孤塁の采配デッキ

「孤塁の采配デッキ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

孤塁の采配デッキ - (2013/08/23 (金) 12:39:27) のソース

デッキ名 孤塁の采配デッキ

 概要
>Ver.2.1で追加された2枚目の[[SR北条氏政>カードリスト/北条家/Ver.2.1/038_北条氏政]]の[[孤塁の采配]]を中心に攻めていくデッキ。
>出た当初は、効果時間が長い代わりに武力上昇がマイルドであったが、Ver2.11より修正され
>武力上昇値+5を得たことで、他の大名采配と同じようなぶつかり合いが可能になった。
>範囲内の北条家の味方の武力+5、更にさらに対象が騎馬隊なら突撃にカード1枚分強ほどのノックバック効果が付加するというもの。
>効果時間は7.9c(Ver.2.11)と比較的優遇されているのも、現在使用者を増やしている一因だろうか。。
>範囲は上下左右それなりに広めの円形なので、ある程度離れていても容易に味方武将を範囲内に入れることが可能。
>ノックバック効果もあり、攻守に活躍が期待できる。


 キーカード
|北条038|[[SR北条氏政>カードリスト/北条家/Ver.2.1/038_北条氏政]]|2.5|騎馬隊|8/7|柵 魅|[[孤塁の采配]]|6|味方の武力が上がり、騎馬隊であれば突撃を当てた敵を吹き飛ばせるようになる|
>2.5コスト武力8は並なれど、騎馬で柵持ちは北条家だからこそのスペックだろうか。
>主力騎馬としての条件は満たしており、コスト的な圧迫もないため、デッキ構築しやすい。

***孤塁の采配
範囲内の北条家の味方の武力+5
対象が騎馬隊なら突撃にカード1枚分強ほどのノックバック効果を付加
効果時間7.9c。(Ver.2.11) 
>イメージとしては、高統率騎馬で低統率敵部隊へのタッチ突撃ノックバックが多少派手になった、という程度の飛距離。
>同じ北条家のSR北条綱成や豊臣家SS甲斐姫の計略効果ノックバックには遠く及ばないが、残念がることはない。
>むしろ、「低統率騎馬で突撃をしても、敵部隊をこちらの騎馬の進行方向へ下がらせることが可能」であり、
>槍の壁を立てた後ろからの援護突撃で、槍足軽の進軍を補助することが出来る。
>当然、攻城時の援護では、相手の高統率妨害乱戦を下がらせる効果も期待でき、自城防衛時の使いでも良い。
>追加効果という点では、有用な点が多い計略内容となっている。
>
>なお、ノックバックはタッチ突撃、通常突撃共に適用される。飛距離に差はない模様。


 候補カード
>北条家の、優秀な全体強化采配をさらなるコンボで組み入れた上で、孤塁の采配をメインに戦える形が一般的。
>騎馬槍の国で、槍パーツはかなり多いので、壁役に困ることはないだろう。
>初心の章1話をイベントクリアすれば、鉄板槍のUC冨永が貰えるため、カード資産的には安く上がる部類と思われる。
>構成は2.5/2/2/1.5/1の5枚型が多い。もしくは2.5/2/1.5/1.5/1.5の5枚型。

**2.5コスト以上
コストが重く、積極的に採用したい武将もあまりいない。

**2コスト
キーカードが2.5コストの騎馬隊なので、2.5コストを採用しないなら壁役としてはここが主力となるので、槍を中心に採用したい。
優秀な計略も多いので、サブ計略の観点からも熟慮したい。

槍
|北条034|[[SR北条氏直>カードリスト/北条家/Ver.2.0/034_北条氏直]]|2.0|槍|7/7|魅|[[大筒攻勢の采配]]|5|北条家の味方の武力が上がる。その効果は計略発動時の自軍が占領している大筒の発射時間が少ないほど大きい。|
>大筒カウントに左右されるため使用タイミングが制限されるが、カウント調整さえ出来れば優秀な全体強化計略持ち。
>大筒カウントの関係で基本的には攻勢時に使うことが多い。
>採用する場合は、特技「制圧」を持ちを1枚は入れた方が便利。

