バグ関連/へのコメント
- おねえちゃんはバグじゃねえええw しかし家ちゃんが天下統一(2系、相克の果て)の義久コピーになってるね。
久ねぇの能力設定をどこの異次元空間から引っ張ってきたのかが謎だ。 -- (↑) 2010-02-20 10:27:44 - ↑本当になw本来ステならおそらくトップクラスなんだけどなぁ、戦極姫故仕方なし -- (名無しさん) 2010-02-20 10:44:32
- ターン開始時に軍備画面で前ターンに参加した武将が武将情報画面で行動済み扱いになることあり(解雇できない)。政略に進むと消える。??? -- (名無しさん) 2010-02-20 13:02:28
- 大友って天下統一してもイベントないんだね 最初バグかと思ったw -- (名無しさん) 2010-02-20 15:09:49
- なんか独立勢力がワープ攻城をして龍造寺さんとこの木下さんを切腹させます。
助けてw -- (名無しさん) 2010-02-21 02:04:06 - 島津ルートのプロローグで、歳久の表情差分の表示が間違ってる。
呆れるが泣くになってたり、ため息が笑うになってたり、バラバラ。
あまりに文章と違うので、意図的にそうやってるとは思えない。多分バグ。 -- (名無しさん) 2010-02-21 02:37:54 - BGMのループはもうちょい良くできなかったのかねぇ・・・。繋ぎが不自然なのが気になる。
あと、文章の長さと、バックの操作感がわずらわしい。改善に期待。 -- (名無し) 2010-02-21 03:53:29 - 「三身一体」No.12(甲)がガーナでNo.13(乙)オルテナ、No.14(丙)はナッシュじゃないかと -- (「スキル一覧」の) 2010-02-21 04:55:54
- 織田ルートプレイ中に以下のようなバグ発生。
藤吉郎が出奔して戻ってくる際に発生するであろうイベントが、藤吉郎が出奔してないのに発生
(信長と藤吉郎が同じ城を攻めると発生?)
家康が降伏した際に発生するであろうイベントが、家康が織田家武将なのに発生。
(発生条件は藤吉郎と同じ? そもそも今回の仕様では家康は最初から織田武将だというに……) -- (名無しさん) 2010-02-21 07:13:08 - ↑それはバグというより元の設定からおかしいんだと思う 前田兄妹、徳川が最初からいるのがおかしくしている イベント後仲間になるようにすれば話がつながる -- (名無しさん) 2010-02-21 08:55:17
- 政宗ルートにて、中陸奥統一直後のイベントが終わりフェードアウトするタイミングでPCが再起動する。
この症状なった人いる?? -- (名無し) 2010-02-21 10:32:07 - 「女の子に会う」で村上さんの時にBGMが無い。 多分仕様ではないはず。 -- (名無しさん) 2010-02-21 15:27:03
- 智と政の住み分けは修正して欲しいな CPは当主の智謀依存のハズだし城包囲コストも… 智謀が上がっても政1で城包囲コストが政治依存じゃ意味がない かげいえ的に考えて -- (名無しさん) 2010-02-21 16:14:50
- 村上さんやデュクシーなど女の子が仲間に入っても 「女の子に会う」に出で来ない。 それはバグではありませんか? この症状なった人がいらっしゃいませんか? -- (名無しさん) 2010-02-21 17:09:37
- インストール時の
>エミュレーションソフトの使用が検出されました」とでて起動不可
これは、不正者だけでは? うちのpcにはdemonはいってるが、まともにインストールできたよ? -- ( ) 2010-02-21 18:49:53 - PC起動時に自動的にdaemonが起動する設定になってる人がdaemonを切り忘れたと予想。 どちらにしてもバグではないね。 -- (名無しさん) 2010-02-21 18:55:25
- ↑×3
女の子に会う、を行う為の条件が各々あるっぽい。 大友ルートとかはある程度戦闘して(レベルアップ必須?)同じ藩内でないとあえなかった気がする。 -- ( ) 2010-02-21 19:10:20 - バグじゃないけど島津で家ちゃんが義弘に対して 相馬の相談事を言うときに義弘ショートなのにロングってことになってる。 -- (名無しさん) 2010-02-21 19:24:04
- プレイ中にsiro err siro[78]code=2が出てきて進めない。 この症状が出た人いませんか? -- (名無しさん) 2010-02-21 19:45:00
- どうやら今回は1と違い、 色々な条件があるらしい -- (名無しさん) 2010-02-21 19:50:52
- ↑×4 判りました、 ありがどうございました。 -- (名無しさん) 2010-02-21 19:58:11
- 上のエラーコードみたいなの詳細わかる? -- (名無しさん) 2010-02-21 19:58:49
- 他の勢力の城や自分の陣地の城に武将が登場したという場面でエラーが出て、続行をクリックしてもそのエラーがずっと出てきて結局中断するしかなくなってしまいます。 -- (名無しさん) 2010-02-21 20:27:54
- 「バグではないがパッチで改善して欲しいこと」で「統一感は重要」と書いてるけど、統一されるより今のままの方がいい人もいる可能性があるので、そこに載せるのは微妙かも -- (名無しさん) 2010-02-21 21:56:40
- ↑初代からのメインヒロインでありながらイベントで一部 別人のようだと話題になってることから要望としては1番多いのでは -- (名無しさん) 2010-02-21 22:02:29
- "siro error code" うんぬんはたぶん所属とか顔・声の指定がおかしいモブ武将が登場したんだとおもわれる。若しくは城の帰属が違う勢力なのに一門世継ぎ武将が登場してしまったとか。
