カードリスト > EX? > Ver.2.2? > 044_長尾景虎

武将名 ながおかげとら 聖将
EX長尾景虎 越後守護代・長尾為景の末子として生まれ、
十九歳で兄・晴景に代わり家督を相続。峻烈
な武勇をもって混乱する越後を統一し、春日
山城を拠点として、関東、信濃、越中などに
兵を進めて、その精強な軍は周囲に恐れられ
たという。

「生とは、そして死とは……
      戦場にその答えがあるか」
出身地 越後国(新潟県)
コスト 3.0
兵種 騎馬隊
能力 武力8 統率6
特技 魅力 新星
計略 聖龍降臨 【超新星】(新星レベルが上がると
効果が追加される)
撤退している上杉家の味方の復活カ
ウントの合計値が高いほど武力と兵
力が上がる。一定以上武力が上がる
と、さらに移動速度が上がる。
新星3:必要士気が下がる
必要士気5
Illustration : 伊藤末生?

2014/4/24発売の「戦国大戦 -1477 破府、六十六州の欠片へ- オフィシャルカードバインダー用追加リフィル」の付録カード。
新星持ちとはいえ、3コストにも関わらず武力8に統率6はやや寂しい。

計略はver2.2以降の上杉家武将の特徴でもある、味方部隊の撤退カウントを参照するもの。
撤退カウントと武力上昇値との関係は下記のとおり。効果時間は8.3c、統率依存は0.6c。(2.22B)

30カウント以下:武力+4
30~39カウント:武力+5
40~49カウント:武力+6
50~59カウント:武力+7
60~69カウント:武力+8
70カウント以上:武力+9

追加効果の移動速度上昇は武力+5以上で発生するが、速度上昇はごくごくマイルド。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年06月02日 12:25