|北条014|[[UC富永直勝>カードリスト/北条家/Ver.1.2/014_富永直勝]]|2.0|槍|8/3|盾|[[青備えの双陣]]|4|【陣形】自身の武力が上がる。範囲内に味方が2部隊いると、さらに味方の武力が上がり、敵の計略の対象にならなくなる。|
|戦国鬼札008|[[SJ北条氏康>カードリスト/北条家/Ver.2.0/戦国鬼札008_北条氏康]]|2.0|槍|7/7|盾|[[不屈の構え]]|4|武力と兵力が上がる。|
|北条020|[[UC北条氏繁>カードリスト/北条家/Ver.1.2/020_北条氏繁]]|2.0|槍|7/6|制 盾|[[大筒防衛の構え]]|3|武力が上がる。占領した大筒の上にいるときは、さらに武力が上がる。|
|宴024|[[R北条氏勝>カードリスト/電影武将・宴/Ver.2.0/024_北条氏勝]]|2.0|槍|7/5|柵 盾|[[守勢の双陣]]|4|【陣形】自身の武力が上がる。範囲内に味方が2部隊いると、さらに味方の武力が上がり、武力によるダメージを軽減するようになる。|
>スペック要員の武将たち。中でも統率がやや低いものの武力8のUC富永が採用されやすい。
>UC北条氏繁は大筒攻勢の采配と相性の良い制圧持ち。
>宴R北条氏勝は柵持ちで計略も守勢時に使いやすい。
>鬼札のSJ北条氏康も十分使えるのでカード資産が少ない場合に一考。

騎馬
|北条006|[[SR甲斐姫>カードリスト/北条家/Ver.1.2/006_甲斐姫]]|2.0|馬|7/4|気 魅|[[戦場の綺羅星]]|5|武力と移動速度が上がり、突撃準備オーラ中と突撃中の武力によるダメージを軽減する。|
|SS057|[[SS風魔小太郎>カードリスト/戦国数奇/Ver.2.0/057_風魔小太郎]]|2.0|騎馬|7/5|忍|[[忍法クモ糸縛り]]|4|範囲内の最も統率力の高い敵の移動速度を下げ、兵力を徐々に下げる。兵力が徐々に下がる効果のみ、城に入ることで消滅する。|
>スペック採用するならSR甲斐姫。騎馬対策が欲しいならSS風魔小太郎。

弓
|北条026|[[R北条幻庵>カードリスト/北条家/Ver.1.2/026_北条幻庵]]|2.0|弓|6/9|制 伏|[[金剛火牛の計]]|8|敵に炎によるダメージを与え、吹き飛ばす。効果はお互いの統率力で上下する。|
>士気こそ重いが強力なダメージ計略持ち。全体強化の多い北条家の裏の手として採用できる。

**1.5コスト
騎馬を採用する場合ここからが多い。

槍
|北条035|[[C太田氏房>カードリスト/北条家/Ver.2.1/035_太田氏房]]|1.5|槍足軽|6/4|-|[[久野口の夜襲]]|3|武力が上がり、「忍」状態になる|
|北条016|[[C成田長泰>カードリスト/北条家/Ver.1.2/016_成田長泰]]|1.5|槍|6/3|盾|[[覚悟の構え]]|3|統率力が上がる。|
|北条013|[[UC多目元忠>カードリスト/北条家/Ver.1.2/013_多目元忠]]|1.5|槍|5/3|気 盾|[[黒備えの双陣]]|4|【陣形】自身の武力が上がる。範囲内に味方が2部隊いると、さらに味方の武力と城攻撃力が上がり、自身は強制的に敵城方向へ前進してしまう。|
>スペック要員の武将たち。武力6のC太田とC成田が採用されやすい。

|北条030|[[UC松田憲秀>カードリスト/北条家/Ver.1.2/030_松田憲秀]]|1.5|槍|4/6|制 伏|[[建造妨害]]|3|大筒カウントの進みが遅くなる。|
>武力が低いものの良い特技と筒戦デッキ対策になる計略持ち。
>筒戦が多い環境や苦手な場合は採用するのも悪くない。

