武将名 | ないとう まさなり | 徳川十六神将 |
C内藤正成 | 徳川家臣。三方ヶ原の戦いでは、長男を失い ながらも奮戦した。また弓矢の技量に優れ高 天神城攻略戦では、敵方武田軍からも恐れら れたほどであった。長篠の戦いでは、徳川軍 に織田信長が直接下知することを拒むなど、 家康への忠誠厚い一言居士でもあった。 「この強弓で、すべてを射抜く!!」 | |
出身地 | 三河国(愛知県) | |
コスト | 2.0 | |
兵種 | 弓足軽 | |
能力 | 武力8 統率4 | |
特技 | ||
計略 | 紅葵の双弓術 | 【三葵:紅/発動時点灯】(点灯し ている葵紋に応じて効果が変わる) 武力が上がり、2部隊に弓攻撃がで きるようになる。 二葵以上:さらに武力が上がり、矢 を当てている敵の移動速度が下がる ようになる |
必要士気3 | ||
Illustration : チェロキー |
計略効果
カテゴリ | 士気 | 葵紋 | 武力 | 統率 | 速度 | 兵力 | 効果時間 | その他 |
紅葵強化 | 3 | 1 | +1 | - | - | - | 4.2c(統率依存0.6c) | 2部隊に弓攻撃可能 |
2以上 | +2 | - | 0.50倍 | - |
解説
備考
台詞
\ | 台詞 |
開幕 | この矢で、敵の命運を断つ! |
計略 | - |
タッチアクション | - |
撤退 | 矢が尽きたか…… |
復活 | 準備は整った |
伏兵 | - |
虎口攻め | 覚悟はできているか? |
└成功 | やはり、我が矢をよけることは不可能だったな |
攻城 | 射抜いてみせよう! |
落城 | 我が強弓から、逃れる術などありはせぬ! |
熟練度上昇 | 鍛錬を怠るな |