カードリスト > 織田家 > 織056原長頼

武将名 はらながより
C原長頼 織田信長に仕え、美濃国花木城主となる。
1577年には越前2万石を与えられ、柴田
勝家軍団に属して勝山城主となった。反乱を
起こした荒木村重の討伐戦で軍功を挙げるな
ど活躍を見せた。信長没後は柴田勝家、羽柴
秀吉と主君を変えた。

「何も考えるな!
.   ガムシャラに攻めるのみだ!」
出身地 美濃国(岐阜県)
コスト 1.0
兵種 槍足軽
能力 武力3 統率1
特技 気合
計略 多勢の構え 戦場にいる味方部隊が多いほど武力
が上がる
必要士気4
Illustration : hippo

計略効果
カテゴリ 士気 武力 統率 速度 兵力 効果時間 その他
強化 4 +(部隊数+2) - - - 5.6c(統率依存0.6c) -
(以上3.20A) (最終修正3.20A)

解説
Ver1.1からいるコスト1気合い槍。他にコスト1気合い槍は「覚悟の喚起」C立石しかいないがこちらは一領持ち。
計略「多勢の攻め」にしても味方が大勢いる状況でコスト1が士気4使っても意味がない。
長らく空気だったが、Ver3.2で武力3への上方修正を受けた。
無特技3/3「覚悟の構え」C山内一豊に代わって採用の目が出てきたと言える。

備考
武田の原昌胤と同系統の美濃の名の有る家出身。20代のうちから城持ちを任せられている。
柴田勝家に仕えたあと豊臣政権下でも生き残っていたが、関ヶ原で西軍に属したことで自害して果てた。

3.20A 武力2→3、統率2→1、統率変更による効果時間短縮(6.3c→5.6c)

台詞
台詞
開幕 敵を恐れず進めえ!
計略 -
タッチアクション -
撤退 こんなのねえぜ!
復活 ここからだ!
伏兵 -
虎口攻め 突進あるのみだ!
└成功 俺の突進は止められねえよ!
攻城 ガムシャラに攻めるんだ!
落城 まだまだ、突き進んでいくぞ!
熟練度上昇 やったぜ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年06月10日 00:39