武将名 | おおくぼただすけ | 徳川十六神将 |
C大久保忠佐 | 忠世の弟。兄とともに各地で戦功を立てる。 三方ヶ原の戦いの緒戦である一言坂の戦いで は本多忠勝とともに敗走する徳川軍の殿を務 めた。その働きぶりは織田信長も賞賛するほ どであった。その功績により徳川十六神将の 一人に数えられる。 「アニキ、一番槍は俺がいただくぜっ!!」 | |
出身地 | 三河国(愛知県) | |
コスト | 1.5 | |
兵種 | 槍足軽 | |
能力 | 武力6 統率4 | |
特技 | ||
計略 | 紅葵の構え | 【三葵:紅/発動時点灯】 武力が上がる。 |
必要士気2 | ||
Illustration : 二見敬之 |
計略効果
カテゴリ | 士気 | 武力 | 統率 | 速度 | 兵力 | 効果時間 | その他 |
紅葵強化 | 2 | +3 | - | - | - | 3.8c(統率依存0.2c) | - |
解説
備考
台詞
\ | 台詞 |
開幕 | 昂ぶる闘志、もう抑えきれないぜ! |
計略 | - |
タッチアクション | - |
撤退 | く……出直しだ! |
復活 | 準備はできてるぜ! |
伏兵 | - |
虎口攻め | さくっと終わらせちまうか! |
└成功 | アニキ、手柄は俺がいただきだ! |
攻城 | アニキ、お先に! |
落城 | どいつもこいつも、大したことねえなあ! |
熟練度上昇 | おう、やっちまおうぜ! |