騎馬
|北条021|[[UC北条氏照>カードリスト/北条家/Ver.1.2/021_北条氏照]]|1.5|馬|5/3|柵|[[如意成就]]|5|味方の武力が上がり、兵力が徐々に回復する。|
>兵力が徐々に回復する効果を持つ全体強化持ちで、孤塁に重ねる等のサブ計略として使える。

|SS048|[[BSS甲斐姫>カードリスト/戦国数奇/Ver.1.2/048_甲斐姫]]|1.5|馬|5/3|魅|[[戦場の双子星]]|4|【陣計】自身の武力が上がる。範囲内に味方が2部隊いると、さらに味方の武力と移動速度が上がる。|
>ばらけた敵を各個撃破するのに優秀な計略持ち。局地戦に対応しづらい采配計略の補助に向いている。

|北条010|[[UC清水康英>カードリスト/北条家/Ver.1.2/010_清水康英]]|1.5|馬|6/4|-|[[白備えの疾走]]|3|突撃準備オーラ中と突撃中の武力によるダメージを軽減する。|
|北条003|[[UC猪俣邦憲>カードリスト/北条家/Ver.1.2/003_猪俣邦憲]]|1.5|馬|5/4|-|[[急造工事]]|3|大筒カウントの進みが早くなる。|
>UC清水は純粋なスペック要員として、UC猪俣は最後の僅差の逆転要員としての採用になる。

弓
|北条015|[[R成田長親>カードリスト/北条家/Ver.1.2/015_成田長親]]|1.5|弓|5/6|柵|[[忍の浮き城]]|4|敵の攻城力を下げる。|
>柵持ちで敵の攻城力を下げる計略と守り向き。押し込まれやすい場合の保険に。

**1コスト
槍が採用されることが多い。

槍
|北条017|[[C垪和氏続>カードリスト/北条家/Ver.1.2/017_垪和氏続]]|1.0|槍|3/1|制|[[覚悟の構え]]|3|統率力が上がる|
>武力3で制圧持ちのスペックが評価され北条家1コスト槍の定番。

|北条004|[[C上田朝直>カードリスト/北条家/Ver.1.2/004_上田朝直]]|1.0|槍|2/5|盾|[[覚悟の構え]]|3|統率力が上がる。|
|北条009|[[R崎姫>カードリスト/北条家/Ver.1.2/009_崎姫]]|1.0|槍|2/4|魅|[[隠密指令]]|3|範囲内の最も武力が高い味方の統率力が上がり、「忍」状態になる。|
>ある程度統率が欲しい場合はC上田とR崎姫。

弓
|北条032|[[R督姫>カードリスト/北条家/Ver.2.0/032_督姫]]|1.0|弓|2/3|柵 魅|[[和平の望み]]|3|大筒カウントが停止する。|
>柵・魅力持ちで武力2とスペック採用しやすい。
>計略もまれに勝負に直結するところで役に立ってくれる。

 家宝について
全体強化メインデッキなので全体復活・茶入れを採用しておけば安定感は高い。
同じような全体強化デッキ相手の場合なら、ぶつかり合いに勝てるように全体武力上昇を採用するといいだろう。

 デッキサンプル(9コスト)
|№|武将名|コスト|兵種|武/統|特技|計略名|士気|計略効果|
|北条038|[[SR北条氏政>カードリスト/北条家/Ver.2.1/038_北条氏政]]|2.5|騎馬隊|8/7|柵 魅|[[孤塁の采配]]|6|味方の武力が上がり、騎馬隊であれば突撃を当てた敵を吹き飛ばせるようになる|
|北条014|[[UC富永直勝>カードリスト/北条家/Ver.1.2/014_富永直勝]]|2|槍|8/3|盾|[[青備えの双陣]]|4|【陣形】自身の武力が上がる。範囲内に味方が2部隊いると、さらに味方の武力が上がり、敵の計略の対象にならなくなる。|
|北条034|[[SR北条氏直>カードリスト/北条家/Ver.2.0/034_北条氏直]]|2.0|槍|7/7|魅|[[大筒攻勢の采配]]|5|北条家の味方の武力が上がる。その効果は計略発動時の自軍が占領している大筒の発射時間が少ないほど大きい。|
|北条021|[[UC北条氏照>カードリスト/北条家/Ver.1.2/021_北条氏照]]|1.5|騎馬|5/3|柵|[[如意成就]]|5|味方の武力が上がり、兵力が徐々に回復する。|
|北条017|[[C垪和氏続>カードリスト/北条家/Ver.1.2/017_垪和氏続]]|1|槍|3/1|制|[[覚悟の構え]]|3|統率力が上がる。|
|>|総武力31|>|総統率21|>|>|>|槍3馬2|制1柵2魅2盾1|
>SR北条氏直の大筒攻勢の采配を採用した2.5/2/2/1.5/1の5枚型。
>大筒攻勢の采配が使えないタイミングでは、UC北条氏照の如意成就をサブ計略として使っていく。
>全体的に低統率なので、ダメージ計略や妨害には注意が必要。

