カードリスト > 武田家 > Ver.1.0 > 027_富田郷左衛門

武将名 とみたごうざえもん
R富田郷左衛門 武田信玄に仕えた、三ツ者衆(信玄が組織し
た忍び集団)の支配者。忍術名人といわれ、
200人以上の忍びを組織化し、敵を内応さ
せたり、誤報を流させるなど、裏で活躍した
といわれる。

「戦に勝ちたけりゃ、俺を雇いな」
出身地 不明
コスト 2.0
兵種 弓足軽
能力 武力8 統率1
特技
計略 忍法雲隠れ 一瞬で自城に移動する。
必要士気2
Illustration : 一徳

統率は忍ゆえに最低値だが、武力8の弓足軽が見えないところから攻撃してくるのはなかなか強力。
弓足軽は最前線にあまり出ないので他兵種に比べ統率の低さもデメリットになりにくいのがポイント。
攻撃を始めてしまうと矢は表示されるため射点から位置がばれるが、攻撃を止めて移動すれば居場所を攪乱できる。
さらに隠れている間は敵の弓や鉄砲のターゲットにされないので、相手の遠距離攻撃部隊を一方的に叩く事が可能。
ただし、射撃中の鉄砲の射線に入れば当然ながらダメージは受けるため注意が必要である。

敵城近くでの忍状態が解除される距離が長くなったため、ステルス端攻城はやや厳しくなった。
しかし攻城ダメージのコスト依存が大きくなったうえ、高武力のため並みの1コストでは止めにくいので
相手が攻め込んできているときのカウンター役としてはまだまだ強力。
また、いざという時は計略で帰城できるためカウンター防止役としても優秀である。

同コスト帯の槍騎馬が高性能であり、武田のデッキは概して忍弓を必要としなかったこともあり採用例はあまり多くなかった。
しかしver1.1にて総コストが9に増加し2コストが入りやすくなったほか、弓足軽の移動速度が上昇。
また鉄砲を使用するデッキもカード追加後に増えたため、ターゲットから外れる事ができる忍弓の戦略性も相対的に増しており
弓との相性がいい陣形持ちのR馬場信春の追加や、SR真田幸隆との相性のよさが見直されたこともあり、独自の立場を築きつつある。
これらのプラス要素もあってか使用率は上向きで、2012年1月現在では武将ランキング中位をキープしている。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年01月05日 19:06