仮面ライダーベイル

【名前】 仮面ライダーベイル
【読み方】 かめんらいだーべいる
【声/俳優】 津田健次郎
和田雅成
【登場作品】 リバイスレガシー 仮面ライダーベイル
仮面ライダーリバイス
【初登場話(リバイス)】 第25話「よみがえる!ベイル!?五十嵐家の記憶」
【分類】 仮面ライダー
【変身アイテム】 ベイルドライバー
カブトバイスタンプ
【変身者】 白波純平(五十嵐元太)
ベイル

【詳細】

科学研究組織ノアが開発したベイルドライバーカブトバイスタンプを使い、白波純平が変身した仮面ライダー
各部機能、スペック等はヒーローまとめの個別項目リンクを参照(外部サイトに飛ぶので注意)。

仮面ライダーリバイ&バイス、ライブ/エビル、ジャンヌ、デモンズ…「仮面ライダーリバイス」という作品に登場する全ての仮面ライダーの原型となった存在。
いわばプロトタイプ仮面ライダー

ベイルドライバーはバイスタンプを用いたライダーシステムの原型なのだが、そのスペックは一輝とバイスが一体化した仮面ライダーリバイスをも上回る。

リバイス本編では第25話に登場したが、このライダーが活躍していたのは今から約25年前。
バイク事故の治療でギフの細胞を移植された青年、白波純平がベイルドライバーに適合し、仮面ライダーベイルとして悪魔と戦っていた。

ベイルドライバーにはその名の通り、純平から生まれた悪魔であるベイルが格納され力を提供していた。
しかしベイルが純平の両親を殺害した「赤い悪魔」の正体であり、さらには唯一無二の相棒として執着してくるベイルと決着をつけたあとベイルドライバーがどうなったのかは不明だったが、本編第25話にて登場。

25年ぶりにベイルがドライバーに戻った上で五十嵐元太となっていた純平の肉体の主導権を奪い仮面ライダーベイルへと変身している。

【余談】


最終更新:2022年07月05日 17:33