]UC荒木村重|接触|味方統率UP|織田信長の統率+1以上、荒木村重の統率+5以上| |8|[他016]SR松永久秀|特定敵撃破|味方武力と兵力UP|武力+5、兵力+100%程度&br()三好長逸を撃破| |9|織田信長|特定敵撃破|士気UP|士気+5以上を確認、正確な値未確認&br()斎藤龍興を撃破| |10|織田信長、[織田042]SR明智光秀|戦闘勝利|-|-| |11|織田信長、[他024]R足利義昭|終幕|-|-| |12|織田信長、[他016]SR松永久秀|終幕|-|-| |>|>|>|>|イベントコンプ必要武将| |>|>|>|>|織田信長、[織田032]UC堀秀政、[織田042]SR明智光秀、[織田043]UC荒木村重、[織田058]R細川藤孝、&br()[織田060]SR前田慶次、[他016]SR松永久秀、[他024]R足利義昭| 詳細 -前話とあまり変わらないが、計略がUC斎藤龍興の「堕落の陣」メインになる。 - ***第四話 伊勢攻防戦 -落城 -大名 -北畠具教軍 ||||CENTER:|CENTER:|CENTER:||||c |易|No|武将名|兵種|武力|統率力|特技|計略|難|h |○|他007|R北畠具教|足|6|5||秘剣一之太刀|○| |○|他013|C鳥屋尾満栄|槍|2|5||鶏卵の術|○| |○|他CPU|C一般兵|槍|6|2||正兵の構え|○| |○|他CPU|C一般兵|弓|5|1||正兵の構え|○| |○|他CPU|C一般兵|弓|6|2||正兵の構え|○| |-|他CPU|C一般兵|槍|6|2||正兵の構え|○| -イベント一覧 |No|参加武将|発生条件|効果|備考|h |1|織田信長、[織田032]UC堀秀政|開幕|-|-| |2|織田信長、[織田018]SR滝川一益|開幕|-|-| |3|織田信長|戦闘開始|味方士気UP|士気+4| |4|[織田002]R池田恒興、[織田018]SR滝川一益|撃破|味方兵力UP|二人の兵力が上限まで回復&br()池田恒興で2部隊撃破| |5|[織田033]SR前田利家、[織田060]SR前田慶次|一番乗り|武力と移動速度UP|二人の武力+5、移動速度+??%&br()前田利家で一番乗り| |6|[織田019]C滝川益氏、[織田060]SR前田慶次|接触|味方武力UP|滝川益氏・前田慶次の武力+7| |7|織田信長、[織田033]SR前田利家|攻城ダメージ|味方士気UP|士気+5&br()敵の城ゲージ6割ほど削った辺りで発生| |8|[織田018]SR滝川一益|特定敵撃破|(イベント効果なし)|北畠具教を撃破| |9|織田信長、[織田018]SR滝川一益|落城勝利|-|-| |10|織田信長、[他024]R足利義昭|終幕|-|-| |>|>|>|>|イベントコンプ必要武将| |>|>|>|>|織田信長、[織田002]R池田恒興、[織田018]SR滝川一益、[織田019]C滝川益氏、[織田032]UC堀秀政、&br()[織田033]SR前田利家、[織田060]SR前田慶次、[他024]R足利義昭| 詳細 -戦闘開始直後のイベントで、R北畠具教とC鳥屋尾満栄が武力+10(?)になる。この武力上昇効果は撤退まで続く。 -計略はR北畠具教の「秘剣一之太刀」ばかり。毎回最大までチャージしようとするので溜めている間に落とせれば士気得。 ***第五話 朝倉討伐 -通常勝利 -大名 -朝倉景健軍 ||||CENTER:|CENTER:|CENTER:||||c |易|No|武将名|兵種|武力|統率力|特技|計略|難|h |○|浅井朝倉005|SR朝倉景健|弓|8|8|柵|暗黒魔境|○| |○|浅井朝倉006|UC朝倉景鏡|騎|5|5|伏|火遁の罠|○| |○|浅井朝倉026|R真柄直隆|槍|9|2|気|真柄の大太刀|○| |○|浅井朝倉025|R真柄直澄|槍|8|2||死なばもろとも|○| |-|浅井朝倉CPU|C一般兵|槍|6|2||正兵の構え|○| -イベント一覧 |No|参加武将|発生条件|効果|備考|h |1|織田信長、羽柴秀吉|開幕|-|-| |2|[織田042]SR明智光秀、[織田058]R細川藤孝|開幕|-|-| |3|織田信長|戦闘開始|味方統率UP|織田信長の統率+?| |4|織田信長、[織田058]R細川藤孝|接触|味方統率UP|織田信長の統率+1以上、細川藤孝の統率+3以上| |5|織田信長|接触|味方統率UP|織田信長の統率+?&br()朝倉景鏡と接触| |6|[織田055]R徳川家康、[織田042]SR明智光秀|撃破|味方武力と兵力UP|徳川家康の武力+5、兵力+70%程度&br()徳川家康で?部隊撃破| |7|羽柴秀吉、[織田032]UC堀秀政|大筒占領|味方武力UP|羽柴秀吉の武力+5&br()羽柴秀吉で占領| |8|[織田017]SR柴田勝家|特定敵撃破|(イベント効果なし)|朝倉景健を撃破| |9|織田信長|戦闘勝利|-|-| |10|織田信長、[織田032]UC堀秀政|終幕|-|-| |11|羽柴秀吉、[織田024]R羽柴秀長|終幕|-|-| |>|>|>|>|イベントコンプ必要武将| |>|>|>|>|織田信長、[織田017]SR柴田勝家、[織田024]R羽柴秀長、羽柴秀吉、[織田032]UC堀秀政、&br()[織田042]SR明智光秀、[織田055]R徳川家康、[織田058]R細川藤孝| 詳細 -(伏兵情報):UC朝倉景鏡は敵陣中央。 -計略は『易』では「死なばもろとも」、『難』では「暗黒魔境」メイン。 ***第六話 金ヶ崎撤退戦 -生存 -大名 -浅井長政軍 ||||CENTER:|CENTER:|CENTER:||||c |易|No|武将名|兵種|武力|統率力|特技|計略|難|h |○|浅井朝倉002|SR浅井長政|騎|9|9|魅|正義の進軍|○| |○|浅井朝倉008|UC雨森弥兵衛|槍|7|6|城|盟約の円陣|○| |○|浅井朝倉009|UC磯野員昌|騎|8|4||十一段崩し|○| |○|浅井朝倉010|R遠藤直経|槍|9|5|制 魅|縮地法|○| |-|浅井朝倉001|UC赤尾清綱|騎|7|6|制|流転の采配|○| -イベント一覧 |No|参加武将|発生条件|効果|備考|h |1|織田信長、[織田017]SR柴田勝家、羽柴秀吉|開幕|-|-| |2|織田信長|戦闘開始|味方士気上昇、敵武力UP|| |3|織田信長、[織田014]R佐久間信盛|一定時間|味方武力UP、統率DOWN|織田信長の武力+7、統率-3| |4|織田信長|接触|味方武力UP、射撃回数UP|織田信長の武力+5・一回の射撃発射数10発程に&br()浅井長政と接触| |5|[織田017]SR柴田勝家|接触|味方武力と槍撃ダメージUP|柴田勝家の武力+5、槍撃ダメージ上昇&br()浅井長政と接触| |6|織田信長、[他016]SR松永久秀|撃破|味方兵力UP|松永久秀で2体撃破、上昇兵力は不明| |7|[織田017]SR柴田勝家、[織田056]C原長頼|撃破|味方武力と兵力UP|原長頼の武力+5、兵力+20%以上&br()原長頼で2体撃破| |8|[織田033]SR前田利家、[織田014]R佐久間信盛|計略|味方武力UP|前田利家の武力+10&br()前田利家の計略使用| |9|[織田033]SR前田利家、[織田016]R佐々成政|計略|味方兵力UP|味方全員の兵力+10%&br()佐々成政の計略使用| |10|織田信長|戦闘勝利|-|-| |11|織田信長、[他024]R足利義昭|終幕|-|-| |12|織田信長、羽柴秀吉|終幕|-|-| |>|>|>|>|イベントコンプ必要武将| |>|>|>|>|織田信長、[織田014]R佐久間信盛、[織田016]R佐々成政、[織田017]SR柴田勝家、羽柴秀吉、&br()[織田033]SR前田利家、[織田056]C原長頼、[他016]SR松永久秀、[他024]R足利義昭| 詳細 -大筒なし -自城ゲージ50%スタート ***第七話 姉川の戦い① -生存 -大名 -浅井長政軍 ||||CENTER:|CENTER:|CENTER:||||c |易|No|武将名|兵種|武力|統率力|特技|計略|難|h |○|浅井朝倉002|SR浅井長政|騎|9|9|魅|正義の進軍|○| |○|浅井朝倉005|SR朝倉景健|弓|8|8|柵|暗黒魔境|○| |○|浅井朝倉026|R真柄直隆|槍|9|2|気|真柄の大太刀|○| |○|浅井朝倉025|R真柄直澄|槍|8|2||死なばもろとも|○| |○|浅井朝倉009|UC磯野員昌|騎|8|4||十一段崩し|○| |○|浅井朝倉010|R遠藤直経|槍|9|5|制 魅|縮地法|○| |-|浅井朝倉CPU|C一般兵|弓|2|2||正兵の構え|○| -イベント一覧 |No|参加武将|発生条件|効果|備考|h |1|織田信長、[織田052]SR竹中半兵衛|開幕|-|-| |2|織田信長、[織田055]R徳川家康|開幕|-|-| |3|織田信長、羽柴秀吉|戦闘開始|味方武力UP&br()敵武力UP、移動速度UP|味方全員の武力+3&br()磯野員昌の武力+6、移動速度上昇| |4|[織田055]R徳川家康、[織田059]R本多忠勝、[織田047]UC榊原康政|一定時間|味方統率UP、武力UP|徳川家康の統率+3以上、本多忠勝と榊原康政の武力+8| |5|[織田013]C坂井政尚、[織田002]R池田恒興|一定時間|味方統率UP|坂井政尚の統率+6以上、池田恒興の統率+9以上| |6|[織田059]R本多忠勝|特定敵撃破|味方武力と兵力UP|武力+5、兵力+100%&br()真柄直隆を撃破| |7|[織田047]UC榊原康政|特定敵撃破|味方武力と兵力UP|武力+5、兵力+100%&br()朝倉景健を撃破| |8|織田信長、[織田002]R池田恒興|撃破|味方兵力UP|池田恒興の兵力+50%&br()池田恒興で撃破(部隊数不明)| |9|羽柴秀吉、[織田052]SR竹中半兵衛|計略|味方士気UP、統率UP|士気+4以上、竹中半兵衛の統率+?&br()竹中半兵衛の計略使用| |10|織田信長、[織田055]R徳川家康|戦闘勝利|-|-| |11|織田信長、[織田032]UC堀秀政|終幕|-|-| |>|>|>|>|イベントコンプ必要武将| |>|>|>|>|織田信長、[織田002]R池田恒興、[織田013]C坂井政尚、羽柴秀吉、[織田032]UC堀秀政、&br()[織田047]UC榊原康政、[織田052]SR竹中半兵衛、[織田055]R徳川家康、[織田059]R本多忠勝| 詳細 -イベント6で真柄直隆は討死により以後は戦場に出現しなくなる。一方朝倉景健はイベント7後も再出撃してくる。 - ***第八話 姉川の戦い②  -通常勝利 -大名 -浅井長政軍 ||||CENTER:|CENTER:|CENTER:||||c |易|No|武将名|兵種|武力|統率力|特技|計略|難|h |○|浅井朝倉002|SR浅井長政|騎|9|9|魅|正義の進軍|○| |○|浅井朝倉009|UC磯野員昌|騎|8|4||十一段崩し|○| |○|浅井朝倉010|R遠藤直経|槍|9|5|制 魅|縮地法|○| |○|浅井朝倉008|UC雨森弥兵衛|槍|7|6|城|盟約の円陣|○| |○|浅井朝倉012|UC海北綱親|弓|7|6|気|勇猛果敢|○| |-|浅井朝倉CPU|C一般兵|弓|6|2||正兵の構え|○| -イベント一覧 |No|参加武将|発生条件|効果|備考|h |1|織田信長、[織田042]SR明智光秀|開幕|-|-| |2|織田信長|戦闘開始|味方士気UP&br()敵武力UP|士気+4&br()敵全体の武力+5| |3|[織田042]SR明智光秀、[織田055]R徳川家康|接触|味方武力と統率UP|徳川家康の武力+5、統率+3以上| |4|[織田017]SR柴田勝家、[織田041]C山内一豊|撃破|味方移動速度UP|柴田勝家で2体撃破&br()柴田勝家と山内一豊の移動速度UP| |5|[織田017]SR柴田勝家、[織田039]R森可成|一定時間|味方武力と移動速度UP|森可成の武力+8、移動速度上昇| |6|[織田003]R稲葉一鉄、[織田004]UC氏家卜全、[織田001]UC安藤守就|計略|味方統率UP|稲葉一鉄の統率+8以上&br()稲葉一鉄が計略使用| |7|[織田039]R森可成|特定敵撃破|味方士気UP、兵力UP|士気+3、森可成の兵力+20%&br()遠藤直経を撃破| |8|織田信長|特定敵撃破|味方武力UP、鉄砲効果変更|浅井長政を撃破&br()織田信長武力+3、貫通+射程UP効果付与| |9|羽柴秀吉、[織田052]SR竹中半兵衛|攻城|味方兵力UP|羽柴秀吉で攻城| |10|織田信長|戦闘勝利|-|-| |11|羽柴秀吉、織田信長|終幕|-|-| |>|>|>|>|イベントコンプ必要武将| |>|>|>|>|織田信長、[織田001]UC安藤守就、[織田003]R稲葉一鉄、[織田004]UC氏家卜全、[織田017]SR柴田勝家、&br()羽柴秀吉、[織田039]R森可成、[織田041]C山内一豊、[織田042]SR明智光秀、[織田052]SR竹中半兵衛、&br()[織田055]R徳川家康| 詳細 -織田伝第2章難の最難関。 -遠藤は81c頃の出撃イベントまで城内。出撃イベントで武力+6、移動速度UP。 -イベント7で遠藤は討死・・・と見せかけて再出撃してくる。 ---- **第三章 信長包囲網 &color(red){(第三章以降で「織田信長」が必要なイベントは、&bold(){[織田045]SR織田信長(三段撃ち)}でのみ発生する。)} &color(red){[織田007]SR織田信長(天下布武)・[戦国大名001]UC織田信長では発生しない。} ***第一話 本願寺挙兵 -生存 -大名 -本願寺顕如軍 ||||CENTER:|CENTER:|CENTER:||||c |易|No|武将名|兵種|武力|統率力|特技|計略|難|h |○|本願寺024|SR本願寺顕如|足|8|10|城 気 魅|如来降臨|○| |○|本願寺005|SR雑賀孫市|鉄|10|5|制 魅 狙|乱れ八咫烏|○| |○|本願寺012|SR下間頼廉|鉄|8|9|気 狙|一向宗の采配|○| |○|浅井朝倉017|UC斎藤龍興|弓|4|6|柵 魅|堕落の陣|○| |○|本願寺CPU|C一揆衆|足|3|1||正兵の構え|○| |-|本願寺CPU|C一般兵|鉄|2|2||正兵の構え|○| |○|本願寺CPU|C一般兵|足|3|2||正兵の構え|○| -イベント一覧 |No|参加武将|発生条件|効果|備考|h |1|[織田045]SR織田信長、[織田039]R森可成、[織田032]UC堀秀政|開幕|-|-| |2|[織田045]SR織田信長、[織田042]SR明智光秀|戦闘開始|味方兵力DOWN|味方全員の兵力-20%| |3|[織田045]SR織田信長、[他016]SR松永久秀|一定時間|味方武力と統率UP&br()敵武力UP|二人の武力+5、統率+2以上&br()下間頼廉の武力+5| |4|[織田045]SR織田信長、[他024]R足利義昭|一定時間|味方武力UP、統率DOWN|足利義昭の武力+10、統率-5| |5|[織田045]SR織田信長|接触|味方武力UP&br()敵兵力UP|織田信長の武力+15&br()斎藤龍興の兵力+50%程度&br()斎藤龍興と接触| |6|[織田042]SR明智光秀、[他026]UC和田惟政|接触|味方統率UP|明智光秀統率+2以上、和田惟政統率+10以上| |7|[織田017]SR柴田勝家、[織田032]UC堀秀政|撃破|味方武力と兵力UP|柴田勝家の武力+11、兵力+100%以上&br()柴田勝家で?部隊撃破| |8|[他016]SR松永久秀|大筒占拠|味方武力と統率UP|松永久秀の武力+7、統率+2以上| |9|[織田045]SR織田信長、[織田042]SR明智光秀|戦闘勝利|-|-| |10|[織田045]SR織田信長、[織田032]UC堀秀政|終幕|-|-| |11|[織田039]R森可成、[織田061]R森長可|終幕|-|-| |>|>|>|>|イベントコンプ必要武将| |>|>|>|>|[織田017]SR柴田勝家、[織田032]UC堀秀政、[織田039]R森可成、[織田042]SR明智光秀、[織田045]SR織田信長、&br()[織田061]R森長可、[他016]SR松永久秀、[他024]R足利義昭、[他026]UC和田惟政| 詳細 -雑賀孫市は城内発進で、イベント3のタイミングで出てくる。 -面子だけ見ると大層な顔ぶれだが、大筒重視の攻め方をしてくるのでさほど苦しい展開にはならない。 -特に本願寺顕如は大筒エリアに鎮座したまま、前に出てこない。しかし「如来降臨」は使ってくる。 ***第二話 比叡山の戦い -通常勝利 -大名 -朝倉義景軍 ||||CENTER:|CENTER:|CENTER:||||c |易|No|武将名|兵種|武力|統率力|特技|計略|難|h |○|浅井朝倉007|SR朝倉義景|槍|2|2|伏 柵|一乗谷の栄華|○| |○|浅井朝倉002|SR浅井長政|騎|9|9|魅|正義の進軍|○| |○|浅井朝倉028|C山崎吉家|弓|5|5|伏|力萎えの呪い|○| |○|浅井朝倉022|UC鳥居景近|騎|5|6|-|盟約の攻陣|○| |○|浅井朝倉018|C高橋景業|槍|2|2|柵|力萎えの罠|○| |○|浅井朝倉CPU|C一般兵|槍|2|2||正兵の構え|-| |-|浅井朝倉CPU|C一般兵|弓|6|2||正兵の構え|○| -イベント一覧 |No|参加武将|発生条件|効果|備考|h |1|[織田045]SR織田信長、[織田061]R森長可|開幕|-|-| |2|[織田045]SR織田信長、[織田042]SR明智光秀|開幕|-|-| |3|[織田045]SR織田信長、[織田042]SR明智光秀|戦闘開始|味方統率UP|味方全員の統率+3| |4|[織田042]SR明智光秀|接触|味方武力UP&br()敵兵力UP|明智光秀の武力+5&br()朝倉義景の兵力+60%程度&br()朝倉義景と接触| |5|羽柴秀吉、[織田022]R丹羽長秀|接触|味方兵力UP|二人の兵力+50%程度| |6|[織田045]SR織田信長、[織田046]R蒲生氏郷|撃破|味方士気UP、移動速度UP|士気+3、蒲生氏郷の移動速度上昇&br()蒲生氏郷で2体撃破| |7|[織田061]R森長可、[織田017]SR柴田勝家|一定時間|味方武力UP、統率DOWN|森長可の武力+7、統率-2以上| |8|[織田042]SR明智光秀、羽柴秀吉|一番乗り|味方統率と兵力UP|明智光秀の統率+2以上、兵力アップ&br()明智光秀で一番乗り| |9|[織田045]SR織田信長、[織田017]SR柴田勝家|戦闘勝利|-|-| |10|[織田045]SR織田信長|終幕|-|-| |11|[織田045]SR織田信長、[織田042]SR明智光秀|終幕|-|-| |>|>|>|>|イベントコンプ必要武将| |>|>|>|>|[織田017]SR柴田勝家、[織田022]R丹羽長秀、羽柴秀吉、[織田042]SR明智光秀、[織田045]SR織田信長、&br()[織田046]R蒲生氏郷、[織田061]R森長可| 詳細 -(伏兵情報):SR朝倉義景とC山崎吉家は敵陣中央。ほぼ重なっている。 -計略は「盟約の攻陣」中心。一般兵は浅井家所属扱いのため範囲内にいると盟約の攻陣の効果が上がる。 ***第三話 比叡炎上 -通常勝利 -大名 -斎藤龍興軍 ||||CENTER:|CENTER:|CENTER:||||c |易|No|武将名|兵種|武力|統率力|特技|計略|難|h |○|浅井朝倉017|UC斎藤龍興|弓|4|6|柵 魅|堕落の陣|○| |○|浅井朝倉013|C印牧能信|槍|2|5||残兵譲渡|○| |○|浅井朝倉022|UC鳥居景近|騎|5|6|-|盟約の攻陣|○| |○|浅井朝倉018|C高橋景業|槍|2|2|柵|力萎えの罠|○| |○|浅井朝倉CPU|C一般兵|槍|6|2||正兵の構え|○| |○|浅井朝倉CPU|C一般兵|弓|6|2||正兵の構え|○| -イベント一覧 |No|参加武将|発生条件|効果|備考|h |1|[織田045]SR織田信長、[織田017]SR柴田勝家|開幕|-|-| |2|[織田045]SR織田信長、[織田011]SR帰蝶|開幕|-|-| |3|[織田045]SR織田信長、[織田042]SR明智光秀|戦闘開始|味方士気UP&br()敵移動速度UP|士気+3&br()敵全員移動速度上昇| |4|[織田042]SR明智光秀、[織田032]UC堀秀政|一定時間|味方武力UP|二人の武力+3| |5|羽柴秀吉、[織田052]SR竹中半兵衛|接触|味方武力UP、統率DOWN|羽柴秀吉の武力+5、統率-3| |6|[織田017]SR柴田勝家、[織田022]R丹羽長秀|撃破|味方武力と兵力UP|勝家の武力+5、兵力+50%程度&br()柴田勝家で?体撃破| |7|[織田045]SR織田信長|計略|味方武力と統率UP|織田信長の武力+5、統率+?| |8|[織田014]R佐久間信盛、[織田002]R池田恒興|攻城|味方武力UP、統率DOWN|池田恒興の武力+5、佐久間信盛の統率-5&br()池田恒興で攻城| |9|[織田045]SR織田信長、[織田042]SR明智光秀|戦闘勝利|-|-| |10|[織田045]SR織田信長、羽柴秀吉|終幕|-|-| |>|>|>|>|イベントコンプ必要武将| |>|>|>|>|[織田002]R池田恒興、[織田011]SR帰蝶、[織田014]R佐久間信盛、[織田017]SR柴田勝家、[織田022]R丹羽長秀、&br()羽柴秀吉、[織田032]UC堀秀政、[織田042]SR明智光秀、[織田045]SR織田信長、[織田052]SR竹中半兵衛| 詳細 -計略は「盟約の攻陣」ばかり。こちらも一般兵が浅井家所属扱い。 - ***第四話 三方ヶ原の戦い -生存 -大名 -武田信玄軍 ||||CENTER:|CENTER:|CENTER:||||c |易|No|武将名|兵種|武力|統率力|特技|計略|難|h |○|武田047|SR武田信玄|騎|8|12|城 魅|瀬田に旗を|○| |○|武田048|R馬場信春|弓|7|10|制 気|泰山の陣|○| |○|武田049|R山県昌景|騎|8|7|気|赤備えの采配|○| |○|武田046|SR武田勝頼|騎|10|3|気 魅|猛進の陣|○| |○|武田009|C小幡昌盛|槍|6|4||不屈の構え|○| |-|武田045|SR真田昌幸|騎|6|9|制|信玄の炯眼|○| -イベント一覧 |No|参加武将|発生条件|効果|備考|h |1|[織田045]SR織田信長、[織田032]UC堀秀政、[織田014]R佐久間信盛|開幕|-|-| |2|[織田055]R徳川家康、[織田014]R佐久間信盛|開幕|-|-| |3|[織田055]R徳川家康、[織田014]R佐久間信盛|戦闘開始|味方武力と統率UP|徳川家康の武力+4、統率+2以上| |4|[織田018]SR滝川一益、[今川022]R酒井忠次|接触|味方武力と射程距離UP|滝川一益の武力+5、射程距離延長| |5|[織田055]R徳川家康|接触|敵兵力UP|武田信玄の兵力+20%&br()味方側にはイベント効果なし&br()武田信玄と接触| |6|[織田059]R本多忠勝、[織田047]UC榊原康政|一定時間|味方武力と統率UP|二人の武力+5、統率+5| |7|[織田059]R本多忠勝|特定敵撃破|味方移動速度と兵力UP|本多忠勝の移動速度上昇、兵力+20%&br()武田勝頼を撃破| |8|[織田018]SR滝川一益、[織田028]UC林秀貞|撤退|味方統率と兵力UP|滝川一益の統率+5以上、兵力回復&br()林秀貞が撤退| |9|[織田014]R佐久間信盛、[今川029]C鳥居元忠|計略|味方兵力UP|味方全員の兵力回復(上限は超えない)&br()佐久間信盛計略使用| |10|[織田055]R徳川家康、[織田014]R佐久間信盛|戦闘勝利|-|-| |11|[織田055]R徳川家康、[織田059]R本多忠勝|終幕|-|-| |12|[織田045]SR織田信長、[織田032]UC堀秀政|終幕|-|-| |>|>|>|>|イベントコンプ必要武将| |>|>|>|>|[織田014]R佐久間信盛、[織田018]SR滝川一益、[織田028]UC林秀貞、[織田032]UC堀秀政、[織田045]SR織田信長、&br()[織田047]UC榊原康政、[織田055]R徳川家康、[織田059]R本多忠勝、[今川022]R酒井忠次、[今川029]C鳥居元忠| 詳細 -武田騎馬隊の連突は強烈かつ精確なので、槍を多めに用意したい。 -計略は難易度問わず「瀬田に旗を」のみ。 ***第五話 刀根坂の戦い -通常勝利 -大名 -朝倉義景軍 ||||CENTER:|CENTER:|CENTER:||||c |易|No|武将名|兵種|武力|統率力|特技|計略|難|h |○|浅井朝倉007|SR朝倉義景|槍|2|2|伏 柵|一乗谷の栄華|○| |○|浅井朝倉017|UC斎藤龍興|弓|4|6|柵 魅|堕落の陣|○| |○|浅井朝倉006|UC朝倉景鏡|騎|5|5|伏|火遁の罠|○| |○|浅井朝倉014|C河合吉統|槍|4|7|制 気|金縛の呪い|○| |○|浅井朝倉028|C山崎吉家|弓|5|5|伏|力萎えの呪い|○| |-|浅井朝倉CPU|C一般兵|槍|6|2||正兵の構え|○| |○|浅井朝倉CPU|C一般兵|弓|6|2||正兵の構え|○| |-|浅井朝倉CPU|C一般兵|槍|2|2||正兵の構え|○| -イベント一覧 |No|参加武将|発生条件|効果|備考|h |1|[織田045]SR織田信長、羽柴秀吉|開幕|-|-| |2|[織田045]SR織田信長、[織田017]SR柴田勝家、羽柴秀吉|開幕|-|-| |3|[織田045]SR織田信長|戦闘開始|味方士気UP|士気+4| |4|[織田042]SR明智光秀|接触|敵部隊撤退|景鏡が撤退&br()景鏡と接触| |5|[織田045]SR織田信長、[織田044]SR織田信忠|撃破|味方武力と兵力UP|織田信忠の武力+10、兵力+20%&br()織田信忠で1部隊撃破| |6|[織田017]SR柴田勝家、[織田022]R丹羽長秀|一定時間|味方武力UP&br()敵武力UP|柴田勝家の武力+6、丹羽長秀の武力+6&br()山崎吉家の武力+5、河合吉統の武力+5| |7|[織田052]SR竹中半兵衛|特定敵撃破|(イベント効果なし)|斎藤龍興を撃破&br()発生後、龍興は復帰しない| |8|[織田017]SR柴田勝家|特定敵撃破|(イベント効果なし)|山崎吉家を撃破&br()発生後、山崎は復帰しない| |9|[織田022]R丹羽長秀|特定敵撃破|(イベント効果なし)|河合吉統を撃破&br()発生後、河合は復帰しない| |10|[織田045]SR織田信長|戦闘勝利|-|-| |11|[織田045]SR織田信長、[織田017]SR柴田勝家、羽柴秀吉|終幕|-|-| |>|>|>|>|イベントコンプ必要武将| |>|>|>|>|[織田017]SR柴田勝家、[織田022]R丹羽長秀、羽柴秀吉、[織田042]SR明智光秀、[織田044]SR織田信忠、&br()[織田045]SR織田信長、[織田052]SR竹中半兵衛| 詳細 -(伏兵情報):朝倉景鏡は中央やや右、山崎吉家は中央やや左。左の大筒側を主戦場にすると山崎吉家が現れやすい。朝倉義景は城門前に柵を置いた後城内に下がる模様。 -イベント4で朝倉景鏡が戦線離脱、イベント7・8・9で斎藤龍興・山崎吉家・河合吉統が討死により以後は戦場に出現しなくなる。 -イベント6は山崎吉家と河合吉統が生存している必要があるため、イベント8・9を早く起こしすぎると発生しなくなるため注意。 -斎藤龍興生存の場合45c頃に武力+10、士気が上昇し計略を撃ってくる。魅力持ちは本人しかいないが… -朝倉義景が「一乗谷の栄華」を使ってくるので、先に倒しておきたい。 ***第六話 朝倉滅亡 -落城 -大名 -朝倉義景軍 ||||CENTER:|CENTER:|CENTER:||||c |易|No|武将名|兵種|武力|統率力|特技|計略|難|h |○|浅井朝倉007|SR朝倉義景|槍|2|2|伏 柵|一乗谷の栄華|○| |○|浅井朝倉022|UC鳥居景近|騎|5|6|-|盟約の攻陣|○| |○|浅井朝倉018|C高橋景業|槍|2|2|柵|力萎えの罠|○| |○|浅井朝倉007|R小少将|弓|1|5|柵 魅|鳥篭の陣|○| |○|浅井朝倉CPU|C一般兵|槍|6|2||正兵の構え|| |○|浅井朝倉CPU|C一般兵|弓|6|2||正兵の構え|| |-|浅井朝倉CPU|C一般兵|弓|2|2||正兵の構え|○| |-|浅井朝倉CPU|C一般兵|槍|2|2||正兵の構え|○| -イベント一覧 |No|参加武将|発生条件|効果|備考|h |1|[織田045]SR織田信長、[浅井朝倉004]UC朝倉景鏡|開幕|-|-| |2|[織田045]SR織田信長|戦闘開始|味方士気UP&br()敵武力UP|士気+4&br()朝倉義景の武力+5| |3|[織田045]SR織田信長、羽柴秀吉|接触|味方統率と兵力UP|羽柴秀吉の統率+4以上、兵力+50%| |4|[織田042]SR明智光秀、[浅井朝倉004]UC朝倉景鏡|一定時間|味方武力と統率UP&br()味方武力と統率DOWN|明智光秀の武力+7、統率+2以上&br()朝倉景鏡の武力-5以上、統率-5以上| |5|[織田044]SR織田信忠、[織田010]C河尻秀隆|計略|味方士気UP&br()味方移動速度と突撃ダメージUP|士気+?&br()織田信忠の移動速度と突撃ダメージ上昇&br()織田信忠の計略を使用| |6|[織田046]R蒲生氏郷|特定敵撃破|味方兵力と統率UP|蒲生氏郷の兵力+40%、統率+5以上&br()鳥居景近を撃破| |7|[織田042]SR明智光秀、[織田058]R細川藤孝|攻城ダメージ|味方兵力UP|| |8|[織田045]SR織田信長|落城勝利|-|-| |9|[織田045]SR織田信長、羽柴秀吉|終幕|-|-| |>|>|>|>|イベントコンプ必要武将| |>|>|>|>|[織田010]C河尻秀隆、羽柴秀吉、[織田042]SR明智光秀、[織田044]SR織田信忠、[織田045]SR織田信長、&br()[織田046]R蒲生氏郷、[織田058]R細川藤孝、[浅井朝倉004]UC朝倉景鏡| 詳細 -(伏兵情報): - ***第七話 小谷城の戦い - - -浅井長政軍 ||||CENTER:|CENTER:|CENTER:||||c |易|No|武将名|兵種|武力|統率力|特技|計略|難|h |○|浅井朝倉002|SR浅井長政|騎|9|9|魅|正義の進軍|○| |○|浅井朝倉001|UC赤尾清綱|騎|7|6|制|流転の采配|○| |○|浅井朝倉012|UC海北綱親|弓|7|6|気|勇猛果敢|○| |○|浅井朝倉003|UC浅井久政|弓|2|4|-|封印の罠|○| |○|浅井朝倉008|UC雨森弥兵衛|槍|7|6|城|盟約の円陣|○| |-|浅井朝倉CPU|C一般兵|弓|6|2||正兵の構え|○| -イベント一覧 |No|参加武将|発生条件|効果|備考|h |1|[織田045]SR織田信長、羽柴秀吉、[浅井朝倉011]SRお市の方|開幕|-|-| |2|[織田017]SR柴田勝家、[浅井朝倉011]SRお市の方|開幕|-|-| |3|[織田045]SR織田信長|戦闘開始|味方武力UP&br()敵武力UP|味方全員の武力+2&br()長政の武力+5| |4|羽柴秀吉、[浅井朝倉020]R藤堂高虎|一定時間|味方武力UP|藤堂高虎の武力+5| |5|[織田017]SR柴田勝家|接触|味方武力UP|柴田勝家の武力+11&br()赤尾清綱と接触| |6|[織田045]SR織田信長|接触|味方武力UP、射撃回数が増加&br()敵武力と移動速度UP|織田信長の武力+10、射撃回数+?回&br()浅井長政の武力+11、移動速度上昇&br()浅井長政と接触| |7|[浅井朝倉020]R藤堂高虎、[織田024]R羽柴秀長|撃破|味方移動速度UP|藤堂高虎の移動速度上昇&br()藤堂高虎で2体撃破| |8|[織田045]SR織田信長|特定敵撃破|味方兵力UP|織田信長の兵力+100%以上&br()浅井長政を撃破| |9|[織田042]SR明智光秀、[織田032]UC堀秀政|攻城ダメージ|味方武力UP、兵力UP&br()敵武力と統率UP|堀秀政の武力+8、明智光秀の兵力+20%ほど&br()浅井久政武力+5、統率+5&br()敵城残ゲージ3割ほど+浅井久政と赤尾清綱生存が条件?| |10|[織田045]SR織田信長、羽柴秀吉|落城勝利|-|-| |11|[織田045]SR織田信長|終幕|-|-| |12|[織田045]SR織田信長、羽柴秀吉|終幕|-|-| |>|>|>|>|イベントコンプ必要武将| |>|>|>|>|[織田017]SR柴田勝家、[織田024]R羽柴秀長、羽柴秀吉、[織田032]UC堀秀政、[織田042]SR明智光秀、&br()[織田045]SR織田信長、[浅井朝倉011]SRお市の方、[浅井朝倉020]R藤堂高虎| 詳細 -海赤雨三将は一定時間経過でそれぞれイベントにより武力が+5、さらに赤尾清綱は突撃ダメージ上昇、雨森弥兵衛は槍撃ダメージ上昇、海北綱親は統率も+5される。 -計略は「正義の進軍」中心。自陣で武力18の海赤雨三将が暴れ回る状況は何としても避けたい。 ---- **群雄伝使用一覧(織田家) |No|武将名|使用箇所|使用イベント数|h |織田001|UC安藤守就|2-8-6|1| |織田002|R池田恒興|2-4-5、2-7-5、3-3-8|3| |織田003|R稲葉一鉄|2-8-6|1| |織田004|UC氏家卜全|2-8-6|1| |織田007|SR織田信長・UC織田信長|2-1-1,2,3,4,8,9,10、2-2-1,2,3,9,10、2-3-1,4,6,7,9,10,11,12、2-4-1,2,3,7,9,10、2-5-1,3,4,5,9,10、2-6-1,2,3,4,6,10,11,12、2-7-1,2,3,8,10,11、2-8-1,2,8,10,11|51| |織田010|C河尻秀隆|3-6-5|1| |織田011|SR帰蝶|2-1-2、3-3-2|2| |織田013|C坂井政尚|2-2-6、2-7-5|2| |織田014|R佐久間信盛|2-6-3,8、3-3-8、3-4-1,2,3,10|7| |織田015|UC佐久間盛政|2-2-4|1| |織田016|R佐々成政|2-6-9|1| |織田017|SR柴田勝家|2-1-1,6,9、2-2-1,4、2-5-8、2-6-1,5,7、2-8-4,5、3-1-7、3-2-7,9、3-3-1,6、3-5-2,6,8,11、3-7-2,5|22| |織田018|SR滝川一益|2-4-2,4,8,9、3-4-4,8|6| |織田019|C滝川益氏|2-4-6|1| |織田022|R丹羽長秀|2-2-7,8、3-2-5、3-3-6、3-5-6,9|6| |織田024|R羽柴秀長|2-2-5、2-5-11、3-7-7|3| |織田025|SR羽柴秀吉・EX羽柴秀吉|2-2-5,8、2-5-1,7,11、2-6-1,12、2-7-3,9、2-8-9,11、3-2-5,8、3-3-5,10、3-5-1,2,11、3-6-3,9、3-7-1,4,10,12|24| |織田028|UC林秀貞|3-4-8|1| |織田032|UC堀秀政|2-3-1,5、2-4-1、2-5-7,10、2-7-11、3-1-1,7,10、3-3-4、3-4-1,12、3-7-9|13| |織田033|SR前田利家|2-4-5,7、2-6-8,9|4| |織田039|R森可成|2-2-3,9、2-8-5,7、3-1-1,11|6| |織田041|C山内一豊|2-8-4|1| |織田042|SR明智光秀|2-1-2,7,8、2-2-7,10、2-3-2,3,4,5,10、2-5-2,6、2-8-1,3、3-1-2,6,9、3-2-2,3,4,8,11、3-3-3,4,9、3-5-4、3-6-4,7、3-7-9|29| |織田043|UC荒木村重|2-3-7|1| |織田044|SR織田信忠|3-5-5、3-6-5|2| |織田045|SR織田信長|3-1-1,2,3,4,5,9,10、3-2-1,2,3,6,9,10,11、3-3-1,2,3,7,9,10、3-4-1,12、3-5-1,2,3,5,10,11、3-6-1,2,3,8,9、3-7-1,3,6,8,10,11,12|40| |織田046|R蒲生氏郷|3-2-6、3-6-6|2| |織田047|UC榊原康政|2-7-4,7、3-4-6|3| |織田052|SR竹中半兵衛|2-7-1,9、2-8-9、3-3-5、3-5-7|5| |織田055|R徳川家康|2-1-4,5、2-5-6、2-7-2,4,10、2-8-3、3-4-2,3,5,10,11|12| |織田056|C原長頼|2-6-7|1| |織田058|R細川藤孝|2-1-7、2-3-3、2-5-4、3-6-7|4| |織田059|R本多忠勝|2-1-5、2-7-4,6、3-4-6,7,11|6| |織田060|SR前田慶次|2-4-5,6|2| |織田061|R森長可|3-1-11、3-2-1,7|3| |今川022|R酒井忠次|3-4-4|1| |今川029|C鳥居元忠|3-4-9|1| |浅井002|浅井長政|2-1-3,6|2| |浅井004|UC朝倉景鏡|3-6-1,4|2| |浅井011|SRお市の方|2-1-1、3-7-1,2|3| |浅井020|R藤堂高虎|3-7-4,7|2| |他家016|SR松永久秀|2-3-8,12、2-6-6、3-1-3,8|5| |他家024|R足利義昭|2-1-10、2-2-10、2-3-2,11、2-4-10、2-6-11、3-1-4|7| |他家026|UC和田惟政|3-1-6|1| ||||| **デッキ例 イベントを埋める為のデッキ例です。末尾の+nは余りコスト。一部0.5のコスト割れ有り。 織田信長は明示してない場合スターター。SRと明示してある場合はコスト割れ防止の為。もちろんスターターでも構いません。 あくまで例であり、これが最善では無いと思います。 3章の織田信長は新SRです。 |章|話|デッキ|イベントNo.| |2|1|織田信長 柴田勝家 お市の方 +1.5|1 9| |~|~|織田信長 明智光秀 帰蝶 足利義昭|2 8 10| |~|~|織田信長 浅井長政 柴田勝家|3 6| |~|~|織田信長 徳川家康 本多忠勝 +1|4 5| |~|~|明智光秀 細川藤孝 +3|7| |~|2|SR織田信長 柴田勝家 佐久間盛政|1 2 4| |~|~|織田信長 森可成 坂井政尚 +1.5|3 6 9| |~|~|羽柴秀吉 羽柴秀長 丹羽長秀 +2.5|5 8| |~|~|明智光秀 丹羽長秀 +2.5|7| |~|~|織田信長 足利義昭 明智光秀 +1.5|10| |~|3|SR織田信長 堀秀政 明智光秀|1 4 5 9 10| |~|~|明智光秀 足利義昭 細川藤孝 +2|2 3| |~|~|織田信長 前田慶次 松永久秀|6 8 12| |~|~|織田信長 荒木村重 足利義昭 +2.5|7 11| |~|4|織田信長 堀秀政 前田利家 足利義昭|1 3 7 10| |~|~|織田信長 滝川一益 池田恒興 +1|2 4 8 9| |~|~|前田利家 前田慶次 滝川益氏 +1|5 6| |~|5|SR織田信長 羽柴秀吉 堀秀政 羽柴秀長|1 3 5 7 9 10 11| |~|~|明智光秀 細川藤孝 徳川家康|2 6| |~|~|織田信長 細川藤孝 柴田勝家|4 8| |~|6|織田信長 柴田勝家 羽柴秀吉 原長頼|1 2 4 5 7 10 12| |~|~|SR織田信長 佐久間信盛 松永久秀 足利義昭|3 6 11| |~|~|佐久間信盛 前田利家 佐々成政 +2|8 9| |~|7|織田信長 竹中半兵衛 羽柴秀吉 堀秀政|1 3 9 11| |~|~|織田信長 徳川家康 +3|2 10| |~|~|徳川家康 本多忠勝 榊原康政 +2|4 6 7| |~|~|織田信長 坂井政尚 池田恒興 +1.5|5 8| |~|8|織田信長 明智光秀 徳川家康|1 2 3 8 10| |~|~|柴田勝家 山内一豊 森可成 +2|4 5 7| |~|~|稲葉一鉄 氏家卜全 安藤守就 +3|6| |~|~|織田信長 羽柴秀吉 竹中半兵衛 +2|9 11| |3|1|織田信長 森可成 堀秀政 +1.5|1 5 10| |~|~|織田信長 明智光秀 和田惟政 +1|2 6 9| |~|~|織田信長 松永久秀 足利義昭 +2|3 4 8| |~|~|柴田勝家 堀秀政 森可成 森長可|7 11| |~|2|織田信長 森長可 蒲生氏郷 +1.5|1 6| |~|~|織田信長 明智光秀 羽柴秀吉 +1|2 3 4 8 10 11| |~|~|羽柴秀吉 丹羽長秀 森長可 柴田勝家|5 7| |~|~|織田信長 柴田勝家 +2.5|9| |~|3|織田信長 柴田勝家 帰蝶 +1|1 2 7| |~|~|織田信長 明智光秀 羽柴秀吉 +1|3 9 10| |~|~|明智光秀 堀秀政 +5|4| |~|~|羽柴秀吉 竹中半兵衛 佐久間信盛 池田恒興 +2|5 8| |~|~|柴田勝家 丹羽長秀 +3.5|6| |~|4|織田信長 堀秀政 佐久間信盛 +2|1 12| |~|~|徳川家康 佐久間信盛 鳥居元忠 本多忠勝 榊原康政|2 3 5 6 7 9 10 11| |~|~|滝川一益 酒井忠次 林秀貞 +3|4 8| |~|5|織田信長 羽柴秀吉 柴田勝家 +1|1 2 3 8 10 11| |~|~|明智光秀 竹中半兵衛 +4|4 7| |~|~|織田信長 織田信忠 +3.5|5| |~|~|柴田勝家 丹羽長秀 +3.5|6 9| |~|6|織田信長 朝倉景鏡 羽柴秀吉 +2.5|1 2 3 8 9| |~|~|明智光秀 朝倉景鏡 細川藤孝 +2.5|4 7| |~|~|織田信忠 河尻秀隆 蒲生氏郷 +3.5|5 6| |~|7|織田信長 羽柴秀吉 お市の方 藤堂高虎 +1|1 3 4 6 8 10 11 12| |~|~|柴田勝家 お市の方 +5|2 5| |~|~|明智光秀 堀秀政 藤堂高虎 羽柴秀長 +1|7 9| ---- **コメント 編集が苦手な方はこちらへ訂正指摘等々、お願いします #pcomment(below2,reply,size=500,10)
*群雄伝・織田伝 -[[群雄伝・織田伝]] -''群雄伝・織田伝2'' -[[群雄伝・織田伝3]] -[[群雄伝・武田伝]] -[[群雄伝・武田伝2]] -[[群雄伝・武田伝3]] -[[群雄伝・上杉伝]] -[[群雄伝・上杉伝2]] -[[群雄伝・上杉伝3]] -[[群雄伝・豊臣伝]] -[[群雄伝・豊臣伝2]] -[[群雄伝・豊臣伝3]] -[[群雄伝・豊臣伝4]] -[[群雄伝・雑賀伝]] -[[群雄伝・雑賀伝2]] -[[群雄伝・浅井伝]] -[[群雄伝・北条伝]] -[[群雄伝・北条伝2]] -[[群雄伝・毛利伝]] -[[群雄伝・毛利伝2]] -[[群雄伝・島津伝]] -[[群雄伝・島津伝2]] -[[群雄伝・伊達伝]] -[[群雄伝・伊達伝2]] -[[群雄伝・徳川伝]] -[[群雄伝・徳川伝2]] -[[群雄伝・長宗我部伝]] -[[群雄伝・長宗我部伝2]] -[[群雄伝・長宗我部伝3]] -[[群雄伝・今川伝]] -[[群雄伝・関ヶ原伝・西軍の章]] -[[群雄伝・関ヶ原伝・東軍の章]] -[[群雄伝・関ヶ原伝・東北の章]] -[[群雄伝・武将列伝]] -[[群雄伝・武将列伝2]] -[[群雄伝・武将列伝3]] -[[群雄伝・武将列伝4]] -[[群雄伝・武将列伝5]] **リストの見方 -勝利条件 -敵軍の称号 -敵大将名 -敵軍のデッキ --+敵軍デッキ(難易度:難で増える場合のみ、増えた武将を記入) -イベント一覧 -イベントコンプ必要武将 **織田伝 #contents **第二章 上洛への道 ***第一話 南近江攻略戦 -落城 -大名 -六角義賢軍 ||||CENTER:|CENTER:|CENTER:||||c |易|No|武将名|兵種|武力|統率力|特技|計略|難|h |○|他023|R六角義賢|足|6|6||六角の陣|○| |○|他006|UC蒲生定秀|弓|4|8|伏|徳政令|○| |○|他005|C蒲生賢秀|足|4|1||正兵の構え|○| |○|他022|C吉田重政|弓|3|2||痺矢弓術|○| |○|他CPU|C一般兵|槍|2|2||正兵の構え|○| |-|他CPU|C一般兵|弓|2|1||正兵の構え|○| -イベント一覧 |No|参加武将|発生条件|効果|備考|h |1|織田信長、[織田017]SR柴田勝家、[浅井朝倉011]SRお市の方|開幕|-|-| |2|織田信長、[織田042]SR明智光秀、[織田011]SR帰蝶|開幕|-|-| |3|織田信長、浅井長政|戦闘開始|味方武力UP&br()敵武力UP|浅井長政の武力+5&br()六角義賢の武力+10| |4|織田信長、[織田055]R徳川家康|接触|味方統率、移動速度UP|織田信長の統率+?、徳川家康の統率+?| |5|[織田059]R本多忠勝、[織田055]R徳川家康|特定敵撃破|味方武力UP|本多忠勝の武力+10&br()本多忠勝で六角義賢?を撃破| |6|[織田017]SR柴田勝家、浅井長政|撃破|味方武力、兵力UP|浅井長政の武力+3、柴田勝家の兵力UP&br()柴田勝家で?部隊撃破| |7|[織田042]SR明智光秀、[織田058]R細川藤孝|一定時間|味方統率UP|明智光秀の統率+?、細川藤孝の統率+?&br()86c頃| |8|織田信長、[織田042]SR明智光秀|計略|味方武力、鉄砲射程UP|明智光秀の武力+5・鉄砲射程UP&br()明智光秀が計略使用| |9|織田信長、[織田017]SR柴田勝家|落城勝利|-|-| |10|織田信長、[他024]R足利義昭|終幕|-|-| |>|>|>|>|イベントコンプ必要武将| |>|>|>|>|織田信長、[織田011]SR帰蝶、[織田017]SR柴田勝家、[織田042]SR明智光秀、[織田055]R徳川家康、&br()[織田058]R細川藤孝、[織田059]R本多忠勝、浅井長政、[浅井朝倉011]SRお市の方、[他024]R足利義昭| 詳細 -蒲生定秀は戦闘開始直後に大筒で伏兵が解除されるため、伏兵の心配はない。計略は徳政令を連発してくる。 ***第二話 勝竜寺城の戦い -通常勝利 -家老 -三好長逸軍 ||||CENTER:|CENTER:|CENTER:||||c |易|No|武将名|兵種|武力|統率力|特技|計略|難|h |○|他017|UC三好長逸|弓|5|3||呪縛の術|○| |○|他019|UC三好政康|足|6|3||大胆な休息|○| |○|他003|UC岩成友通|槍|6|2||力萎えの術|○| |○|他CPU|C一般兵|槍|6|1||正兵の構え|-| |○|他CPU|C一般兵|弓|5|1||正兵の構え|-| |-|他CPU|C一般兵|槍|2|2||正兵の構え|○| |-|他CPU|C一般兵|弓|2|2||正兵の構え|○| |-|他CPU|C一般兵|弓|3|3||正兵の構え|○| -イベント一覧 |No|参加武将|発生条件|効果|備考|h |1|織田信長、[織田017]SR柴田勝家|開幕|-|-| |2|織田信長|戦闘開始|味方武力UP|信長の武力+5| |3|織田信長、[織田039]R森可成|接触|味方兵力UP|可成の兵力UP| |4|[織田017]SR柴田勝家、[織田015]UC佐久間盛政|撃破|味方武力、移動速度UP|佐久間盛政の武力+3・移動速度UP&br()柴田勝家で?部隊撃破| |5|羽柴秀吉、[織田024]R羽柴秀長|一定時間|味方移動速度UP|2人の移動速度UP&br()91c頃| |6|[織田013]C坂井政尚|特定敵撃破|(イベント効果なし)|岩成友通を撃破| |7|[織田042]SR明智光秀、[織田022]R丹羽長秀|大筒占領|味方武力UP|明智光秀の武力+5&br()明智光秀で大筒占領| |8|羽柴秀吉、[織田022]R丹羽長秀|攻城|味方兵力UP|羽柴秀吉の兵力UP&br()羽柴秀吉で攻城| |9|織田信長、[織田039]R森可成|戦闘勝利|-|-| |10|織田信長、[他024]R足利義昭、[織田042]SR明智光秀|終幕|-|-| |>|>|>|>|イベントコンプ必要武将| |>|>|>|>|織田信長、[織田013]C坂井政尚、[織田015]UC佐久間盛政、[織田017]SR柴田勝家、[織田022]R丹羽長秀、&br()[織田024]R羽柴秀長、羽柴秀吉、[織田039]R森可成、[織田042]SR明智光秀、[他024]R足利義昭| 詳細 -UC三好政康は攻城を取りに前進してくる上、兵力が減っても城に帰ろうとせず「大胆な休息」を使って粘ろうとする。 -計略は、「大胆な休息」と「呪縛の術」。 -『難』では一般兵の部隊数が増えるが、総武力はむしろ減っている。 ***第三話 六条合戦 -通常勝利 -家老 -三好長逸軍 ||||CENTER:|CENTER:|CENTER:||||c |易|No|武将名|兵種|武力|統率力|特技|計略|難|h |○|他017|UC三好長逸|弓|5|3|-|呪縛の術|○| |○|他019|UC三好政康|足|6|3|-|大胆な休息|○| |○|他003|UC岩成友通|槍|6|2|-|力萎えの術|○| |○|浅井朝倉017|UC斎藤龍興|弓|4|6|柵 魅|堕落の陣|○| |○|他CPU|C一般兵|槍|6|1||正兵の構え|-| |-|他CPU|C一般兵|槍|2|2||正兵の構え|○| |-|他CPU|C一般兵|弓|2|2||正兵の構え|○| -イベント一覧 |No|参加武将|発生条件|効果|備考|h |1|織田信長、[織田032]UC堀秀政|開幕|-|-| |2|[織田042]SR明智光秀、[他024]R足利義昭|開幕|-|-| |3|[織田042]SR明智光秀、[織田058]R細川藤孝|戦闘開始|味方兵力UP|光秀と藤孝の兵力+?%| |4|織田信長、[織田042]SR明智光秀|一定時間|味方士気UP|93c付近、士気+6| |5|[織田032]UC堀秀政、[織田042]SR明智光秀|一定時間|味方武力UP|堀秀政・明智光秀の武力+5| |6|織田信長、[織田060]SR前田慶次|撃破|味方武力、槍撃ダメージUP|前田慶次の武力+?・槍撃ダメージUP| |7|織田信長、[織田043]UC荒木村重|接触|味方統率UP|織田信長の統率+1以上、荒木村重の統率+5以上| |8|[他016]SR松永久秀|特定敵撃破|味方武力、兵力UP|武力+5、兵力+100%程度&br()三好長逸を撃破| |9|織田信長|特定敵撃破|味方士気UP|士気+5以上を確認、正確な値未確認&br()斎藤龍興を撃破| |10|織田信長、[織田042]SR明智光秀|戦闘勝利|-|-| |11|織田信長、[他024]R足利義昭|終幕|-|-| |12|織田信長、[他016]SR松永久秀|終幕|-|-| |>|>|>|>|イベントコンプ必要武将| |>|>|>|>|織田信長、[織田032]UC堀秀政、[織田042]SR明智光秀、[織田043]UC荒木村重、[織田058]R細川藤孝、&br()[織田060]SR前田慶次、[他016]SR松永久秀、[他024]R足利義昭| 詳細 -前話とあまり変わらないが、計略がUC斎藤龍興の「堕落の陣」メインになる。 - ***第四話 伊勢攻防戦 -落城 -大名 -北畠具教軍 ||||CENTER:|CENTER:|CENTER:||||c |易|No|武将名|兵種|武力|統率力|特技|計略|難|h |○|他007|R北畠具教|足|6|5||秘剣一之太刀|○| |○|他013|C鳥屋尾満栄|槍|2|5||鶏卵の術|○| |○|他CPU|C一般兵|槍|6|2||正兵の構え|○| |○|他CPU|C一般兵|弓|5|1||正兵の構え|○| |○|他CPU|C一般兵|弓|6|2||正兵の構え|○| |-|他CPU|C一般兵|槍|6|2||正兵の構え|○| -イベント一覧 |No|参加武将|発生条件|効果|備考|h |1|織田信長、[織田032]UC堀秀政|開幕|-|-| |2|織田信長、[織田018]SR滝川一益|開幕|-|-| |3|織田信長|戦闘開始|味方士気UP|士気+4| |4|[織田002]R池田恒興、[織田018]SR滝川一益|撃破|味方兵力UP|2人の兵力が上限まで回復&br()池田恒興で2部隊撃破| |5|[織田033]SR前田利家、[織田060]SR前田慶次|一番乗り|味方武力、移動速度UP|2人の武力+5、移動速度+??%&br()前田利家で一番乗り| |6|[織田019]C滝川益氏、[織田060]SR前田慶次|接触|味方武力UP|滝川益氏・前田慶次の武力+7| |7|織田信長、[織田033]SR前田利家|攻城ダメージ|味方士気UP|士気+5&br()敵の城ゲージ6割ほど削った辺りで発生| |8|[織田018]SR滝川一益|特定敵撃破|(イベント効果なし)|北畠具教を撃破| |9|織田信長、[織田018]SR滝川一益|落城勝利|-|-| |10|織田信長、[他024]R足利義昭|終幕|-|-| |>|>|>|>|イベントコンプ必要武将| |>|>|>|>|織田信長、[織田002]R池田恒興、[織田018]SR滝川一益、[織田019]C滝川益氏、[織田032]UC堀秀政、&br()[織田033]SR前田利家、[織田060]SR前田慶次、[他024]R足利義昭| 詳細 -戦闘開始直後のイベントで、R北畠具教とC鳥屋尾満栄が武力+10(?)になる。この武力上昇効果は撤退まで続く。 -計略はR北畠具教の「秘剣一之太刀」ばかり。毎回最大までチャージしようとするので溜めている間に落とせれば士気得。 ***第五話 朝倉討伐 -通常勝利 -大名 -朝倉景健軍 ||||CENTER:|CENTER:|CENTER:||||c |易|No|武将名|兵種|武力|統率力|特技|計略|難|h |○|浅井朝倉005|SR朝倉景健|弓|8|8|柵|暗黒魔境|○| |○|浅井朝倉006|UC朝倉景鏡|騎|5|5|伏|火遁の罠|○| |○|浅井朝倉026|R真柄直隆|槍|9|2|気|真柄の大太刀|○| |○|浅井朝倉025|R真柄直澄|槍|8|2||死なばもろとも|○| |-|浅井朝倉CPU|C一般兵|槍|6|2||正兵の構え|○| -イベント一覧 |No|参加武将|発生条件|効果|備考|h |1|織田信長、羽柴秀吉|開幕|-|-| |2|[織田042]SR明智光秀、[織田058]R細川藤孝|開幕|-|-| |3|織田信長|戦闘開始|味方統率UP|織田信長の統率+?| |4|織田信長、[織田058]R細川藤孝|接触|味方統率UP|織田信長の統率+1以上、細川藤孝の統率+3以上| |5|織田信長|接触|味方統率UP|織田信長の統率+?&br()朝倉景鏡と接触| |6|[織田055]R徳川家康、[織田042]SR明智光秀|撃破|味方武力、兵力UP|徳川家康の武力+5、兵力+70%程度&br()徳川家康で?部隊撃破| |7|羽柴秀吉、[織田032]UC堀秀政|大筒占領|味方武力UP|羽柴秀吉の武力+5&br()羽柴秀吉で占領| |8|[織田017]SR柴田勝家|特定敵撃破|(イベント効果なし)|朝倉景健を撃破| |9|織田信長|戦闘勝利|-|-| |10|織田信長、[織田032]UC堀秀政|終幕|-|-| |11|羽柴秀吉、[織田024]R羽柴秀長|終幕|-|-| |>|>|>|>|イベントコンプ必要武将| |>|>|>|>|織田信長、[織田017]SR柴田勝家、[織田024]R羽柴秀長、羽柴秀吉、[織田032]UC堀秀政、&br()[織田042]SR明智光秀、[織田055]R徳川家康、[織田058]R細川藤孝| 詳細 -(伏兵情報):UC朝倉景鏡は敵陣中央。 -計略は『易』では「死なばもろとも」、『難』では「暗黒魔境」メイン。 ***第六話 金ヶ崎撤退戦 -生存 -大名 -浅井長政軍 ||||CENTER:|CENTER:|CENTER:||||c |易|No|武将名|兵種|武力|統率力|特技|計略|難|h |○|浅井朝倉002|SR浅井長政|騎|9|9|魅|正義の進軍|○| |○|浅井朝倉008|UC雨森弥兵衛|槍|7|6|城|盟約の円陣|○| |○|浅井朝倉009|UC磯野員昌|騎|8|4||十一段崩し|○| |○|浅井朝倉010|R遠藤直経|槍|9|5|制 魅|縮地法|○| |-|浅井朝倉001|UC赤尾清綱|騎|7|6|制|流転の采配|○| -イベント一覧 |No|参加武将|発生条件|効果|備考|h |1|織田信長、[織田017]SR柴田勝家、羽柴秀吉|開幕|-|-| |2|織田信長|戦闘開始|味方士気上昇、敵武力UP|| |3|織田信長、[織田014]R佐久間信盛|一定時間|味方武力UP、統率DOWN|織田信長の武力+7、統率-3| |4|織田信長|接触|味方武力、射撃回数UP|織田信長の武力+5、一回の射撃発射数10発程に&br()浅井長政と接触| |5|[織田017]SR柴田勝家|接触|味方武力、槍撃ダメージUP|柴田勝家の武力+5、槍撃ダメージ上昇&br()浅井長政と接触| |6|織田信長、[他016]SR松永久秀|撃破|味方兵力UP|松永久秀で2体撃破、兵力+?