武将名 | きっかわひろまさ | |
C吉川広正 | 毛利家臣で、吉川広家の長男。父の死後、岩 国領で独自の統治を開始する。紙の専売制度 を設けるなど財政手腕に長け、長州藩の執政 も務めた。毛利輝元の長女・竹姫を正室に迎 えていたが、竹姫が岩国領を訪れることはな かった。 「何も心配しなくていい。 僕が、側にいてあげる」 | |
出身地 | 周防国 | |
コスト | 1.5 | |
兵種 | 槍足軽 | |
能力 | 武力5 統率6 | |
特技 | 制圧 | |
計略 | 対抗の調略? | 敵の武力と統率力を下げる。範囲内 の敵の部隊数が少ないほどさらに武 力を下げ、敵の部隊数が多いほどさ らに統率力を下げる。 |
必要士気4 | ||
Illustration : 茉莉花 |
敵部隊数 | 武力 | 統率力 |
1 | -6 | -1 |
2 | -5 | -2 |
3 | -4 | -2 |
4 | -3 | -2 |
5 | ? | ? |
6 | -1 | -3 |
7 | ? | ? |
8 | ? | ? |