悪名高いCS版で「ブラックホール城」「ゴースト武将」バグに繋がっていた現象が、おそらくコレ。PC版・初代姫でも初期状態では声や顔の指定がおかしかったり、ユニークなのにイベントフラグが壊れている武将がいて後からアップデートされたから、その類じゃなかろうか。
とにかく一度、うにaサポセンに症状、発生状況を詳しくメールしてみては? -- (↑×いろいろ) 2010-02-21 23:05:36 - 伊達ルート開始直後、敵城調べるとなんと其処には正宗・成美・小十郎が
しかも複数の城に複数人。ステータスも自軍キャラと連動(自軍上げれば敵も上がった)
戦争時も表示こそ無くなるが内部的に存在しているようで城が全く落とせない。
こんな症状の人いる?? -- (無限回廊) 2010-02-21 23:08:05 - >エミュレーションソフトの使用が検出されました」とでて起動不可
DAEMON Toolsも他のエミュも入ってないのにこの症状・・・
発売日に買ったのに正規ディスクでプレイできないなんて・・・ -- (名無しさん) 2010-02-21 23:21:43 - 主人公がまったくスキルを持たずにスタートした。(島津で確認) -- (名無しさん) 2010-02-21 23:25:22
- 織田ルートでOPが終わった後(尾張統一して桶狭間が終わった後)
自城那古野にいた丹羽のおっさんが 何故かNPC城に変わっており敵側になっていた。
その後、1ターン終わった後になにかやったら後にイベ発生。 藤吉郎出奔してないのに出奔していた。前コメにあったけど一応。 -- (あ) 2010-02-21 23:29:47 - ↑x3 それは一度サポートにメール送った方が良さそうだね。 解決したら報告よろ -- (名無しさん) 2010-02-21 23:42:04
- 忠勝のイベントバグの内容が間違ってる。
・忠勝が濡れた鎧を脱ぐイベントは通常の立ち絵のまま進む(胸出しの立ち絵が出ない)
・後の別イベント(共同風呂へ入りに行くイベント)で前作1枚絵が表示された部分が真っ黒 -- (名無しさん) 2010-02-21 23:48:41 - 一つ城を落としたら、その下の二つもいつのまにやら自分の領地に。。 -- (名無しさん) 2010-02-22 01:55:07
- 大友ルートで九州・中国・四国地方を占領してもまだ道雪が立花にならず、イベントも序盤の三っつ以降一切発生せず
いくらなんでもおかしいと思いやりなおしたところ立花城を占領した後イベントが発生した。
最初の時は立花城をモブ武将のみで占領したのでこれが原因だと思われます。 -- (名無しさん) 2010-02-22 02:22:32 - ↑×2
どっかの家滅ぼした? 家の人間残らず殲滅すると残った領地は自動取得される。 -- ( ) 2010-02-22 03:14:20 - セーブしたのにセーブされてないバグはあれだね
セーブ→再びセーブで確認して更新されてなかったらそうだね
滅多にないけど1回だけ起きたわ しょっちゅうセーブするゲームだからすぐに気づいた -- (名無しさん) 2010-02-22 05:04:45 - 伊達ルートの再起動は私は起きてません。
「女の子に会う」の話があったので場所違いかもしれませんがここに記しておきます。
通常イベント、女の子関係のイベント、共に乱数が関係しているものがある。
出てきたり消えたりするのはそれのせいだと思う。
今回は変なところで乱数が変わることがあるから、出てきたときに見てしまうのがいいと思う。 -- (名無しさん) 2010-02-22 09:52:32 - エミュレーションソフト云々だけど、CloneCDは入ってる? KOEIゲーやる時に同じようなメッセージが出てきて、CCD消したらでなくなった。 -- (名無しさん) 2010-02-22 11:46:44
- vechのwebプレイヤー起動してたらインストール出来ないみたい。
これ切ったらインストールが突然はじまた -- (名無しさん) 2010-02-22 12:27:51 - 誤字 vech → veoh です -- (名無しさん) 2010-02-22 12:28:56
- FAQ(Q&A)の臨時徴収は隠すかカキ線引いておいた方がよくない? 威光が下がる可能性あるんでまじオススメできないもん -- (ちと項目違いだけども) 2010-02-22 13:20:22
- 武田ルートの序盤で上野の城を攻める時、城レベルが1から11に突然変わった。 ターンを変えて攻めたら1のままでしたが。 -- (名無しさん) 2010-02-22 14:10:37
- 上野ということは山内上杉家の城かな。前のターンの合戦消費(出陣・包囲費用)や次のターンの収入(特に秋の収入は1城取れたか取れないかで大きく変わる)で赤字が出たとき城レベルが下がって最悪は1に下がるんだよ。
11に上がったんじゃなくて、元の城レベルが11だったところが更新で1に下がってたんではないのかな? -- (↑何城?相手勢力は?んで季節は) 2010-02-22 14:58:44 - 勢力選択画面で大友が豊前になってるのってそうまの初期配置が原因じゃないかな。
それでも表記は豊後になってるあたりチグハグだけど -- (名無しさん) 2010-02-22 16:21:05 - 武田ルートでコメントした者です。松井田の城で今確認したところ、あなたの言うとおりでした。適切なコメント、ありがとうございます。 -- (名無しさん) 2010-02-22 17:25:15
- まだ見ていないCG、イベントが「おまけ」で普通に見られるのはなぜだろうか?
ありがたいといえば、ありがたいのだが… 同じ人います? -- (名無しさん) 2010-02-22 17:40:45 - 敵軍のテレポート攻めは自分も起きた
敵城の周りすべて自軍の城で囲んだにも関わらず、一つ先の城に攻めてきた -- (名無しさん) 2010-02-22 18:39:44 - 伊達のシーン鑑賞で明らかにサムネ画像と内容が一致してない 4ページの左2列目 -- (名無しさん) 2010-02-22 19:07:37
- セーブしてもセーブできないバグは皆さんどのように解決しましたか?
