| 武将名 |
やしろかげより |
|
| R屋代景頼 |
伊達家臣。父の代で領地を没収された屋代家 を再興する。政宗の側近として各地の合戦に 従軍し活躍した。政宗が豊臣秀吉に従った後 は、国家老として政務を取り仕切ったが、傲 慢な振る舞いが多く改易された。
「キキキ……絶望の悲鳴はたまらんな」 |
| 出身地 |
出羽国(山形県) |
| コスト |
2.0 |
| 兵種 |
竜騎馬隊 |
| 能力 |
武力8 統率3 |
| 特技 |
気合 |
| 計略 |
撃滅の殺意 |
武力が上がり、残弾の回復速度が上 がる。さらに敵を撤退させるたびに 武力と兵力が上がる。 |
| 必要士気5 |
| Illustration : Hayaken |
計略効果
| カテゴリ |
士気 |
武力 |
統率 |
速度 |
兵力 |
効果時間 |
その他 |
| 竜騎強化 |
5 |
+2 撃破ごとに+2 |
- |
- |
撃破ごとに+30% |
15.0c(統率依存0.8c) |
リロード速度×2.0 |
(以上2.20B) (最終修正2.10A)
解説
伊達家に数多く存在する気合持ち竜騎馬隊の1人。若干エコーがかったボイスが特徴的。
2コスト武力8気合持ちにして統率3は、足軽の
R足利義輝に次ぐ数値。
過信できる数値ではないとはいえ、低コスト武将の伏兵やダメージ計略になんとか耐えてくれるのは大きい。
最大のライバルは同コスト・同兵種・同武力である
R葛西俊信。
こちらは撃滅計略なのでどうしても瞬間火力や、速度が上がらないので殲滅力では劣る。
デッキ内容により長時間居残り続けられるR屋代か、殲滅力のあるR葛西かを選択する形になるだろう。
計略は自身の武力とリロード速度が上昇し、敵を撃破するごとに自身の武力と兵力が上昇する単体強化。
2.00B現在5.0cかかるリロード時間が2.5cに短縮される。
敵が撤退する直前に使えば回復計略としても機能するので気合との相性がよい。効果時間と相俟って、長時間敵陣に居座ることができる。
リロード速度上昇によって殲滅力も上がるので、場合によっては他の伊達家の投げ計略と組み合わせて自ら敵部隊を倒しに行くこともでき、
兵力回復効果を活かして乱戦要員として使い、他の部隊に突撃や射撃で倒してもらうこともできる、と
遣い手の判断で用途が変わる、いかにも伊達家らしいカードといえるだろう。
また
黄後藤の声など突撃可能になる計略を掛けると殲滅力が更に上がり強力。その際に追加される突撃ボイスも必聴。
備考
台詞
| \ |
台詞 |
| 開幕 |
キ・キ・キ……戦場を血塗れにしてやろう |
| 計略 |
絶望の悲鳴を上げろお! |
| タッチアクション(射撃) |
食らえー |
| タッチアクション(突撃) |
死ねえー! |
| 撤退 |
えっ |
| 復活 |
血の臭いがするぜ |
| 伏兵 |
- |
| 虎口攻め |
いい声を聞かせてくれよ |
| └成功 |
キ・キ・キ……絶望の悲鳴はたまらんなあ |
| 攻城 |
泣け、喚け |
| 落城 |
キ・キ・キ……たっぷりと絶望を味わえ……! |
| 熟練度上昇 |
キ・キ・キ |
最終更新:2014年03月21日 03:37