ナインテイル

【名前】 ナインテイル
【読み方】 ないんている
【声】 青柳尊哉
【登場作品】 仮面ライダーガッチャード
【初登場話】 第29話「この村は泣いている」
【分類】 ケミー
【属性】 オカルト
【レベルナンバー】 9
【ガッチャンコ】 ハピクローバー
【説明文】 妖怪九尾の狐のようなケミー。並行世界を行き来できると言われている。
【鳴き声】 「ナイン…」
【モチーフ】 九尾の狐
【名前の由来】 九尾(英:Nine Tail)

【詳細】

レベルナンバー9のオカルトケミー

九つの尾を放射状に広げ前傾姿勢で威嚇するかのように正面からこちらを見据えてくる狐を模したケミー
全身から陽炎が立ち上っている。

並行世界を行き来できると言われている。

第29話に登場。
九ツ村にある「お狐様」なる御神体に宿って隠れていたが、お狐様の願いに呼応する形で力を貸しキュウビマルガムとなった。
人外の存在とは言え、ケミーが力を貸す形でマルガム化した初の例であり、キュウビマルガムのデザインも従来のものとは一線を画するあたり特異性が強い。

その望みが果たされたためか、キュウビマルガム撃破後は大人しく宝太郎にガッチャされた。


【余談】

声を担当する青柳尊哉氏はキュウビマルガム役を兼任。

氏は他にもグランドサターンを兼任している。

モチーフは九尾の狐。
頭はどことなく前作の主役ライダーを思わせる形状、というか複眼がそのまんま。
名前も九尾を英語に直訳したもの。

劇中では触れられていないが、平行世界を行き来する力を持つとされている。
このことから、ガッチャード本編に合流することが前もって発表されている仮面ライダーレジェンド参戦のきっかけになるのではないか?とも言われている。
…が彼にはオーロラカーテンシステムがあったため、特に関係ありませんでした。

最終更新:2024年06月04日 01:34