購入してから一度もセーブができないのですが。 -- (名無しさん) 2010-02-22 22:11:59 - 大友で道雪とのHイベントの際に今までは颯馬・道雪と下の名前で呼び合っていたのにお互いを名字で呼び始める上によそよそしい以前のシナリオをそのまま使っているのだろうか? -- (名無しさん) 2010-02-22 23:43:31
- ソフ特典の義経が出てくるイベがおこらないんですが、実際はどのタイミングで 加入イべがあるんでしょうか?
上杉ですでに35ターン近くで出羽、陸奥まで制圧しちゃいましたが・・
FAQみると国内制圧後に加入イベが起こるのかな?イベすら起きてなくて困りました。 -- (名無しさん) 2010-02-22 23:55:54 - 伊達ルートのみかと思ったが、全ルートプレイしてみて最初の地域統一直後のイベント後のフェードアウト時に、PCが再起動するというのが全ルートで起こった。
多分PCに原因がある模様。スペックは満たしているはずだから、サポートに電話してみる。 -- (名無しさん) 2010-02-23 06:20:23 - ↑×4もしかしてvistaか7の64bit版を使っていないかい?
インストールフォルダがProgram Files(x86)ならセーブできない可能性がある。
私も別ゲームでそこにインストールしたらセーブできなくなったので参考までに -- (無限回廊) 2010-02-23 09:29:11 - エミュレーションソフト云々だが、サポートに連絡したら解決策教えてもらえたぞ。
貼ってあったURLから特別なパッチ当てたら問題なく起動した。
一般公開してない特別バージョンらしいから、URL貼るのは控えさせてもらうが。 -- (名無しさん) 2010-02-23 09:37:37 - ねぇ!バグがたえまなく降りかかってくるんだけど!
セーブできないし、キャラ位置間違えてるし!(ムカ*2)
もしversionパッチがでるなら改善してほしんだけど!(叫び) -- (*1) 2010-02-23 10:30:49 - 7の64bitですが、XPモードでインストールして、セーブできるようになりました。 -- (名無しさん) 2010-02-23 12:57:37
- 新品を買ってきて、いざインストールしようとしても出来ませんでした。
起動して、『インストール』をクリック。
Vistaなので、「ユーザーアカウント制御」で『許可』をクリック。
…で何も反応しません。
ディスクを読み込んでいる感じもしないし、何が原因でしょう? -- (名無しさん) 2010-02-23 16:55:51 - ↑ですが、過去ログ見ていて、「veohのプレイヤーを切ったら~」というのがあったので、トレイから外したら突然インスト始まりました。
クリックした回数だけ(汗)
とりあえず始められそうです… -- (名無しさん) 2010-02-23 17:05:20 - 大友ルートの改名イベント時にステータスが初期化はバグじゃなくて仕様でしょ -- (名無しさん) 2010-02-23 17:59:34
- バグってどのディスクにも起こるの? -- (名無しさん) 2010-02-23 20:08:01
- 本田のスキル「戦国無双」が炸裂したと思ったら士気がオーバーフローして13に・・・さすが戦極姫屈指のボケキャラだぜ!・・・orz -- ( ) 2010-02-23 20:39:53
- 無限回廊さんありがとうございます。
インストール先を変更したらセーブできるようになりました。
あと、サポートのほうにも聞いていたのですが、32bitの場合は初期インストール先を 変更すると問題が起きるみたいです。 -- (名無しさん) 2010-02-23 21:03:45 - 大友のキャラのイベントが起こらないのは何故ですか? -- (クロ) 2010-02-24 16:39:20
- ↑まだ条件がわかってないので何とも言えない -- (名無しさん) 2010-02-24 16:48:15
- バグかどうかわからないが、村上さんと2回目会うとき浜辺の夜空で話してる場面で村上さんの立ち絵が出ないのが悲しいorz -- (名無しさん) 2010-02-24 17:24:33
- バグかどうかわからないがFMVで、全窓にしても窓のままなんだが。仕様なのか。 -- (さく) 2010-02-24 22:13:45
- 家康との濡場が何回在るか解らんけど、一回目ヤッてる時、BGMが変わらないの私だけ? -- (NONAME) 2010-02-25 02:38:19
- ペリー加入イベント発生したのに加入していなかった。天城含め6名が城に詰めていたので、義経未加入バグと同原因? -- (名無しさん) 2010-02-25 04:44:03
- 大友宗麟が一向に成長しないんだが・・・ -- (名無しさん) 2010-02-25 15:36:30
- ↑訂正 成長確認できました -- (名無しさん) 2010-02-25 15:45:09
- 大友の改名イベント、立花攻略で起きなかったがゲームを進めていたら発生。
セーブで戻って確認できてないので条件の差異亜は不明だが起きた状況を列記すると
石高1700万威光14で北条を花沢で滅ぼした直後。主人公+宗麟+道雪+αで攻め相手全員切腹。
なお後は適当にターンをすすめるだけでイベントがすすみ朝廷の威光upもあったため全主イベント終了したらエンディング -- (名無しさん) 2010-02-25 16:04:04 - ↑駿河の花沢です -- (名無しさん) 2010-02-25 16:05:13
- 群雄でプレイしたら2ターン目からはじまった。これってバグ? -- (名無しさん) 2010-02-25 21:20:21
- ↑初代の頃からの仕様 -- (名無しさん) 2010-02-25 22:15:48
- 織田ルートの本能寺襲撃イベントで、信長と光秀の対決での選択肢で、光秀を助けると
光秀が信長を突き飛ばした後、光秀がそうまと信長を拘束すのですが、なぜかその後、何事もなかったかのように
光秀を置いて、そうまと信長が法王のところに突撃するイベントに突入巣のですがバグですかねー? -- (名無しさん) 2010-02-25 22:54:51 - 同じ織田ルート本能寺襲撃イベントにて
信長と法王の直接対決のとき、そうまが信長のことをなぜか「うつけっ」と呼ぶwwwww
改善してほしいなー・・・・。 -- (名無しさん) 2010-02-25 23:00:07 - 顔付き武将だけ、何もしていないのにだんだん忠誠心が下がっていくんだけど、 コレってバグですか? -- (名無しさん) 2010-02-26 02:22:51
- 謙信ルートで、武田をクリアしてないのにボーナスイベントが発生したんだが、 これってバグですかね? -- (名無しさん) 2010-02-26 07:37:54
- 大友は詳しい条件が分からないけど、颯馬・道雪・紹運・フランシスは常に一緒にして領土を広げていくと15カ国ほど制圧し終わった頃から更新フェイズ時にどんどんイベントが起こった。 -- (名無し) 2010-02-26 16:49:22
- SLG時、細川姉妹のグラフィックが逆。 -- (名無しさん) 2010-02-26 19:00:55
- テキストと台詞が違うのは何故?
