カードリスト > 今川家 > 今040今川範以

武将名 いまがわのりもち 蹴鞠名人二世
UC今川範以 今川氏真の嫡男。生まれた時にはすでに今川
家は滅亡していたが、他の武家に仕官するこ
とはなかった。学問と和歌を好み、父ととも
に冷泉家や山科家などの公家衆と交わり、連
歌会や和歌会に参加したという。

「槍一本で、戦場を駆け回る時代なんて
                    もうとっくに終わったのさ!」
出身地 相模国(神奈川県)
コスト 1.0
兵種 足軽
能力 武力2 統率2
特技
計略 超蹴鞠シュート(ちょうけまりしゅーと) 範囲内の最も近い敵を吹き飛ばし、
敵が城門にぶつかった場合、城ダメ
ージを与える。ただし、吹き飛ばし
た敵が敵部隊にぶつかると止まる。
必要士気4
Illustration : 加藤さやか

計略効果
カテゴリ 士気 武力 統率 速度 兵力 効果時間 その他
妨害 4 - - - - - 吹き飛ばし距離カード約4.0枚分
敵が城門にぶつかった場合、城ダメージを与える(15%)
範囲は中心が自身のごく前方、直径がカード約2枚分の回転可能な自身前方の円形。
直接城門にぶつかった場合のみ城ダメージを与えられ、城壁を滑って城門に当たっても城ダメージは与えられない。
(以上3.20A) (最終修正3.20A)

解説
ほどではないが足軽にもかかわらず武力・統率とも並以下のスペック。
端攻城役としてもより適したC孕石元泰がいるので計略目的の採用となるだろう。

計略は範囲内の最も近い敵武将1部隊を吹き飛ばし、敵城門にぶつかった場合に敵城にダメージを与える妨害計略。
吹き飛ばした敵武将が他の敵武将に触れると吹き飛ばし効果は終了する。

大筒などを用いず敵城に直接ダメージを与える計略としては、士気4で15%はそれなりに高め。
しかしそのためには必殺のシュートで相手ゴールを割る必要がある。
DFに集まられるとシュートは簡単に止められてしまい、また密集した相手を自身のドリブルで相手ゴールまで運ぶには武力・統率とも不足しているので、
このカードをちらつかせて相手が固まるように誘い、他の妨害やダメージ計略で一掃する戦法も考えられる。

備考
2.12B はじき距離増加(?→カード約4.0枚分)、攻城ダメージ増加(8%→10%)
2.22D 吹き飛ばした敵が城門に当たった時の城ダメージ増加(10%→20%)
3.20A 城攻撃力減少(20%→15%)

台詞
台詞
開幕 中盤を厚くして、支配率を上げていくぞ!
計略 超! 蹴鞠シュートッ!!
タッチアクション -
撤退 決定力不足ッ……!
復活 さあ、交代だ!
伏兵 -
虎口攻め 僕の戦術を見せてやるよ!
└成功 こういう攻めもあるってことさ
攻城 寄せていけ!
落城 残念……決定力が足りてないようだね?
熟練度上昇 日本代表入りかな?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年01月22日 02:54