カードリスト > 北条家 > 北033北条氏綱

武将名 ほうじょううじつな 相模の賢君
R北条氏綱 北条早雲の嫡男で、父の後を継いで第二代当
主となる。本拠地を小田原城に移し、姓を伊
勢から北条に改めた。関東での勢力を拡大す
る一方で、領内で検地を実施するなど国の統
制に尽力。卓越した政治手腕で、北条家繁栄
の基礎を築き上げた。

「力なき者に、正義を語る資格はない」
出身地 相模国(神奈川県)
コスト 3.0
兵種 騎馬隊
能力 武力8 統率10
特技 制圧 伏兵 魅力
計略 難攻不落 北条家の味方の武力によるダメージ
を軽減するようになる。さらに騎馬
隊であれば突撃準備オーラ中と突撃
中は効果が上がる。
必要士気4
Illustration : wolfina

計略効果
カテゴリ 士気 武力 統率 速度 兵力 効果時間 その他
大名采配 4 - - - - 10.0c(統率依存0.4c) ダメージ×0.60
突撃(準備)状態時、ダメージ×0.233
北条家限定。
一部強化計略が持つ槍撃や突撃のダメージボーナスに対しては検証待ち。
範囲は直径が戦場横の半分程度(2.12E)の自身中心円。
(以上3.20C) (最終修正3.20B)

解説
北条家コスト3の騎馬として見ると高統率・特技3種と、武力重視・特技なしのSR北条綱成とは対照的。

計略は範囲内の北条家の味方の武力ダメージを軽減する全体強化。
突撃準備中と突撃中の騎馬隊は効果が上昇する。

2.00で追加された、自身以外の武将の武力によるダメージを軽減できる計略の一つ。
士気4と軽く効果時間も長めと使いやすいが、殲滅力が上がるわけではないことに注意。
相手の采配や超絶強化に合わせて使い、士気差を得ることが使い道の一つとなるだろう。
また、士気が軽い全体強化なので、他の全体強化と重ねるのも有効な使い道と言えよう。

欠点は3コストの武将が持つ計略としては後ろ向きとも言える効果そのもの。
攻めるためのメイン計略を他に用意する必要がある。

備考
2.00B 効果時間延長(8.3c→8.8c)
2.01B ダメージ軽減率上昇(通常時×0.55→×0.5、突撃(準備)時×0.385→×0.35)
2.12B
 突撃中武力ダメージ軽減率上昇(×0.35→×0.20)
 突撃準備オーラ中武力ダメージ軽減率上昇(×0.35→×0.20)
 効果時間延長(8.8c→9.2c)、計略範囲拡大
2.22D 計略時間延長(9.2c→10.0c)
3.10B ダメージ軽減率減少(通常時0.50/突撃(準備)時0.20→通常時0.60/突撃(準備)時0.233)
3.20B 計略範囲拡大

台詞
台詞
開幕 北条氏綱、いざ出陣ぞ!
計略 北条の名の下、結束せよ!
タッチアクション 進撃!
撤退 これが乱世よ
復活 屈する訳にはいくまい
伏兵 関東を、我が物とせん!
虎口攻め 覚悟を決めよ
└成功 力なき者に、正義を語る資格はない
攻城 反撃を許すな!
落城 ただ、万民のため我は戦い続けよう
熟練度上昇 北条と共に

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年03月22日 10:40