字幕みたいに翻訳してんのか? -- (名無しさん) 2010-02-26 23:28:50 - 説明書では智が包囲の費用に影響とあるが効果なし。効果があるのは政。
もしかしたら前作の「統&智(旧)」型から「統&智(新)&政」型に以降した際に
本来は二つに分類わけされるはずだった旧智が全てそのまま政にあてられていて智が死にステータスな可能性も。
なお、
包囲の費用は(兵数×25)/(参加ユニット中の最も高い政の値)で少数切り上げ。
例:総数100で政が(5、3、10、4)の軍団なら包囲の費用は25×100/10で25となる。 -- (名無しさん) 2010-02-27 05:47:34 - ↑すみません、政と智の話はすでに上に書かれていたのを見落としてました。 -- (名無しさん) 2010-02-27 05:52:31
- ↑↑正確には(兵数×2.52)/(参加ユニット中の最も高い政の値)かな -- (名無しさん) 2010-02-27 07:40:35
- 初期配置は筑後かな、蒲池鑑盛も政治二桁になるのでキープしたほうがいいとおもう。当該ページがコメント受け付けてないようなのでこっちでコメント。 -- (攻略情報の「 大友家 」) 2010-02-27 09:08:07
- メニューの「おまけ」からCG回想やシーン回想を見ようとするとしばしば「FILE LOAD ERROR」が出てゲームが落ちる -- (CGかんれん?) 2010-02-27 09:21:27
- 北条早雲がレベルアップすると 統率は上がるが智謀と内政が下がっていく -- (名無しさん) 2010-02-27 19:20:35
- ↑と思ったら特殊な成長なのね -- (名無しさん) 2010-02-27 19:21:43
- 伊達ルートで「中陸奥統一と同時に米沢奪還すると」って書いてあるけど、そもそも中陸奥統一するまでは国外に作戦行動執れないんだが…。
それができた奴はその状況こそがバグなんじゃないか? -- (名無しさん) 2010-02-27 20:50:15 - 一条パウロの回想シーンをスキップするとエラーが出て止まることがある -- (名無しさん) 2010-02-28 01:33:58
- 織田ルートで、本願寺との話が全部出る前にクリアしてしまうのは仕様なのだろうか?
EDで征夷大将軍になっているから、話は通じるけど、尻切れトンボのようで気持ち悪い。 -- (名無しさん) 2010-02-28 02:35:09 - 城攻めでの声が、一緒に出撃していたほかのキャラと入れ替わったことが。
俺が実際に起きたのはモブと九鬼の声が逆に、主人公と鳥居が逆に。 -- (名無しさん) 2010-02-28 21:42:27 - 村上義清と水風呂に入った後
テキストでは全裸になって飛び込んだとあるのに
CGは水着のままになってるのはただCGが用意されてないだけだろうか? -- (名無しさん) 2010-03-02 02:16:08 - 島津ルートにて。
威光19なのに石高1800になってもクリアできず。
その後ED条件と思われるイベントを見たら次のターンで天下統一になった。
ひょっとしてED条件イベントが終了するまでクリアできなくなった? -- (名無しさん) 2010-03-02 14:55:17 - マニュアルにそれっぽいことが書いてるね。 -- (名無しさん) 2010-03-02 14:58:03
- 謙信ルートで武田領地ではない南出羽の城を落としても 武田領地が減っていくようなイベントが起きる -- (名無しさん) 2010-03-03 14:03:48
- バグかわからないけど報告。島津序盤、更新フェイズで武将が加入したんだけど、解雇した後徴兵。
この時、徴兵出来る兵数は9で2まで雇えます。と出ており一度徴兵を行い限界である2
増やした後、コマンド選択画面に戻ってから、もう一度徴兵すると解雇した武将の兵数ぶん(6)が改めて徴兵で増やせるようになった。 -- (名無しさん) 2010-03-03 18:41:39 - 816ターンを過ぎる(817ターン〜)と、本来登場しない「登場年FF」武将が発生してしまう。名前なしの「ゴースト武将」が姫2にも! -- ( CS版 同様のバグ?) 2010-03-03 18:49:41
- バグではなく仕様、だねそれ。めんどいけど -- (↑×2) 2010-03-03 18:51:49
- ↑×6
と思ったらシナリオイベント無視して他のイベント進めていたら、4ターン後シナリオ進めてもいない、侵略も内政もしていないのに天下統一。
クリア条件がいまひとつ良くわからない。 -- (名無しさん) 2010-03-04 12:46:45 - 伊達の竜眼の睨みを使ったときに士が0になったのに敵が退却しないのはバグ?使用?