|№|武将名|コスト|兵種|武/統|特技|計略名|士気|計略効果|
|北条038|[[SR北条氏政>カードリスト/北条家/Ver.2.1/038_北条氏政]]|2.5|騎馬隊|8/7|柵 魅|[[孤塁の采配]]|6|味方の武力が上がり、騎馬隊であれば突撃を当てた敵を吹き飛ばせるようになる|
|北条014|[[UC富永直勝>カードリスト/北条家/Ver.1.2/014_富永直勝]]|2.0|槍|8/3|盾|[[青備えの双陣]]|4|【陣形】自身の武力が上がる。範囲内に味方が2部隊いると、さらに味方の武力が上がり、敵の計略の対象にならなくなる。|
|北条021|[[UC北条氏照>カードリスト/北条家/Ver.1.2/021_北条氏照]]|1.5|騎馬|5/3|柵|[[如意成就]]|5|味方の武力が上がり、兵力が徐々に回復する。|
|北条035|[[C太田氏房>カードリスト/北条家/Ver.2.1/035_太田氏房]]|1.5|槍足軽|6/4|-|[[久野口の夜襲]]|3|武力が上がり、「忍」状態になる|
|北条016|[[C成田長泰>カードリスト/北条家/Ver.1.2/016_成田長泰]]|1.5|槍|6/3|盾|[[覚悟の構え]]|3|統率力が上がる。|
|>|総武力33|>|総統率20|>|>|>|槍3馬2|柵2魅1盾2|
>2013/8/17の頂上対決ではやて軍団1主君が使っていた素武力重視の2.5/2/1.5/1.5/1.5の5枚型。
>使う計略は基本は孤塁の采配で、サブ計略にはUC北条氏照の如意成就と分かりやすい。
>全体的に低統率なので、ダメージ計略や妨害には注意が必要。

|№|武将名|コスト|兵種|武/統|特技|計略名|士気|計略効果|
|北条038|[[SR北条氏政>カードリスト/北条家/Ver.2.1/038_北条氏政]]|2.5|騎馬隊|8/7|柵 魅|[[孤塁の采配]]|6|味方の武力が上がり、騎馬隊であれば突撃を当てた敵を吹き飛ばせるようになる|
|北条034|[[SR北条氏直>カードリスト/北条家/Ver.2.0/034_北条氏直]]|2.0|槍|7/7|魅|[[大筒攻勢の采配]]|5|北条家の味方の武力が上がる。その効果は計略発動時の自軍が占領している大筒の発射時間が少ないほど大きい。|
|宴024|[[R北条氏勝>カードリスト/電影武将・宴/Ver.2.0/024_北条氏勝]]|2.0|槍|7/5|柵 盾|[[守勢の双陣]]|4|【陣形】自身の武力が上がる。範囲内に味方が2部隊いると、さらに味方の武力が上がり、武力によるダメージを軽減するようになる。|
|SS048|[[BSS甲斐姫>カードリスト/戦国数奇/Ver.1.2/048_甲斐姫]]|1.5|騎馬|5/3|魅|[[戦場の双子星]]|4|【陣形】自身の武力が上がる。範囲内に味方が2部隊いると、さらに味方の武力と移動速度が上がる。|
|北条017|[[C垪和氏続>カードリスト/北条家/Ver.1.2/017_垪和氏続]]|1|槍|3/1|制|[[覚悟の構え]]|3|統率力が上がる。|
|>|総武力30|>|総統率23|>|>|>|槍3馬2|制1柵2魅3盾1|
>2013/8/18の頂上対決でドキドキ主君が使用した形。
>使える計略が采配だけではなく、対応力が上がっている。
>槍の武力がさがった分は氏政を壁として使うことを増やすなどしていこう。

