カードリスト > 今川家 > 鬼005今川義元

武将名 いまがわよしもと 戦国鬼札
SJ今川義元 今川家第9代当主。異母兄を倒して家督を継
ぎ、駿河・三河・遠江を領して、今川家の全
盛期を築き上げる。しかし、絶対的な信頼を
寄せていた太原雪斎が没した後、戦術を誤る。
織田信長を討伐すべく出兵したものの桶狭
間で信長の奇襲を受け討ち死にした。

「我が軍の力は圧倒的……
すなわち天下最強である!」
出身地 駿河国(静岡県)
コスト 2.0
兵種 弓足軽
能力 武力7 統率7
特技
計略 痺矢弓術(しびれやきゅうじゅつ) 武力が上がり、矢を当てている敵の
移動速度が下がるようになる。
必要士気4
Illustration : 小山宗祐

計略効果
カテゴリ 士気 効果 武力 統率 速度 兵力 効果時間 その他
弓強化 4 強化 +3 - - - 8.3c(統率依存0.4c) -
妨害 - - 0.40倍 - -
(以上2.00A) (最終修正1.20A)

解説
癖のないスペックだが長時間計略を数多く備える今川家ではかえって珍しい。
SR今川義元が同じ兵種と数値スペックに加えて魅力と攻城まで持っているのはレアリティの差だと割り切ってしまおう。

計略は自身の武力が上昇し、弓攻撃に移動速度低下効果を付与する単体強化。
弓攻撃で敵1体の速度を落とせるため、速度の上がらない騎馬強化への時間稼ぎには十分。きちんと速度を落としたい相手をサーチできるようにしたい。
騎馬にそれなりの速度を上げられた場合は大抵突撃状態に移行できてしまうので、そういった計略の対策としては機能しにくい。
また敵の妨害等で弓攻撃が停止すると速度低下効果が発揮できないため注意。
統率はそれなりにあり妨害やタッチ突撃ののけぞりは受けにくいが、士気4を使った2コストが仕事をできないのは辛いので他でサポートしてやる必要がある。

備考
Ver.2スターターの一枚。パックの仲間はSJ武田信玄SJ雑賀孫市SJ北条氏康
イラストはSR今川義元のアップ。
スターターの弓足軽担当。


台詞
台詞
開幕 名門今川に、敵はおらぬぞ!
計略 -
タッチアクション -
撤退 下郎、下郎、下郎っっ!!
復活 覇王の出陣ぞ!
伏兵 -
虎口攻め 圧倒的に踏み潰す!
└成功 我こそ東海の覇王ぞぉ!
攻城 跡形もなく潰してやれ
落城 天下に最も近き男、それがこの義元よおぉお!
熟練度上昇 あっぱれ!

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年10月21日 14:09