あと主人公?の士気号令で士が+20しても意味がなかった。
士気号令発動→(士30→50)敵の攻撃(士50→20)で、撤退or篭城となります。 -- (名無しさん) 2010-03-04 14:17:35 - 仕様。士気低下で攻撃力防御力とも落ちているので、突撃や鉄砲で与えられるダメージも大きくなってるはず。スキル+追撃で敗走させよう -- (↑) 2010-03-04 14:24:16
- 同様に「元の士気」から0以下になるダメージを受けたら敗走。 士気補正のスキルはあくまで威力の増減だけと思った方がいいみたいだね -- (↑×2) 2010-03-04 14:30:52
- COMが馬場信春を降伏させて,仲間に入れてた -- (名無しさん) 2010-03-04 22:32:06
- ↑ゴメン、大名になってたら降伏するのね -- (名無しさん) 2010-03-05 00:13:59
- 武田プレイにて
新武将として仁科盛信が登場→登用→武将情報確認→俸禄・忠誠0という状態に バグかは不明(本来の歴史で武田家一門なので仕様?)
とりあえず速攻解雇して様子見 -- (ever) 2010-03-05 13:40:28 - 正解。しかしモブ顔で一門世継ぎ(重要武将扱い)のスイッチがはずれてるからむしろ謀反しやすいだけの状態になってる…
しかしシナリオと信玄ちゃんの設定から、武田義信や諏訪四郎勝頼も登場しないんだよなこのゲームorz -- (↑) 2010-03-05 15:55:05 - ↑なるほど、どうもです
敵国の一門モブ武将も忠誠0がけっこういますね、謀反起こしてたし…
信廉も見かけず…武田一門の半分も出てないですねーorz -- (ever) 2010-03-06 02:03:28 - モブ武将の声が男女逆になってたりすること多いよ。 -- (恋) 2010-03-06 11:07:43
- 61ターンの足利将軍加入時に主人公の城が満杯だったのですが、違う城に配属されました。 -- (名無しさん) 2010-03-06 17:38:03
- 報告乙。初代姫はそういう仕様(当主居城が一杯でもイベント武将や一門世継ぎは隣接する他城に登場する)だったんだよ。登場しない場合の条件が他になにかあるかもしれない。当主と同じ国にある空きスペースしか使えない、とか? -- (↑) 2010-03-07 03:28:56
- 大友家ルートで、国内統一をしないままOPが始まり、各地の武将が独立
行動するのは仕様なのか?
-- (名無しさん) 2010-03-07 04:08:59 - 謙信ルートで主人公のいる城MAXでも義経↑×3と同じようになったよ。
ついでに義光は大田原じゃなくて当主とかだけでなくいろんなところにランダムで配置されてる。
まだ3週目だけど。 -- (名無しさん) 2010-03-07 08:25:40 - 大友ルートにて宝満城からのイベントが発生せずに、石高1205、威光20になった。
しかし、宗麟、紹運、道雪、主人公を宝満城へ移動させたらイベント始まりました。 -- (名無しさん) 2010-03-07 08:33:50 - 今更だけどsiro_errorについてはインストール中にファイルが壊れたんじゃないかと思う。再インスコしてみたらどうだろう。
このゲーム限らずインスコ時は他のプログラムは切っとくのがいいと思う。ゲームならまだいいけどオフィスインスコ時なんか特に… -- (名無しさん) 2010-03-07 12:15:07 - ちゅーとりあるを導入して欲しかったでし -- (要望) 2010-03-08 09:11:45
- ↑×2たぶん壊れているのではなく一門系のやつのせいだと思う。
例:長宗我部家吸収→香宗我部?が登場→長宗我部の城に登場→フラグ関係のミス?
自分の城に敵として配置?→siro errorってなった。まだ一回しかなってないからなんともいえないけど。 -- (名無しさん) 2010-03-08 09:27:39 - ゲーム起動時に「エミュレーションソフトの使用が検出されました」とでてゲームができないんですけどどうすればいいんですかね?
ちなみにデーモンツールは消去したんですけど...
パソコン関係はまったくの無知で誰かアドバイスしてくれませんか?お願いします! -- (チロル) 2010-03-08 11:03:13 - ↑http://www.unicorn-a.com/support_fre_error.html -- (名無しさん) 2010-03-08 18:59:19
- 大友宗麟になっても立ち絵等変化しないのはバグかな?(PSPでは変わってました) -- (名無しさん) 2010-03-09 01:44:56
- 上杉ルートで武田信玄がすでに死んでいるのにもかかわらず、堀江家のお家騒動のイベントが発生しました -- (キラ) 2010-03-10 15:40:24
- ロード時の合戦の掛け声ですが足音が流れたこともあるので、ロード前に流れていたものが再現されてるのかも? -- (名無しさん) 2010-03-10 17:15:09
- バグか知らんがSLGでCPUが100%いって動作が遅くなりそのまま強制終了。
-- (名無しさん) 2010-03-10 17:28:40 - 何故か細川姉妹がADVパートとSLGパートで逆 -- (名無しさん) 2010-03-10 18:08:47
- 更新フェイズでのイベント中セーブ後にロードして再開すると前のターンでの行動がリセットされないバグが発生。
徴兵した・鉄砲を買った事になっている、行動した武将がそのまま行動済みになっている。 -- (名無しさん) 2010-03-12 17:44:33 - それは「軍備フェイズ」では?軍備フェイズ途中でイベント発生なんかあったかね -- (↑) 2010-03-12 22:13:05
- ちょ、wikiの背景 w -- (名無しさん) 2010-03-13 15:39:44
- マスコットが可愛かったから背景にしてみたら見にくくなったでござる。 -- (管理人) 2010-03-13 15:48:59
- AAのままだとちょっと大きいですかねえ。縮小画像にしてどっか飾ってもよさげ。 -- (↑) 2010-03-13 16:48:03
- アプリの実行速度をあげるツールもあるんで、環境に合わせてお好み次第で使ってみては如何?