%| |7|[織田017]SR柴田勝家、[織田056]C原長頼|撃破|味方武力、兵力UP|原長頼の武力+5、兵力+20%以上&br()原長頼で2体撃破| |8|[織田033]SR前田利家、[織田014]R佐久間信盛|計略|味方武力UP|前田利家の武力+10&br()前田利家の計略使用| |9|[織田033]SR前田利家、[織田016]R佐々成政|計略|味方兵力UP|味方全員の兵力+10%&br()佐々成政の計略使用| |10|織田信長|戦闘勝利|-|-| |11|織田信長、[他024]R足利義昭|終幕|-|-| |12|織田信長、羽柴秀吉|終幕|-|-| |>|>|>|>|イベントコンプ必要武将| |>|>|>|>|織田信長、[織田014]R佐久間信盛、[織田016]R佐々成政、[織田017]SR柴田勝家、羽柴秀吉、&br()[織田033]SR前田利家、[織田056]C原長頼、[他016]SR松永久秀、[他024]R足利義昭| 詳細 -大筒なし -自城ゲージ50%スタート ***第七話 姉川の戦い① -生存 -大名 -浅井長政軍 ||||CENTER:|CENTER:|CENTER:||||c |易|No|武将名|兵種|武力|統率力|特技|計略|難|h |○|浅井朝倉002|SR浅井長政|騎|9|9|魅|正義の進軍|○| |○|浅井朝倉005|SR朝倉景健|弓|8|8|柵|暗黒魔境|○| |○|浅井朝倉026|R真柄直隆|槍|9|2|気|真柄の大太刀|○| |○|浅井朝倉025|R真柄直澄|槍|8|2||死なばもろとも|○| |○|浅井朝倉009|UC磯野員昌|騎|8|4||十一段崩し|○| |○|浅井朝倉010|R遠藤直経|槍|9|5|制 魅|縮地法|○| |-|浅井朝倉CPU|C一般兵|弓|2|2||正兵の構え|○| -イベント一覧 |No|参加武将|発生条件|効果|備考|h |1|織田信長、[織田052]SR竹中半兵衛|開幕|-|-| |2|織田信長、[織田055]R徳川家康|開幕|-|-| |3|織田信長、羽柴秀吉|戦闘開始|味方武力UP&br()敵武力、移動速度UP|味方全員の武力+3&br()磯野員昌の武力+6、移動速度上昇| |4|[織田055]R徳川家康、[織田059]R本多忠勝、[織田047]UC榊原康政|一定時間|味方統率、武力UP|97c付近、徳川家康の統率+3以上&br()本多忠勝と榊原康政の武力+8| |5|[織田013]C坂井政尚、[織田002]R池田恒興|一定時間|味方統率UP&br()敵士気、統率UP|74c付近、2人の統率+9以上| |6|[織田059]R本多忠勝|特定敵撃破|味方武力、兵力UP|本多忠勝の武力+5、兵力+100%&br()真柄直隆を撃破| |7|[織田047]UC榊原康政|特定敵撃破|味方武力、兵力UP|榊原康政の武力+5、兵力+100%&br()朝倉景健を撃破| |8|織田信長、[織田002]R池田恒興|撃破|味方兵力UP|池田恒興の兵力+50%&br()池田恒興で撃破(部隊数不明)| |9|羽柴秀吉、[織田052]SR竹中半兵衛|計略|味方士気、統率UP|士気+4以上、竹中半兵衛の統率+?&br()竹中半兵衛の計略使用| |10|織田信長、[織田055]R徳川家康|戦闘勝利|-|-| |11|織田信長、[織田032]UC堀秀政|終幕|-|-| |>|>|>|>|イベントコンプ必要武将| |>|>|>|>|織田信長、[織田002]R池田恒興、[織田013]C坂井政尚、羽柴秀吉、[織田032]UC堀秀政、&br()[織田047]UC榊原康政、[織田052]SR竹中半兵衛、[織田055]R徳川家康、[織田059]R本多忠勝| 詳細 -イベント6で真柄直隆は討死により以後は戦場に出現しなくなる。一方朝倉景健はイベント7後も再出撃してくる。 -イベント4は97c、イベント5は74c頃 - ***第八話 姉川の戦い②  -通常勝利 -大名 -浅井長政軍 ||||CENTER:|CENTER:|CENTER:||||c |易|No|武将名|兵種|武力|統率力|特技|計略|難|h |○|浅井朝倉002|SR浅井長政|騎|9|9|魅|正義の進軍|○| |○|浅井朝倉009|UC磯野員昌|騎|8|4||十一段崩し|○| |○|浅井朝倉010|R遠藤直経|槍|9|5|制 魅|縮地法|○| |○|浅井朝倉008|UC雨森弥兵衛|槍|7|6|城|盟約の円陣|○| |○|浅井朝倉012|UC海北綱親|弓|7|6|気|勇猛果敢|○| |-|浅井朝倉CPU|C一般兵|弓|6|2||正兵の構え|○| -イベント一覧 |No|参加武将|発生条件|効果|備考|h |1|織田信長、[織田042]SR明智光秀|開幕|-|-| |2|織田信長|戦闘開始|味方士気UP&br()敵武力UP|士気+4&br()敵全体の武力+5| |3|[織田042]SR明智光秀、[織田055]R徳川家康|接触|味方武力、統率UP|徳川家康の武力+5、統率+3以上| |4|[織田017]SR柴田勝家、[織田041]C山内一豊|撃破|味方移動速度UP|柴田勝家で2体撃破&br()柴田勝家と山内一豊の移動速度UP| |5|[織田017]SR柴田勝家、[織田039]R森可成|一定時間|味方武力、移動速度UP|91c付近、森可成の武力+8、移動速度上昇| |6|[織田003]R稲葉一鉄、[織田004]UC氏家卜全、[織田001]UC安藤守就|計略|味方統率UP|稲葉一鉄の統率+8以上&br()稲葉一鉄が計略使用| |7|[織田039]R森可成|特定敵撃破|味方士気、兵力UP|士気+3、森可成の兵力+20%&br()遠藤直経を撃破| |8|織田信長|特定敵撃破|味方武力UP、鉄砲効果変更|浅井長政を撃破&br()織田信長の武力+3、貫通+射程UP効果付与| |9|羽柴秀吉、[織田052]SR竹中半兵衛|攻城|味方兵力UP|羽柴秀吉で攻城| |10|織田信長|戦闘勝利|-|-| |11|羽柴秀吉、織田信長|終幕|-|-| |>|>|>|>|イベントコンプ必要武将| |>|>|>|>|織田信長、[織田001]UC安藤守就、[織田003]R稲葉一鉄、[織田004]UC氏家卜全、[織田017]SR柴田勝家、&br()羽柴秀吉、[織田039]R森可成、[織田041]C山内一豊、[織田042]SR明智光秀、[織田052]SR竹中半兵衛、&br()[織田055]R徳川家康| 詳細 -織田伝第2章難の最難関。 -遠藤は81c頃の出撃イベントまで城内。出撃イベントで武力+6、移動速度UP。 -イベント7で遠藤は討死・・・と見せかけて再出撃してくる。 ---- **第三章 信長包囲網 &color(red){(第三章以降で「織田信長」が必要なイベントは、&bold(){[織田045]SR織田信長(三段撃ち)}でのみ発生する。)} &color(red){[織田007]SR織田信長(天下布武)・[戦国大名001]UC織田信長では発生しない。} ***第一話 本願寺挙兵 -生存 -大名 -本願寺顕如軍 ||||CENTER:|CENTER:|CENTER:||||c |易|No|武将名|兵種|武力|統率力|特技|計略|難|h |○|本願寺024|SR本願寺顕如|足|8|10|城 気 魅|如来降臨|○| |○|本願寺005|SR雑賀孫市|鉄|10|5|制 魅 狙|乱れ八咫烏|○| |○|本願寺012|SR下間頼廉|鉄|8|9|気 狙|一向宗の采配|○| |○|浅井朝倉017|UC斎藤龍興|弓|4|6|柵 魅|堕落の陣|○| |○|本願寺CPU|C一揆衆|足|3|1||正兵の構え|○| |-|本願寺CPU|C一般兵|鉄|2|2||正兵の構え|○| |○|本願寺CPU|C一般兵|足|3|2||正兵の構え|○| -イベント一覧 |No|参加武将|発生条件|効果|備考|h |1|[織田045]SR織田信長、[織田039]R森可成、[織田032]UC堀秀政|開幕|-|-| |2|[織田045]SR織田信長、[織田042]SR明智光秀|戦闘開始|味方兵力down|味方全員の兵力-20%| |3|[織田045]SR織田信長、[他016]SR松永久秀|一定時間|味方武力、統率UP&br()敵武力UP|2人の武力+5、統率+2以上&br()下間頼廉の武力+5| |4|[織田045]SR織田信長、[他024]R足利義昭|一定時間|味方武力UP、統率down|81c付近&br()足利義昭の武力+10、統率-5| |5|[織田045]SR織田信長|接触|味方武力UP&br()敵兵力UP|織田信長の武力+15&br()斎藤龍興の兵力+50%程度&br()斎藤龍興と接触| |6|[織田042]SR明智光秀、[他026]UC和田惟政|接触|味方統率UP|明智光秀の統率+2以上、和田惟政の統率+10以上| |7|[織田017]SR柴田勝家、[織田032]UC堀秀政|撃破|味方武力、兵力UP|柴田勝家の武力+11、兵力+100%以上&br()柴田勝家で?部隊撃破| |8|[他016]SR松永久秀|大筒占拠|味方武力、統率UP|松永久秀の武力+7、統率+2以上| |9|[織田045]SR織田信長、[織田042]SR明智光秀|戦闘勝利|-|-| |10|[織田045]SR織田信長、[織田032]UC堀秀政|終幕|-|-| |11|[織田039]R森可成、[織田061]R森長可|終幕|-|-| |>|>|>|>|イベントコンプ必要武将| |>|>|>|>|[織田017]SR柴田勝家、[織田032]UC堀秀政、[織田039]R森可成、[織田042]SR明智光秀、[織田045]SR織田信長、&br()[織田061]R森長可、[他016]SR松永久秀、[他024]R足利義昭、[他026]UC和田惟政| 詳細 -雑賀孫市は城内発進で、イベント3のタイミングで出てくる。 -面子だけ見ると大層な顔ぶれだが、大筒重視の攻め方をしてくるのでさほど苦しい展開にはならない。 -特に本願寺顕如は大筒エリアに鎮座したまま、前に出てこない。しかし「如来降臨」は使ってくる。 ***第二話 比叡山の戦い -通常勝利 -大名 -朝倉義景軍 ||||CENTER:|CENTER:|CENTER:||||c |易|No|武将名|兵種|武力|統率力|特技|計略|難|h |○|浅井朝倉007|SR朝倉義景|槍|2|2|伏 柵|一乗谷の栄華|○| |○|浅井朝倉002|SR浅井長政|騎|9|9|魅|正義の進軍|○| |○|浅井朝倉028|C山崎吉家|弓|5|5|伏|力萎えの呪い|○| |○|浅井朝倉022|UC鳥居景近|騎|5|6|-|盟約の攻陣|○| |○|浅井朝倉018|C高橋景業|槍|2|2|柵|力萎えの罠|○| |○|浅井朝倉CPU|C一般兵|槍|2|2||正兵の構え|-| |-|浅井朝倉CPU|C一般兵|弓|6|2||正兵の構え|○| -イベント一覧 |No|参加武将|発生条件|効果|備考|h |1|[織田045]SR織田信長、[織田061]R森長可|開幕|-|-| |2|[織田045]SR織田信長、[織田042]SR明智光秀|開幕|-|-| |3|[織田045]SR織田信長、[織田042]SR明智光秀|戦闘開始|味方統率UP|味方全員の統率+3| |4|[織田042]SR明智光秀|接触|味方武力UP&br()敵兵力UP|明智光秀の武力+5&br()朝倉義景の兵力+60%程度&br()朝倉義景と接触| |5|羽柴秀吉、[織田022]R丹羽長秀|接触|味方兵力UP|2人の兵力+50%程度| |6|[織田045]SR織田信長、[織田046]R蒲生氏郷|撃破|味方士気、移動速度UP|士気+3、蒲生氏郷の移動速度上昇&br()蒲生氏郷で2体撃破| |7|[織田061]R森長可、[織田017]SR柴田勝家|一定時間|味方武力UP、統率down|87c付近&br()森長可の武力+7、統率-2以上| |8|[織田042]SR明智光秀、羽柴秀吉|一番乗り|味方統率、兵力UP|明智光秀の統率+2以上、兵力アップ&br()明智光秀で一番乗り| |9|[織田045]SR織田信長、[織田017]SR柴田勝家|戦闘勝利|-|-| |10|[織田045]SR織田信長|終幕|-|-| |11|[織田045]SR織田信長、[織田042]SR明智光秀|終幕|-|-| |>|>|>|>|イベントコンプ必要武将| |>|>|>|>|[織田017]SR柴田勝家、[織田022]R丹羽長秀、羽柴秀吉、[織田042]SR明智光秀、[織田045]SR織田信長、&br()[織田046]R蒲生氏郷、[織田061]R森長可| 詳細 -(伏兵情報):SR朝倉義景とC山崎吉家は敵陣中央。ほぼ重なっている。 -計略は「盟約の攻陣」中心。一般兵は浅井家所属扱いのため範囲内にいると盟約の攻陣の効果が上がる。 ***第三話 比叡炎上 -通常勝利 -一領国 -斎藤龍興軍 ||||CENTER:|CENTER:|CENTER:||||c |易|No|武将名|兵種|武力|統率力|特技|計略|難|h |○|浅井朝倉017|UC斎藤龍興|弓|4|6|柵 魅|堕落の陣|○| |○|浅井朝倉013|C印牧能信|槍|2|5||残兵譲渡|○| |○|浅井朝倉022|UC鳥居景近|騎|5|6|-|盟約の攻陣|○| |○|浅井朝倉018|C高橋景業|槍|2|2|柵|力萎えの罠|○| |○|浅井朝倉CPU|C一般兵|槍|6|2||正兵の構え|○| |○|浅井朝倉CPU|C一般兵|弓|6|2||正兵の構え|○| -イベント一覧 |No|参加武将|発生条件|効果|備考|h |1|[織田045]SR織田信長、[織田017]SR柴田勝家|開幕|-|-| |2|[織田045]SR織田信長、[織田011]SR帰蝶|開幕|-|-| |3|[織田045]SR織田信長、[織田042]SR明智光秀|戦闘開始|味方士気UP&br()敵移動速度UP|士気+3&br()敵全員の移動速度上昇| |4|[織田042]SR明智光秀、[織田032]UC堀秀政|一定時間|味方武力、射程距離UP|87c付近、2人の武力+3、射程距離UP| |5|羽柴秀吉、[織田052]SR竹中半兵衛|接触|味方武力UP、統率down|羽柴秀吉の武力+5、統率-3| |6|[織田017]SR柴田勝家、[織田022]R丹羽長秀|撃破|味方武力、兵力UP|勝家の武力+5、兵力+50%程度&br()柴田勝家で?体撃破| |7|[織田045]SR織田信長|計略|味方武力、統率UP|織田信長の武力+5、統率+?| |8|[織田014]R佐久間信盛、[織田002]R池田恒興|攻城|味方武力UP、統率down|池田恒興の武力+5、佐久間信盛の統率-5&br()池田恒興で攻城| |9|[織田045]SR織田信長、[織田042]SR明智光秀|戦闘勝利|-|-| |10|[織田045]SR織田信長、羽柴秀吉|終幕|-|-| |>|>|>|>|イベントコンプ必要武将| |>|>|>|>|[織田002]R池田恒興、[織田011]SR帰蝶、[織田014]R佐久間信盛、[織田017]SR柴田勝家、[織田022]R丹羽長秀、&br()羽柴秀吉、[織田032]UC堀秀政、[織田042]SR明智光秀、[織田045]SR織田信長、[織田052]SR竹中半兵衛| 詳細 -計略は「盟約の攻陣」ばかり。こちらも一般兵が浅井家所属扱い。 - ***第四話 三方ヶ原の戦い -生存 -大名 -武田信玄軍 ||||CENTER:|CENTER:|CENTER:||||c |易|No|武将名|兵種|武力|統率力|特技|計略|難|h |○|武田047|SR武田信玄|騎|8|12|城 魅|瀬田に旗を|○| |○|武田048|R馬場信春|弓|7|10|制 気|泰山の陣|○| |○|武田049|R山県昌景|騎|8|7|気|赤備えの采配|○| |○|武田046|SR武田勝頼|騎|10|3|気 魅|猛進の陣|○| |○|武田009|C小幡昌盛|槍|6|4||不屈の構え|○| |-|武田045|SR真田昌幸|騎|6|9|制|信玄の炯眼|○| -イベント一覧 |No|参加武将|発生条件|効果|備考|h |1|[織田045]SR織田信長、[織田032]UC堀秀政、[織田014]R佐久間信盛|開幕|-|-| |2|[織田055]R徳川家康、[織田014]R佐久間信盛|開幕|-|-| |3|[織田055]R徳川家康、[織田014]R佐久間信盛|戦闘開始|味方武力、統率UP|徳川家康の武力+4、統率+2以上| |4|[織田018]SR滝川一益、[今川022]R酒井忠次|接触|味方武力、射程距離UP|滝川一益の武力+5、射程距離延長| |5|[織田055]R徳川家康|接触|敵兵力UP|武田信玄の兵力+20%&br()味方側にはイベント効果なし&br()武田信玄と接触| |6|[織田059]R本多忠勝、[織田047]UC榊原康政|一定時間|味方武力、統率UP|87c付近、2人の武力+5、統率+5| |7|[織田059]R本多忠勝|特定敵撃破|味方移動速度、兵力UP|本多忠勝の移動速度上昇、兵力+20%&br()武田勝頼を撃破| |8|[織田018]SR滝川一益、[織田028]UC林秀貞|撤退|味方統率と兵力UP|滝川一益の統率+5以上、兵力回復&br()林秀貞が撤退| |9|[織田014]R佐久間信盛、[今川029]C鳥居元忠|計略|味方兵力UP|味方全員の兵力回復(上限は超えない)&br()佐久間信盛計略使用| |10|[織田055]R徳川家康、[織田014]R佐久間信盛|戦闘勝利|-|-| |11|[織田055]R徳川家康、[織田059]R本多忠勝|終幕|-|-| |12|[織田045]SR織田信長、[織田032]UC堀秀政|終幕|-|-| |>|>|>|>|イベントコンプ必要武将| |>|>|>|>|[織田014]R佐久間信盛、[織田018]SR滝川一益、[織田028]UC林秀貞、[織田032]UC堀秀政、[織田045]SR織田信長、&br()[織田047]UC榊原康政、[織田055]R徳川家康、[織田059]R本多忠勝、[今川022]R酒井忠次、[今川029]C鳥居元忠| 詳細 -武田騎馬隊の連突は強烈かつ精確なので、槍を多めに用意したい。 -計略は難易度問わず「瀬田に旗を」のみ。 ***第五話 刀根坂の戦い -通常勝利 -大名 -朝倉義景軍 ||||CENTER:|CENTER:|CENTER:||||c |易|No|武将名|兵種|武力|統率力|特技|計略|難|h |○|浅井朝倉007|SR朝倉義景|槍|2|2|伏 柵|一乗谷の栄華|○| |○|浅井朝倉017|UC斎藤龍興|弓|4|6|柵 魅|堕落の陣|○| |○|浅井朝倉006|UC朝倉景鏡|騎|5|5|伏|火遁の罠|○| |○|浅井朝倉014|C河合吉統|槍|4|7|制 気|金縛の呪い|○| |○|浅井朝倉028|C山崎吉家|弓|5|5|伏|力萎えの呪い|○| |-|浅井朝倉CPU|C一般兵|槍|6|2||正兵の構え|○| |○|浅井朝倉CPU|C一般兵|弓|6|2||正兵の構え|○| |-|浅井朝倉CPU|C一般兵|槍|2|2||正兵の構え|○| -イベント一覧 |No|参加武将|発生条件|効果|備考|h |1|[織田045]SR織田信長、羽柴秀吉|開幕|-|-| |2|[織田045]SR織田信長、[織田017]SR柴田勝家、羽柴秀吉|開幕|-|-| |3|[織田045]SR織田信長|戦闘開始|味方士気UP|士気+4| |4|[織田042]SR明智光秀|接触|敵部隊撤退|景鏡が撤退&br()景鏡と接触| |5|[織田045]SR織田信長、[織田044]SR織田信忠|撃破|味方武力、兵力UP|織田信忠の武力+10、兵力+20%&br()織田信忠で1部隊撃破| |6|[織田017]SR柴田勝家、[織田022]R丹羽長秀|一定時間|味方武力UP&br()敵武力UP|97c付近、2人の武力+6&br()山崎吉家の武力+5、河合吉統の武力+5| |7|[織田052]SR竹中半兵衛|特定敵撃破|(イベント効果なし)|斎藤龍興を撃破&br()発生後、龍興は復帰しない| |8|[織田017]SR柴田勝家|特定敵撃破|(イベント効果なし)|山崎吉家を撃破&br()発生後、山崎は復帰しない| |9|[織田022]R丹羽長秀|特定敵撃破|(イベント効果なし)|河合吉統を撃破&br()発生後、河合は復帰しない| |10|[織田045]SR織田信長|戦闘勝利|-|-| |11|[織田045]SR織田信長、[織田017]SR柴田勝家、羽柴秀吉|終幕|-|-| |>|>|>|>|イベントコンプ必要武将| |>|>|>|>|[織田017]SR柴田勝家、[織田022]R丹羽長秀、羽柴秀吉、[織田042]SR明智光秀、[織田044]SR織田信忠、&br()[織田045]SR織田信長、[織田052]SR竹中半兵衛| 詳細 -(伏兵情報):朝倉景鏡は中央やや右、山崎吉家は中央やや左。左の大筒側を主戦場にすると山崎吉家が現れやすい。朝倉義景は城門前に柵を置いた後城内に下がる模様。 -イベント4で朝倉景鏡が戦線離脱、イベント7・8・9で斎藤龍興・山崎吉家・河合吉統が討死により以後は戦場に出現しなくなる。 -イベント6は山崎吉家と河合吉統が生存している必要があるため、イベント8・9を早く起こしすぎると発生しなくなるため注意。 -斎藤龍興生存の場合45c頃に武力+10、士気が上昇し計略を撃ってくる。魅力持ちは本人しかいないが… -朝倉義景が「一乗谷の栄華」を使ってくるので、先に倒しておきたい。 ***第六話 朝倉滅亡 -落城 -大名 -朝倉義景軍 ||||CENTER:|CENTER:|CENTER:||||c |易|No|武将名|兵種|武力|統率力|特技|計略|難|h |○|浅井朝倉007|SR朝倉義景|槍|2|2|伏 柵|一乗谷の栄華|○| |○|浅井朝倉022|UC鳥居景近|騎|5|6|-|盟約の攻陣|○| |○|浅井朝倉018|C高橋景業|槍|2|2|柵|力萎えの罠|○| |○|浅井朝倉007|R小少将|弓|1|5|柵 魅|鳥篭の陣|○| |○|浅井朝倉CPU|C一般兵|槍|6|2||正兵の構え|| |○|浅井朝倉CPU|C一般兵|弓|6|2||正兵の構え|| |-|浅井朝倉CPU|C一般兵|弓|2|2||正兵の構え|○| |-|浅井朝倉CPU|C一般兵|槍|2|2||正兵の構え|○| -イベント一覧 |No|参加武将|発生条件|効果|備考|h |1|[織田045]SR織田信長、[浅井朝倉004]UC朝倉景鏡|開幕|-|-| |2|[織田045]SR織田信長|戦闘開始|味方士気UP&br()敵武力UP|士気+4&br()朝倉義景の武力+5| |3|[織田045]SR織田信長、羽柴秀吉|接触|味方統率、兵力UP|羽柴秀吉の統率+4以上、兵力+50%| |4|[織田042]SR明智光秀、[浅井朝倉004]UC朝倉景鏡|一定時間|味方武力、統率UP&br()味方武力、統率down|87c付近&br()明智光秀の武力+7、統率+2以上&br()朝倉景鏡の武力-5以上、統率-5以上| |5|[織田044]SR織田信忠、[織田010]C河尻秀隆|計略|味方士気、移動速度、突撃ダメージUP|味方士気+?&br()織田信忠の移動速度と突撃ダメージ上昇&br()織田信忠の計略を使用| |6|[織田046]R蒲生氏郷|特定敵撃破|味方兵力、統率UP|蒲生氏郷の兵力+40%、統率+5以上&br()鳥居景近を撃破| |7|[織田042]SR明智光秀、[織田058]R細川藤孝|攻城ダメージ|味方兵力UP|2人の兵力+?%&br()50%付近まで削って発生| |8|[織田045]SR織田信長|落城勝利|-|-| |9|[織田045]SR織田信長、羽柴秀吉|終幕|-|-| |>|>|>|>|イベントコンプ必要武将| |>|>|>|>|[織田010]C河尻秀隆、羽柴秀吉、[織田042]SR明智光秀、[織田044]SR織田信忠、[織田045]SR織田信長、&br()[織田046]R蒲生氏郷、[織田058]R細川藤孝、[浅井朝倉004]UC朝倉景鏡| 詳細 -(伏兵情報):易ではSR朝倉義景は城内発進。 -計略は主に「一乗谷の栄華」「盟約の攻陣」。 -75cほどでイベントが発生し高橋景業の武力が+7される。また、城耐久力を30%ほど減らすとイベントが発生し、朝倉義景の武力が+13され、兵力が200%になり計略を使用する。 ***第七話 小谷城の戦い - - -浅井長政軍 ||||CENTER:|CENTER:|CENTER:||||c |易|No|武将名|兵種|武力|統率力|特技|計略|難|h |○|浅井朝倉002|SR浅井長政|騎|9|9|魅|正義の進軍|○| |○|浅井朝倉001|UC赤尾清綱|騎|7|6|制|流転の采配|○| |○|浅井朝倉012|UC海北綱親|弓|7|6|気|勇猛果敢|○| |○|浅井朝倉003|UC浅井久政|弓|2|4|-|封印の罠|○| |○|浅井朝倉008|UC雨森弥兵衛|槍|7|6|城|盟約の円陣|○| |-|浅井朝倉CPU|C一般兵|弓|6|2||正兵の構え|○| -イベント一覧 |No|参加武将|発生条件|効果|備考|h |1|[織田045]SR織田信長、羽柴秀吉、[浅井朝倉011]SRお市の方|開幕|-|-| |2|[織田017]SR柴田勝家、[浅井朝倉011]SRお市の方|開幕|-|-| |3|[織田045]SR織田信長|戦闘開始|味方武力UP&br()敵武力UP|味方全員の武力+2&br()浅井長政の武力+5| |4|羽柴秀吉、[浅井朝倉020]R藤堂高虎|一定時間|味方武力UP|91c付近、藤堂高虎の武力+5| |5|[織田017]SR柴田勝家|接触|味方武力UP|柴田勝家の武力+11&br()赤尾清綱と接触| |6|[織田045]SR織田信長|接触|味方武力UP、射撃回数が増加&br()敵武力と移動速度UP|織田信長の武力+10、射撃回数+?回&br()浅井長政の武力+11、移動速度上昇&br()浅井長政と接触| |7|[浅井朝倉020]R藤堂高虎、[織田024]R羽柴秀長|撃破|味方移動速度UP|藤堂高虎の移動速度上昇&br()藤堂高虎で2体撃破| |8|[織田045]SR織田信長|特定敵撃破|味方兵力UP|織田信長の兵力+100%以上&br()浅井長政を撃破| |9|[織田042]SR明智光秀、[織田032]UC堀秀政|攻城ダメージ|味方武力、兵力UP&br()敵武力、統率UP|堀秀政の武力+8、明智光秀の兵力+20%ほど&br()浅井久政武力+5、統率+5&br()敵城残ゲージ3割ほど+浅井久政と海北綱親生存が条件?| |10|[織田045]SR織田信長、羽柴秀吉|落城勝利|-|-| |11|[織田045]SR織田信長|終幕|-|-| |12|[織田045]SR織田信長、羽柴秀吉|終幕|-|-| |>|>|>|>|イベントコンプ必要武将| |>|>|>|>|[織田017]SR柴田勝家、[織田024]R羽柴秀長、羽柴秀吉、[織田032]UC堀秀政、[織田042]SR明智光秀、&br()[織田045]SR織田信長、[浅井朝倉011]SRお市の方、[浅井朝倉020]R藤堂高虎| 詳細 -海赤雨三将は一定時間経過でそれぞれイベントにより武力が+5、さらに赤尾清綱は突撃ダメージ上昇、雨森弥兵衛は槍撃ダメージ上昇、海北綱親は統率も+5される。 -計略は「正義の進軍」中心。自陣で武力18の海赤雨三将が暴れ回る状況は何としても避けたい。 ---- **群雄伝使用一覧(織田家) |No|武将名|使用箇所|使用イベント数|h |織田001|UC安藤守就|2-8-6|1| |織田002|R池田恒興|2-4-5、2-7-5、3-3-8|3| |織田003|R稲葉一鉄|2-8-6|1| |織田004|UC氏家卜全|2-8-6|1| |織田007|SR織田信長・UC織田信長|2-1-1,2,3,4,8,9,10、2-2-1,2,3,9,10、2-3-1,4,6,7,9,10,11,12、2-4-1,2,3,7,9,10、2-5-1,3,4,5,9,10、2-6-1,2,3,4,6,10,11,12、2-7-1,2,3,8,10,11、2-8-1,2,8,10,11|51| |織田010|C河尻秀隆|3-6-5|1| |織田011|SR帰蝶|2-1-2、3-3-2|2| |織田013|C坂井政尚|2-2-6、2-7-5|2| |織田014|R佐久間信盛|2-6-3,8、3-3-8、3-4-1,2,3,10|7| |織田015|UC佐久間盛政|2-2-4|1| |織田016|R佐々成政|2-6-9|1| |織田017|SR柴田勝家|2-1-1,6,9、2-2-1,4、2-5-8、2-6-1,5,7、2-8-4,5、3-1-7、3-2-7,9、3-3-1,6、3-5-2,6,8,11、3-7-2,5|22| |織田018|SR滝川一益|2-4-2,4,8,9、3-4-4,8|6| |織田019|C滝川益氏|2-4-6|1| |織田022|R丹羽長秀|2-2-7,8、3-2-5、3-3-6、3-5-6,9|6| |織田024|R羽柴秀長|2-2-5、2-5-11、3-7-7|3| |織田025|SR羽柴秀吉・EX羽柴秀吉|2-2-5,8、2-5-1,7,11、2-6-1,12、2-7-3,9、2-8-9,11、3-2-5,8、3-3-5,10、3-5-1,2,11、3-6-3,9、3-7-1,4,10,12|24| |織田028|UC林秀貞|3-4-8|1| |織田032|UC堀秀政|2-3-1,5、2-4-1、2-5-7,10、2-7-11、3-1-1,7,10、3-3-4、3-4-1,12、3-7-9|13| |織田033|SR前田利家|2-4-5,7、2-6-8,9|4| |織田039|R森可成|2-2-3,9、2-8-5,7、3-1-1,11|6| |織田041|C山内一豊|2-8-4|1| |織田042|SR明智光秀|2-1-2,7,8、2-2-7,10、2-3-2,3,4,5,10、2-5-2,6、2-8-1,3、3-1-2,6,9、3-2-2,3,4,8,11、3-3-3,4,9、3-5-4、3-6-4,7、3-7-9|29| |織田043|UC荒木村重|2-3-7|1| |織田044|SR織田信忠|3-5-5、3-6-5|2| |織田045|SR織田信長|3-1-1,2,3,4,5,9,10、3-2-1,2,3,6,9,10,11、3-3-1,2,3,7,9,10、3-4-1,12、3-5-1,2,3,5,10,11、3-6-1,2,3,8,9、3-7-1,3,6,8,10,11,12|40| |織田046|R蒲生氏郷|3-2-6、3-6-6|2| |織田047|UC榊原康政|2-7-4,7、3-4-6|3| |織田052|SR竹中半兵衛|2-7-1,9、2-8-9、3-3-5、3-5-7|5| |織田055|R徳川家康|2-1-4,5、2-5-6、2-7-2,4,10、2-8-3、3-4-2,3,5,10,11|12| |織田056|C原長頼|2-6-7|1| |織田058|R細川藤孝|2-1-7、2-3-3、2-5-4、3-6-7|4| |織田059|R本多忠勝|2-1-5、2-7-4,6、3-4-6,7,11|6| |織田060|SR前田慶次|2-4-5,6|2| |織田061|R森長可|3-1-11、3-2-1,7|3| |今川022|R酒井忠次|3-4-4|1| |今川029|C鳥居元忠|3-4-9|1| |浅井002|浅井長政|2-1-3,6|2| |浅井004|UC朝倉景鏡|3-6-1,4|2| |浅井011|SRお市の方|2-1-1、3-7-1,2|3| |浅井020|R藤堂高虎|3-7-4,7|2| |他家016|SR松永久秀|2-3-8,12、2-6-6、3-1-3,8|5| |他家024|R足利義昭|2-1-10、2-2-10、2-3-2,11、2-4-10、2-6-11、3-1-4|7| |他家026|UC和田惟政|3-1-6|1| ||||| **デッキ例 イベントを埋める為のデッキ例です。末尾の+nは余りコスト。一部0.5のコスト割れ有り。 織田信長は明示してない場合スターター。SRと明示してある場合はコスト割れ防止の為。もちろんスターターでも構いません。 あくまで例であり、これが最善では無いと思います。 3章の織田信長は新SRです。 |章|話|デッキ|イベントNo.| |2|1|織田信長 柴田勝家 お市の方 +1.5|1 9| |~|~|織田信長 明智光秀 帰蝶 足利義昭|2 8 10| |~|~|織田信長 浅井長政 柴田勝家|3 6| |~|~|織田信長 徳川家康 本多忠勝 +1|4 5| |~|~|明智光秀 細川藤孝 +3|7| |~|2|SR織田信長 柴田勝家 佐久間盛政|1 2 4| |~|~|織田信長 森可成 坂井政尚 +1.5|3 6 9| |~|~|羽柴秀吉 羽柴秀長 丹羽長秀 +2.5|5 8| |~|~|明智光秀 丹羽長秀 +2.5|7| |~|~|織田信長 足利義昭 明智光秀 +1.5|10| |~|3|SR織田信長 堀秀政 明智光秀|1 4 5 9 10| |~|~|明智光秀 足利義昭 細川藤孝 +2|2 3| |~|~|織田信長 前田慶次 松永久秀|6 8 12| |~|~|織田信長 荒木村重 足利義昭 +2.5|7 11| |~|4|織田信長 堀秀政 前田利家 足利義昭|1 3 7 10| |~|~|織田信長 滝川一益 池田恒興 +1|2 4 8 9| |~|~|前田利家 前田慶次 滝川益氏 +1|5 6| |~|5|SR織田信長 羽柴秀吉 堀秀政 羽柴秀長|1 3 5 7 9 10 11| |~|~|明智光秀 細川藤孝 徳川家康|2 6| |~|~|織田信長 細川藤孝 柴田勝家|4 8| |~|6|織田信長 柴田勝家 羽柴秀吉 原長頼|1 2 4 5 7 10 12| |~|~|SR織田信長 佐久間信盛 松永久秀 足利義昭|3 6 11| |~|~|佐久間信盛 前田利家 佐々成政 +2|8 9| |~|7|織田信長 竹中半兵衛 羽柴秀吉 堀秀政|1 3 9 11| |~|~|織田信長 徳川家康 +3|2 10| |~|~|徳川家康 本多忠勝 榊原康政 +2|4 6 7| |~|~|織田信長 坂井政尚 池田恒興 +1.5|5 8| |~|8|織田信長 明智光秀 徳川家康|1 2 3 8 10| |~|~|柴田勝家 山内一豊 森可成 +2|4 5 7| |~|~|稲葉一鉄 氏家卜全 安藤守就 +3|6| |~|~|織田信長 羽柴秀吉 竹中半兵衛 +2|9 11| |3|1|織田信長 森可成 堀秀政 +1.5|1 5 10| |~|~|織田信長 明智光秀 和田惟政 +1|2 6 9| |~|~|織田信長 松永久秀 足利義昭 +2|3 4 8| |~|~|柴田勝家 堀秀政 森可成 森長可|7 11| |~|2|織田信長 森長可 蒲生氏郷 +1.5|1 6| |~|~|織田信長 明智光秀 羽柴秀吉 +1|2 3 4 8 10 11| |~|~|羽柴秀吉 丹羽長秀 森長可 柴田勝家|5 7| |~|~|織田信長 柴田勝家 +2.5|9| |~|3|織田信長 柴田勝家 帰蝶 +1|1 2 7| |~|~|織田信長 明智光秀 羽柴秀吉 +1|3 9 10| |~|~|明智光秀 堀秀政 +5|4| |~|~|羽柴秀吉 竹中半兵衛 佐久間信盛 池田恒興 +2|5 8| |~|~|柴田勝家 丹羽長秀 +3.5|6| |~|4|織田信長 堀秀政 佐久間信盛 +2|1 12| |~|~|徳川家康 佐久間信盛 鳥居元忠 本多忠勝 榊原康政|2 3 5 6 7 9 10 11| |~|~|滝川一益 酒井忠次 林秀貞 +3|4 8| |~|5|織田信長 羽柴秀吉 柴田勝家 +1|1 2 3 8 10 11| |~|~|明智光秀 竹中半兵衛 +4|4 7| |~|~|織田信長 織田信忠 +3.5|5| |~|~|柴田勝家 丹羽長秀 +3.5|6 9| |~|6|織田信長 朝倉景鏡 羽柴秀吉 +2.5|1 2 3 8 9| |~|~|明智光秀 朝倉景鏡 細川藤孝 +2.5|4 7| |~|~|織田信忠 河尻秀隆 蒲生氏郷 +3.5|5 6| |~|7|織田信長 羽柴秀吉 お市の方 藤堂高虎 +1|1 3 4 6 8 10 11 12| |~|~|柴田勝家 お市の方 +5|2 5| |~|~|明智光秀 堀秀政 藤堂高虎 羽柴秀長 +1|7 9| ---- **コメント 編集が苦手な方はこちらへ訂正指摘等々、お願いします #pcomment(below2,reply,size=500,10)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: