武将名 |
ごうひめ |
|
EX豪姫 |
前田利家の四女で、子のなかった秀吉夫妻の 養女となった。秀吉には大変可愛がられ、同 じく寵愛を受け猶子となっていた備前の大 名・宇喜多秀家に15歳で嫁いだ。夫婦仲は 良く、二男二女をもうけた。
「あなたには、もっともっと 偉くなってもらわないとね♪」 |
出身地 |
尾張国(愛知県) |
コスト |
1.0 |
兵種 |
槍足軽 |
能力 |
武力3 統率2 |
特技 |
魅力 |
計略 |
日輪の車輪伝授? |
【日輪:3段階強化/発動後増加】 範囲内の最も武力の高い豊臣家の味 方の武力が上がり、槍足軽であれば 槍が長くなり、一定時間ごとに全方 向に槍の無敵攻撃を行うようになる。 3消費:さらに移動速度が上がる。 |
必要士気5 |
Illustration : hippo |
2013年3月28日発売の「戦国大戦界 大祭 第三陣」に付属されたEXカード。
前田利家とまつの娘で秀吉の養女、こちらも秀吉の養子だった宇喜多秀家の正室という豊臣家に縁の深い人物。
父から譲られた槍と虎に秀吉を思わせる猿のぬいぐるみ、逸話がある狐のぬいぐるみも付いてるとイラストの完成度が高い。
コスト1の女性武将でありながら武力3を持ち、かなりのハイスペック。
士気が重要な日輪
デッキにおいて武力を落とさずに魅力を入れられるメリットは大きい。
また魅力持ち1コストで武力3は全勢力でもわずか3枚、槍足軽では唯一である。
魅力と武力を兼ね備える一枚として、
華麗なる采配デッキなど混色でもお呼びがかかるだろう。
計略は豊臣家限定の投げ
日輪の大車輪といったところ。
さらに、日輪3消費で移動速度も上がる。
日輪消費数に伴い、武力上昇値・槍の長さ・槍の回転速度が変わる。
日輪消費 |
武力上昇 |
回転槍 |
槍の長さ |
0 |
+3 |
11回転(1.5秒で1回転) |
やや長い程度 |
1 |
+4 |
12回転(1.36秒で1回転) |
約カード縦0.5枚分 |
2 |
+5 |
13回転(1.23秒で1回転) |
約カード縦1.1枚分 |
3 |
+6 |
16.7回転(1.1秒で1回転) |
約カード縦1.4枚分 |
大絢爛の移動速度上昇は約+50%で槍足軽が迎撃されない程度。(2度掛けすると迎撃を受ける)
効果時間は約5.1cで、日輪3消費の場合は約5.5c。
統率依存は約0.6c。(3.10J)
投げ計略なので、重ね掛け可能。
士気5にしては火力は高くないが、車輪の使い勝手の良さは旦那が証明している通り。
投げ計略の為、高コストを対象に出来るのは大きな利点である。
一方で火力自体はさほど高くないため、同武力相手にダメージは期待出来ない。
騎兵の牽制用と割り切るか、武力上昇値の高い計略とのコンボになるだろう。
なお、車輪部分に槍撃ダメージ上昇効果は乗らないので注意。
また、槍足軽以外も強化は可能で、武力上昇値や大絢爛時の速度上昇も適用される。
軽騎馬に掛けた場合、速速速家宝を付けた軽騎馬より速く日輪3
獅子奮迅より遅い。
最終更新:2016年01月15日 02:41