STGやACGだとチートツールとして撥ねられる可能性もあるけどSLG・ADVパートの送りを早くするだけだからね。
http://www.game-rev.com/review/gameut/mezegis.html
http://kuugishou777.cocolog-nifty.com/blog/2008/07/ragud_mezegis_069a.html -- (ご参考に、こんな感じで) 2010-03-14 16:12:29 - 佐竹&真壁イベが重複して起きるんだが… ちなみに武田ルート、伊達ルートで確認。あ、伊達ルートで真壁死亡してても起きました。 -- (名無しさん) 2010-03-16 23:49:52
- 大友ルートで進行中、完全支配下にある領地が他勢力に攻め込まれ慌ててその勢力と同盟を結ぶ。
すると、その勢力の城は緑になっているのに武将を示す旗は赤いまま。
実際こちらからは城を攻めると同盟破棄になるのに、向こうはガンガン攻めてきて同盟破棄にならず…。
今の所大友ルートで1回だけ確認、他のルートでは起きていません。 これってバグやろか? -- (名無しさん) 2010-03-18 14:49:28 - 佐竹&真壁イベまたまた発生… もしかして条件満たしてれば何回でも起きる? -- (名無しさん) 2010-03-18 16:00:42
- 大友ルート進行中、フランシス浪費までイベントを進め「女に会う」で高橋紹運を選択すると
Runtime Errorと表示が出て強制終了してしまいます。
これはバグですか?それとも私のデータが壊れているのですか? -- (名無しさん) 2010-03-21 20:27:38 - 更新時イベントでセーブして、そのデータから再開すると、鉄砲購入や徴兵が出来ないことがある。
鉄砲購入は、我が家で入手可能な鉄砲はないようです、となる。
徴兵は、出来ない国の発生条件は未確認。(支配率半分以上で石高そこそこ、住民感情並みの国でも応募兵ゼロは変) 大名家、イベント内容不問。
推測だが、更新時イベントからロードすると、更新フェイズの初期化処理が漏れる?
関係あるかもしれないが、武将情報で、前ターンに作戦行動を起こした武将が「命令済み」となっている(軍備フェイズに、武将への命令の概念はない)。
なお、上記命令済み武将であっても、徴兵の配分や俸禄コマンドは実行可能。 -- (名無しさん) 2010-03-22 00:11:42 - 戦が始まる前から兵士がゼロになってた。 自軍、兵士1の武将を二人、空城に攻め込ませる
↓
同ターン、二人が攻める前に、その空城に他の城で負けた敵が逃げ込んでくる
↓
兵士1武将のうち、片方が2人に分裂。分裂武将は最初から兵士ゼロで「ぐあっ、無念~」
↓
戦闘後には分裂が元に戻ってた。 -- (名無しさん) 2010-03-22 15:28:30 - 更新時イベントからのロード時に鉄砲購入不可・徴兵不可の件について続報。
前ターンに、限界まで鉄砲購入を行った場合や、同じく限界まで徴兵を行った特定国にて発生する可能性が極めて高い(検証範囲では100%)。
また、半端に鉄砲購入や徴兵を行った場合、当該事象発生時には、CP消費無しで、未購入鉄砲や、当該国での未徴兵の残数が購入・徴兵可能、となる事象が出ること「も」ある。
なお、上記の部分購入・徴兵の検証で、鉄砲購入不可・徴兵不可となる場合もあり(前後の作戦行動なども影響?)。
織田本願寺イベントなど、更新時イベントが毎ターン連続する場合や、特定「女と会う」イベント直後に更新フェイズでイベントが発生する場合に割と検証は容易に可能だが、織田家に限らず発生。 -- (名無しさん) 2010-03-22 17:19:28 - 天下統一SLGシステム上の仕様。バグでもなんでもないよ、不条理だけど。
野戦を左翼・中軍・右翼3ライン(部隊)で戦う設定なので総兵数が2以下(3未満)の時は野戦の部隊配置ができず100%敗走となる。
例外は守備側が野戦に応じず籠城した場合。つまり守備側の武将がいなかったり総兵数3未満だと、いきなり攻城戦に移行できる可能性はある。 -- (↑×2 ) 2010-03-22 20:05:14 - 将軍一行の受け入れ時、大名の居城の空きが2つでも受け入れる事ができました。
余った2人は隣の城に配置されてました。 -- (名無しさん) 2010-03-23 17:16:28 - スキルの弱体弓、公式ページの表だと弱体「矢」になってますね。 -- (名無しさん) 2010-03-25 23:09:15
- スクリプトエラーが出てくるところがあり、続行以外を選ぶと強制終了となる。
一条パウロの回想シーンでエラーが起こる。
北条早雲の回想シーン冒頭でBGMが変わらないので環境設定に入って出るとBGM再生エラーが表示される。
武田ルートの信玄との和解のところでBGM再生エラーが起こる。
他にもあるかもしれない。 -- (名無しさん) 2010-03-27 15:44:08 - 群雄モードで大名を選んだらタイトルに戻る。
タイトルに戻ったらシーン回想の最後のページの空欄を選ぶと
なぜか颯馬が加入した状態でタイトルに戻る前のゲーム画面になる。
これで群雄モードでも颯馬が使える。 -- (名無しさん) 2010-03-27 16:43:51 - ↑できなかった… 選ぶ場所はどのへん? -- (名無しさん) 2010-03-29 23:40:11
- 紹運エロス3終了時にタイトルへ戻ると暫く紹運の立ち絵が残ったままになる。 -- (名無しさん) 2010-03-30 00:18:01
- ↑↑確認しましたが、ネットでダウンロードしたCG・回想100%のシステムデータを
使用した時しかできないようでした。 -- (名無しさん) 2010-03-30 14:45:19 - 織田ルートで織田信行が生存していても死亡イベントは起こる(イベント後も信行は生存)