 解説
基本的には他の士気6前後で武力+5の采配デッキと立ち回りは近い。
勢力的には、制圧を積みやすく、城持ちが皆無なので、虎口攻めには期待はせずにいるのが得策。
戦場中ほどの殴り合いでは、ノックバック効果を出せれば、相手の進撃を遅らせることができるので、
丁寧にラインを維持してこちらが攻められるタイミングを見出そう。
騎馬槍の采配対決になった場合も、ノックバックによる「槍足軽の脱乱戦」は連続突撃がしにくいこちらのデメリットでもあり
相手の騎馬にとってのデメリットにもなり得る。出来ることなら、相手のミスを誘えるような運用を心がけたい。
効果時間も短くはないので「孤塁の采配→全体武力上昇家宝→孤塁の采配」の赤青赤や
「孤塁の采配+サブ計略」の流れに持ち込むのが、単純かつ強力である。


 このデッキへの対抗策
士気6で武力+5、さらにノックバック付きなので同士気の計略でまともに真正面から立ち向かってもそうそう崩せるものではない。
しかし、それ以上の費用対効果を持つ采配や陣形で迎え撃てるならば殲滅できる可能性はある。
計略を用いた総力戦は強い反面、足並みが乱れると脆いうえに、騎馬による純粋な連続突撃がしにくいのは弱点である。
対する場合のダメージソースが騎馬ではなく、槍の後ろに鉄砲を構えている構成の場合は、
相手のノックバック付加効果が、槍をわざわざ乱戦から抜けさせてしまう、というデメリットに変わる。
また、采配デッキ全般に言えることだが、足並みを崩され続けて万全の状態で計略使用を出来なければ
払う士気ほどの効果は上がらない場合が多い。


----
■投票について
・[正規枠]は、デッキページのトップの一覧表と武家別ページの両方に表示されます。[武家別枠]は武家別ページにのみ表示されます。
・[要編集]に投票する場合は、できれば具体的にどこを改善するべきかコメント欄に書いて下さい。 
・[不必要]票は、使用率や勝率があまりにも低いなど、明らかにデッキの実用性がない場合のみ投じてください。 

■このページの必要性(試験的に新投票欄を使用しています、ガイドラインは以下参照)
2013/8/21-6:33投票欄設置
#vote2(count=20[0],time=259200[0],[正規枠]必要なので正規枠行き[41],[武家別枠]やや傍流と思われるので武家別枠行き[1],[要編集]デッキページとして必要性有り。ただ、コメント欄で指摘された部分等は改善すべき[0],[不必要]デッキページとして成立していないため不要[1])
■検討枠から正規枠・武家別枠・非正規枠・削除のガイドライン 
1.[正規枠]票と[武家別枠]票の合計が50票以上で、[不必要]票がその半分以下」>正規枠もしくは武家別枠行き 
  正規枠と武家別枠の判断は投票数が多い方へ移行。
2.[正規枠]票と[武家別枠]票の合計が50票以下且つ[不必要]票が50票以上」>非正規枠行き 
3.2の条件かつ「[不必要]票が[正規枠]票の1.5倍」>削除通知を管理人に送る 
4.1ヶ月経過して1~3に該当しない状況の場合、 
  ・[正規枠]票と[武家別枠]票の合計が[不必要]票より多い場合、武家別枠へ
  ・[不必要]票が[正規枠]票と[武家別枠]票の合計より多い場合、非正規枠へ
5.[要編集]票が25票を超え、かつ[正規枠]と[武家別枠]票の合計を超えている場合は一旦投票を停止、三日間の改善期間をおいた後に0から再投票する
6.投票欄設置編集者は、混乱防止のため、設置した日時を投票欄に明示すること。


----
 コメント *編集が苦手な方はこちらへデッキ案、訂正指摘等々、お願いします
#pcomment(below2,reply,size=500,10)