カードリスト > 戦国数奇 > SS063蜂須賀正勝

武将名 はちすかまさかつ 豊臣軍参謀
SS蜂須賀正勝 豊臣秀吉股肱の臣。早い時期から秀吉の直臣
となる。戦場での働きよりも、調略などで敵
を崩す、影での働きが多かったといわれる。
信長亡き後は、秀吉の天下統一に大きく貢献。
賤ヶ岳の戦いや四国征討などで多くの戦功を
あげた。

「気に入らねぇ奴は斬る
            それが俺の信条でね」
出身地 尾張国(愛知県)
コスト 2.0
兵種 槍足軽
能力 武力7 統率6
特技
計略 日輪の一太刀 【日論:3段階強化/発動後増加】
【チャージ発動】斬撃を行い、敵に
武力によるダメージを与える。ダメ
ージはチャージ時間が長いほど上が
る。この計略は1回使用すると効果
が終了する。
必要士気4
Illustration : 橋本エイジ

計略効果
カテゴリ 士気 日輪消費 武力 統率 速度 兵力 効果時間 その他
日輪 4 0~2 - - - -[5x(自武力-敵武力)+α]%
(α=下記参照)
7.5c(統率依存0.8c) 1回使用すると効果が終了する
3大絢爛 - - - 8.3c(統率依存0.8c)
段階 α
15?
赤(1.9c) 75
効果発動後、日輪ゲージ+2。
範囲は回転不可能な自身前方の半円形。大きさは消費した日輪の数で異なる。
(以上3.20G) (最終修正3.00C)

解説
統率6は忍持ちの中では比較的高い。同統率は他にSR滝川一益SR百地三太夫などがいるが、2コスト、また槍足軽では唯一。

計略は自身に、範囲内の敵武将にチャージ時間と武力差に応じて武力ダメージを与えるタッチアクションを付与する単体強化。
タッチアクション使用後に効果は終了する。
日輪3消費で大絢爛となり、超絶強化ムービーが追加される。

日輪消費によって威力は変化しないが、計略範囲が大きく変化する。
特に日輪3では戦場の約半分に迫る巨大な半円が範囲となり、マウントを取られた場合は戦場に居ながら避けるのはほぼ不可能。
かつては大絢爛の持つ圧倒的な範囲に村正などの単体大幅武力上昇の家宝を組み合わせると逃げ場なしの殺戮陣を形成していたが、2.01Cにおいて固定値の威力・武力差係数のどちらも大幅に削られることになった。合掌。
逆に言えば相手の武力上昇によって削られるダメージが減少したとも言え、たとえ采配を重ねられても最大チャージで5割前後の兵力を奪えるだろう。
なお忍状態では斬撃範囲も表示されないため、回避はより困難となる。
またチャージ中は槍オーラが消えるので注意。

備考
出典は『ちるらん 新撰組鎮魂歌』の登場人物、斎藤一。

2.01C 威力低下
2.12B 武力ダメージ増加
3.00C 斬撃ダメージ値増加

台詞
台詞
開幕 気に入らねぇから斬る、それだけだ
計略 脳味噌ぶちまけろォ!
タッチアクション -
撤退 いいからさっさとやりやがれ
復活 こいつは俺がやるわ
伏兵 -
虎口攻め お前も全力で来いや
└成功 何やってんだよ、タァコ!
攻城 いい声で鳴いてくれよ?
落城 殺りてえ時に殺る それが俺の信条でな
熟練度上昇 俺の知ったことかよ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年09月10日 05:46