尾張じゃなく三河を統一しても国内統一になり桶狭間イベ・OPが始まる -- (名無しさん) 2010-03-30 17:32:38 - 毎回、と言う訳じゃないんだが… 「自国」と「同盟国」が表示されない時がある。
勿論、情報を見ている時じゃなくて普通の時に。 -- (名無しさん) 2010-04-01 10:00:58 - 合戦の時、スキル虚報や全体回復で敵の士気を上げ下げした時
虚報の場合、士気が0になっても敵が撤退Or篭城しないときがある。
逆に敵が全体回復した時に、突撃(鉄砲)して士気が10~20でも
撤退Or篭城するときがある。(自軍未確認)
これってやっぱりバグですか? -- (名無しさん) 2010-04-02 17:47:19 - 既出。ログ読んでみ、「元の」士気を0にしないと決着つかない仕様なんだわ -- (↑) 2010-04-02 21:02:20
- 伊達√56T目、274万石の際に切腹して死んだ筈の「伊達房実」が上総に出現、攻城して来る。 -- (名無しさん) 2010-04-03 05:54:37
- 伊勢の長島を一向一揆に乗っ取られた筈なのに告知では魚住を乗っ取られたと出る。 -- (名無しさん) 2010-04-03 10:39:46
- 政略フェイズ、国をダブルクリックした際、武将表示の右バーを、一番下まで行ってからが上に戻すと武将が居るよりも上に行けてしまった。(真っ暗) 右クリックで戻って同じ事をやると何度もできる。不具合は特にないっぽい。 -- (名無しさん) 2010-04-03 16:08:46
- 豊後で、大友に役立たずの奈多さんがいたのに、自陣の織田に同一人物が仕官してきた。 -- (名無しさん) 2010-04-04 05:44:23
- 前作姫からモブに降格した富樫晴貞がその名残なのか敵として戦闘するとBGMが他の顔アリ武将と戦闘した時と同じものになる。 何かイベントがあるわけでもないのに紛らわしい。 -- (名無しさん) 2010-04-05 21:28:00
- それ息子の方では?奈多氏は親父が大友譜代(初期配置)で、遅れて息子が豊後在野に登場 -- (↑×2) 2010-04-06 16:24:45
- 同じ名前を継いでいるのですね、パラメーターまで同一でしたので混同してしまいました -- (名無しさん) 2010-04-06 20:22:07
- 既出のような気もするけど、上に書かれていなかったため、一応報告。
どのタイミングでなるのか分からないが、たまに将が消えることがある。 大友家にて2回発生。(気づいていないだけで、他にもあったのかも) -- (名無しさん) 2010-04-07 23:32:53 - 真田幸村の子作りイベントって明らかに繋ぎ方おかしいよね?それまで幸村のことを呼び捨てにしたり、敬語なんて殆ど使わなくなっていたはずの颯馬が突然「真田殿」と呼び出し低姿勢になっているし、幸村も典厩と颯馬の間で言葉遣いの違いがあるはずなのに何故かずっと上から目線だし。極めつけは「今宵は真田殿ではなく幸村とお呼びしましょう」という今までの経緯全てなかったことにしてしまっている言動。他のルートでもいくつか繋ぎ方の悪いところがあったけど、さすがにこれは手抜きもいいところだと思う。 -- (名無しさん) 2010-04-11 16:24:00
- 上杉の初期CPが3しかない -- (名無しさん) 2010-04-11 22:57:37
- 義光を仲間にするイベントの将軍家が合流してからのイベントが起きない。
もがみんと関係者を同国配置にしても起きない。将軍家が来るより先にイベントを
進めたり、大田原城を占領していた場合、進行が不可能になり二度と
義光を仲間に出来なくなる場合がある。(必ずではない可能性も。) -- (名無しさん) 2010-04-17 14:50:37 - 大田原城攻略後、尾張まで侵攻した時イベントを思い出し、
颯馬ともがみんを大田原城に送ったら義光が登場しました。 -- (名無しさん) 2010-04-18 16:26:29 - ??? -- (名無しさん) 2010-04-18 18:39:12
- 道雪のHシーンで家名で読んでいる※天木殿、立花殿 これを何とかして欲しい、これはシナリオがミスっただけか? -- (名無しさん) 2010-04-23 18:52:33
- 武田のイベントが進まない…。
現在2200万石、威光17と1400万石、威光20の2つあるがどちらも進まない…。 真田幸村とは未だエッチしておらず…。何故だろう?女に会うすら出ない…。 -- (名無しさん) 2010-05-13 00:36:12 - ↑おそらく幸村救出イベント起きてないんじゃないか?主人公と幸村同時侵攻で起きるはず。 -- (名無しさん) 2010-05-13 00:54:03
- パッチ済み(Ver1.03a)
城を包囲後、いきなり”「当家において重要なキャラクターが死亡しました」”と表示されてゲームオーバー。
ロードしてやり直しても同じ。城を落とせても落とせなくても、上記のゲームオーバー。 -- (名無しさん) 2010-06-26 17:08:46 - ↑どういう状況からそうなったのか書いてもらわないと状況が分かりません。どのルートでどの国のどの城を誰で包囲したのか分からないと検証しようもないです。
- ↑パッチあてたら「はじめから」にしないと出来ないですよ。 -- (名無しさん) 2010-06-27 00:21:48
- >城を包囲後、いきなり”「当家において重要なキャラクターが死亡しました」”と表示されてゲームオーバー。
指摘された通り、パッチを当てた事で起きたバグ。
①インストール先のdataフォルダをどっかにコピー
②アンインストール後、再インストール(バージョンを戻す)
③ ①でコピーしたdataフォルダをインストール先に移動
これで直った。いらぬバグを発生させる最新パッチでござる。 -- (名無しさん) 2010-06-29 17:08:22 - 織田でクリアしたのですが、群雄モードにならないのですが、どうすればできるのでしょうか?
