「違う。これはエアロビクスではない。紛れもなく武突参流古武術なのだ」
【名前】 |
ピョードル |
【読み方】 |
ぴょーどる |
【声】 |
深沢敦 |
【登場作品】 |
快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー |
【登場話】 |
#27「言いなりダンシング」 |
【所属】 |
異世界犯罪者集団ギャングラー |
【分類】 |
ギャングラー怪人 |
【武装】 |
なし |
【犯罪歴】 |
洗脳支配詐欺 |
【犯罪技】 |
武突参流古武術、ヒヨッ光弾 |
【ルパンコレクション】 |
「操作する~Le contrôle~」 |
【金庫/識別番号】 |
腹部/「145」 |
【化けの皮】 |
モヒカン頭の男性 |
【人間界での犯罪内容】 |
人間を老化させ苦しめる |
【生物モチーフ】 |
鶏、ひよこ |
【その他のモチーフ】 |
雄の鶏 |
【名前の由来】 |
ぴよぴよ+踊る |
【暗証番号の由来】 |
不明 |
【詳細】
格闘技を得意とするヒヨコのような姿のギャングラー怪人。
ヒヨコのような姿、と紹介文の通り無数の黄色い球体が寄り集まったような見た目をし、鋭い嘴を持つ顔の真上にも赤い鶏冠を持つ雄鶏のようなパーツが有り、ヒヨコというか黄色い雄鳥にも見える。
「ヒョッヒョッ」というモチーフにかけた古めかしい笑い方と喋り方をし、魁利からは「ヒヨコのくせにおっさんみたいに喋りやがって」と言われている。
化けの皮を被って「小紫庄右衛門」なる男性に化け、武突参流古武術という怪しげな武術の創始者として門下生を募り月謝と称する金銭を搾り取っていた。
腹部の金庫に「操作する~Le contrôle~」を格納し、洗脳能力を手に入れたことで、武突参流古武術を本物の武術であり、月謝を収めなければならないと門下生を洗脳。
「洗脳支配詐欺」という犯罪歴はこういった行動に由来する。
しかし武突参流古武術は犯罪技でもあり、踊るような動きで相手の攻撃をひらりとかわしたりいなしたりし、カウンターで反撃する。
格闘技を得意とするという肩書は伊達ではなかった。
体術以外でも所持するルパンコレクションの能力が「洗脳」というシンプルかつ強力な能力であるため、戦う相手の動きを支配して翻弄したりも可能。
咲也は単純なため洗脳がよく効いていたが、透真はピョードルの言葉に疑問を持ちつつも従わざるを得なかったあたり洗脳効果の強力さが伺い知れる。
武突参流古武術と言いつつ、門下生達にやらせているのは「ピチピチレオタードを着つつのエアロビクス」。
「レオタードを着つつエアロビクス」。…武術?古武術?
【余談】
人間態で名乗っていた「小紫庄右衛門」は「お師匠」、教えていた「武突参流古武術」はフランス語でヒヨコを意味する「プッサン」に由来する。
ヒヨコをモチーフとしているのは早見初美花女史のリクエストとのことで、アルパカモチーフの
クラッシュブラザーズに続くリクエスト採用となった。
なお先に作られたのはゾニックの方で、本編ではリペイントされヒヨコらしいカラーリングになった。
当初無数のヒヨコが鶏の姿を構成しているような見た目の予定だったが、不気味になるためヒヨコの顔は省略し黄色い毛玉が密集したようなデザインになったとのこと。
なおこのギャングラーが登場した#27は、ルパパトの中でも、というか近年のスーパー戦隊の中でも有名になったエピソード。
コミカルな咲也はともかく、クールキャラである透真がレオタード姿となってどう見てもエアロビクスを踊るというシーンがシュールな笑いを誘う。
洗脳されているから仕方がないとは言え、それを仲間に全て見られてイジられるという透真にとっては憤死ものの経験であり、その後もイジられたりしている(キラメイジャーにおける時雨+万力と似たようなもの)。
最終更新:2023年03月02日 02:43