武将名 |
たけだかつより |
虎を継ぐ者 |
SR武田勝頼 |
信玄の四男で、母は諏訪姫。武田義信が謀反 を起こしたことから、武田家の嫡子となり信 玄と幾多の戦場を共にした。父・信玄が西上 作戦の途中で病死したことを受けて家督を相 続し、畿内で勢力を拡大しつつあった信長を 相手取って、激しい合戦を繰り広げた。
「最強武田軍の名は、俺が引き継ぐ!」 |
出身地 |
甲斐国(山梨県) |
コスト |
3.0 |
兵種 |
騎馬隊 |
能力 |
武力10 統率3 |
特技 |
気合 魅力 |
計略 |
猛進の陣 |
【陣形】(発動すると陣形が出現し、 その中にいる間のみ効果が発生する。 陣形は複数同時に使用できない) 味方の武力と移動速度が上がるが、 部隊が向いている方向に強制的に移 動してしまう。 |
必要士気4 |
Illustration : 風間雷太 |
計略効果
カテゴリ |
士気 |
武力 |
統率 |
速度 |
兵力 |
効果時間 |
その他 |
陣形 |
4 |
+7 |
- |
+120% |
- |
4.4c(統率依存0.08c) |
部隊が向いている方向に強制的に移動 |
範囲は縦カード3枚程、横カード5枚程の回転不可能な自身中心の長方形。
自城、戦場端に当たると跳ね返る。敵城では跳ね返らずに止まる。
(以上3.10B) (最終修正3.10B)
解説
武田の全体強化計略持ち中で際立った高武力/低統率の猛将スペックな一枚。
計略は範囲内の味方武将の武力と移動速度が大きく上昇し、各部隊がそれぞれ向いている方向に移動するようになる陣形。
陣内の味方のコントロールが利かなくなるが消費士気4に対する武力アップと速度アップは規格外。
速すぎて槍足軽でさえ迎撃を取られるので乱戦してから使い、敵を逃げられなくするのが良い。
敵城に前進し続けるのではなく、向いている方向に進む。また敵城では跳ね返らない。
このため陣内の味方の向きをきちんと合わせないと明後日の方向に離散する事もある。統率差で隊列を乱されやすいので注意。
逆に言えば後ろや横にも走れるので位置取りさえ工夫すれば意外な使い方もできる。猛進のイメージに反しテクニカルな面もある。
士気に対して修正値が大きいため局所で勝頼単体もしくは少数で発動する事もできなくはない。
敵城際では跳ね返らないので単純に+6が光り多重城門攻城も可能なのでシンプルに強力。
武田単でも
デッキを考え得るが、あえて使っていくなら2色デッキの方が向いているだろう。
特に足軽の攻城力を生かすため本願寺や他家との組み合わせが有名。士気が軽いので最大士気10でも障りなく動きやすいのも一因。
SS本願寺顕如とのコンボは敵に対処策が無ければ強引に多重城門攻城を2,3発叩き込める強力なもの。
低士気で攻城を取りに行ける性質上、大戦国でお呼びがかかることが多い一枚。特に攻城力が1コストよりは高い1.5コスト以上を入れられる制限解除方向のルールでは強烈。
3.10Bでの全殺し修正は新Ver恒例旧カード粛清以外にも大戦国での悪さの賜物かもしれない。
備考
一枚目の武田勝頼。群雄では長篠の戦いまではこの勝頼。
信長のかませ役として比較される事が多いが武田の最大版図期は信玄の時代ではなく勝頼の時代であり近年では暗君という評価も見直されつつある。
長篠では猛進で織田軍に蜂の巣にされた惨劇が有名だが、大戦だとそもそも騎馬が鉄砲に強い事もあり柵盛り鉄砲デッキ相手でもさして相性は悪くない。
+
|
修正遍歴 |
1.11A 効果時間延長(2.9c→3.8c)
1.20A 仕様変更(敵城で跳ね返らないように)
1.20B 武力上昇値減少(+7→+6)、効果時間延長(3.3c→3.8c)、統率依存低下(0.8c→0.4c)
2.00A 効果時間延長(3.8c→3.3c)※公式未記載
2.01B 効果時間延長(3.3c→3.8c)
2.12B 効果時間延長(3.8c→4.4c)、計略範囲拡大
2.12D 効果時間延長(4.4c→4.6c)、計略範囲拡大
2.22A 計略範囲拡大、効果時間延長(4.6c→5.4c)
2.22E 武力上昇値増加(+6→+7)
3.10B 計略範囲縮小、効果時間短縮(5.4c→4.4c)(統率力依存値減少(0.4c→0.08c))、武力上昇値減少(+7→+6)
|
台詞
\ |
台詞 |
開幕 |
最強武田軍は、この俺が引き継ぐ! |
計略 |
俺たちに退路はない! 突き進めーーー!!! |
タッチアクション |
突撃だっ! |
撤退 |
馬鹿な、この俺が! |
復活 |
虎は死なず! |
伏兵 |
- |
虎口攻め |
決着をつけるのは、俺だ! |
└成功 |
所詮貴様は、虎の敵ではないっ! |
攻城 |
俺は止まらんぞ |
落城 |
俺が新しき虎となり、天下を掴み覇を唱える! |
熟練度上昇 |
天をつかむ! |
最終更新:2015年06月22日 17:14