カードリスト > 長宗我部家 > Ver.2.1 > 014_谷忠澄

「カードリスト/長宗我部家/Ver.2.1/014_谷忠澄」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

カードリスト/長宗我部家/Ver.2.1/014_谷忠澄 - (2013/07/22 (月) 09:10:01) のソース

|武将名|SIZE(10):たにただずみ||
|~|C谷忠澄|もとは土佐神社の神主であったが長宗我部元&br()親に見いだされて家臣となる。豊臣秀吉の四&br()国征伐において、阿波一宮城に籠城した。開&br()城後は主君・元親に和議を説き、長宗我部氏&br()は秀吉に降伏する。&br()&br()「千石万石も&br().  米五合、が肝心でございます」|
|出身地|土佐国(高知県)|~|
|コスト|1.5|~|
|兵種|弓足軽|~|
|能力|武力5 統率3|~|
|特技|一領|~|
|計略|[[民の呼応]]|戦場にいる「民兵」の味方の部隊数&br()が多いほど武力と統率力が上がる。|
|~|必要士気3|~|
|>|>|Illustration : [[木下勇樹]]|

一領持ちながら平均的なコスト比武力をもつ一枚。低めの統率はご愛嬌。
戦兵時には7/6とコスト2並のスペックになる。あまり前衛に立たない弓足軽は戦兵モードとの相性が良い。

計略の「民の呼応」は全員戦兵のとき武/統 +3。民兵の数だけさらに+1される計略。
効果時間は短いものの、民兵が4部隊も居れば+7/+7と士気3とは思えない上昇値を叩き出す。
民兵モードで凌ぎたいときには有効な計略と言えるだろう。