「オーケーィ!」
【名前】 |
未来鬼ング |
【読み方】 |
みらいきんぐ |
【声】 |
事業部 |
【登場作品】 |
暴太郎戦隊ドンブラザーズ |
【登場話】 |
ドン40話「キケンなあいのり」 |
【分類】 |
ヒトツ鬼ング |
【憑依された人間】 |
武藤 |
【欲望】 |
「誰かおれの教官になってくれ」 |
【蟾ィ螟ァ蛹】 |
未来鬼 |
【モデル】 |
巨大な未来モデル |
【スキン】 |
クロノドライバーβ |
【スキル】 |
緊急システムを発動し脳人レイヤーの時を戻す、タイムスリップスキル |
【ドロップ】 |
タイムレンジャーギア |
【モチーフ】 |
ギエン?、タイムロボβ、鬼 |
【名前の由来】 |
未来戦隊タイムレンジャー+鬼+王(英:KING) |
【詳細】
未来鬼と同じ頭(顔)を持つ「クロノドライバーβ」スキンで身体を再構成して復活した。
壊れた時計のような機械部品を無理やり寄せ集めたような頭を持つが、能力は強力で、緊急システムを発動し
脳人レイヤーの時を戻すタイムスリップスキルを得意とする。
時空を超えたドンオニタイジンと虎龍攻神を強制的に合体する前へと巻き戻す事が可能。
ゴテゴテとした装飾で着ぶくれ気味だった等身大時と比べるととてもすっきりした見た目に落ち着いている。
浮かび上がった
脳人レイヤーの中でドンオニタイジンと虎龍攻神の同時攻撃に晒されるも緊急システムを発動して時間を巻き戻し合体前の状態にしてしまう…のだが。
その演出の途中でドンロボタロウが「効かーん!」と言い出したことでスキルが解除され、改めて全員で「究極大合体」したトラドラオニタイジン極に慌てふためき、銀河桃一・ドンブラファンタジア極に貫かれ爆散した。
【余談】
モチーフとなったのは「クロノドライバーβ」というスキン名からタイムロボβと思われる。
タイムロボβは機動性が高く青メインの3Dフォーメーションパターンの一つ。
タイムスリップさせる機能はないが、合体前のメカであるタイムジェットが過去に一旦送り込まれた(タイムスリップした)上で現代に移動してくることに由来すると思われる。
なお前作のゼンカイジャーにも
ヒドケイワルドという時間を巻き戻す能力を持つ怪人が登場していたが、あちらほど強力な巻き戻し能力ではなかったようだ。
ドンロボタロウが中断させたが、あれ以上戻せた場合アバターチェンジする前に戻ってしまったのだろうか?
時間を巻き戻しなかったことにしてしまう能力を持つ怪人は数が少ないが、能力が厄介な分描写が似通ってしまうことを避けるためだろうか。
最近の作品では上記の
ヒドケイワルド、
魔進戦隊キラメイジャーでは
リセットボタン邪面が登場している。
ちなみに
ヒドケイワルドの場合は巻き込まれたセッちゃんが予め介人たちに連絡しておくことで改変を無意味にさせ、
リセットボタン邪面は何度も時間を繰り返す(リセット)することで敵の戦力を学習、分析し実力を上げていくという巻き戻しを一味違う使い方をしていた怪人だった。
しかし、戦隊メンバーの一人をそれに巻き込んでしまったことで…
最終更新:2025年09月27日 01:59