-- (名無し) 2010-07-06 22:33:12 - ↑今作って最初から群雄出来ていたような・・・。 -- (名無しさん) 2010-07-07 00:36:26
- ↑×2勢力を選ぶときに群雄モードを選ぶだけでしょ。今作は特に条件無く最初から選べるはずですが…。 -- (名無しさんさん) 2010-07-08 00:37:28
- 摂津の下間さんを狙ってみるものの、いきなり失踪。
どう見ても摂津で戦闘が起きてないのに、次ターンで国情報見ると居なくなる。
どういう理屈で消えるのかさっぱり解らん。
-- (名無しさん) 2010-07-11 11:39:25 - ↑ちなみに当然ですが織田ルートとかじゃないです。
前のターンまで存在していて、戦闘も起きていないのに次ターンには居なくなるんです>< -- (名無しさん) 2010-07-11 11:40:23 - ↑普通に隣の国に移動しているとかいう事は無いのでしょうか。
どのルートなのでしょうか。
織田以外のすべてのルート(群雄モードも含めて)でしょうか?
詳しく書いてもらわないと検証でき無いので…。
あとバージョンも書いて下さい(例えばセーブデータと今Playしているバージョンは異なっているとかも) -- (名無しさん) 2010-07-11 22:48:15 - ↑今確認したけど、少なくとも伊達ルートでは普通に下間頼廉はいますよ。因みにVer1.03aで最初から開始して確認しました。数ターン進めても問題有りませんでした。だから本当に戦闘で下間頼廉が負けたりしている可能性もあるのでは?
-- (名無しさん) 2010-07-11 23:01:48 - うーん、元々存在が無い織田ルート以外はすべて普通に下間頼廉の存在は確認出来ました。Ver1.03aです。 -- (名無しさん) 2010-07-12 01:16:53
- 上で下間の件について書いた物です。
「戦闘も起きてないのに」の部分を勘違いしてたようです。
三好他近隣の大名が攻めこんでなかったので戦闘をしていないと思ってましたが、普通の独立勢力と本願寺系の独立勢力が内戦してるぽい。
それで消えたのかもしれません。お騒がせしました><
念のためVerは1.03aでルートは島津と毛利で挑戦してます。
どっちにしても相当まっしぐらに行かないと間に合わない感じですね。 -- (名無しさん) 2010-07-12 20:42:14 - ↑下間を引き込むのが間に合ったのは今の所は武田、上杉、毛利、大友ルートかな。伊達と島津は中々難しいと思います。まあ運次第ですが。一番楽だったのは毛利かな…って何かバグ情報じゃ無い事を書いてしまいました。スイマセン。 -- (名無しさん) 2010-07-13 13:41:03
- Ver1.03aで群雄モードで山名家を選んでプレイ3ターン目にセーブしないでタイトルに戻り、おまけのシーン鑑賞最後のページの真ん中の四角をクリックしたらいきなり山名家の3ターン目が始まった。しかも何故かソウマが自軍にいた。 -- (名無しさん) 2010-07-17 18:20:33
- ↑ガセネタ乙。同じ事やったけど何も起きなかった -- (名無しさん) 2010-09-09 17:44:46
- ↑ガセかどうかは分からんが確かCG100%のデーターでって条件だった気がする。 -- (名無しさん) 2010-09-10 14:04:01
- ↑ふむ…朝倉の出陣イベが起きないせいで99%だから検証の余地が無いなorz -- (名無しさん) 2010-09-10 15:43:58
- ↑ようするに改造してCG100%にしたデータを使った場合なのでまともにプレイしている人にとっては検証しようが無いと言うことでしょう。 -- (名無しさん) 2010-09-11 01:47:51
- 山中鹿介とのHシーン最後ら辺がバグってる -- (名無しさん) 2010-09-16 13:49:55
- 上杉,武田、どちらのルートかは忘れたが、(どちらかであることは確か。)
紀伊で島津四姉妹と戦い(こちらから攻めた)、勝利(相手篭城)したら、
義久,歳久,家久が切腹したが、義弘が降伏した。
重要武将は降伏しないのではないのですか? -- (名無しさん) 2010-12-01 10:37:19 - 上記追加・・・降伏した義弘は普通に使用できた。
イベントは無し。 -- (Age16) 2010-12-01 10:51:35 - さらに追加・・・勿論、改造はしていません(念のため)。Ver.1.03aです。 -- (Age16) 2010-12-01 10:55:08
- 追加ばかりですいません・・・義経パッチは当てていません。 -- (Age16) 2010-12-01 11:02:36
- 大友ルートで城攻めをしたら突然未完、重要な武将が死亡しました、と出たのですが・・・。
大友の重要な武将は死ぬような配置には置いていません。現在96ターン目です。
このようなことになるのは何かフラグを見落としたとかではないですよね・・・? -- (名無しさん) 2011-03-13 23:07:01 - 女に会う→松永秀久を選択(2回目)→イベントが起きずCPだけ消費した状態で政略フェイズの画面に戻されてしまう。次のターンになれば、女に会うが復活するがやはり選択してもイベントが起きずに終わる。秀久を降伏させた所からやり直しても直りません。どうすればいいでしょうか?
ちなみに状況は150ターン越え自軍が上杉軍、残りは竹中軍の2家しない状況です。秀久の1回目のイベントは普通に見れました。 -- (名無しさん) 2011-08-06 10:39:42 - 絶対見てはいけません!(*´ω`)b★ http://hemn.me/img/?d=3736041 -- (好き) 2011-10-26 10:01:56