ガオウベルト

【名前】 ガオウベルト
【読み方】 がおうべると
【登場作品】 劇場版 仮面ライダー電王 俺、誕生!
【分類】 変身ベルト
【使用者】 牙王/仮面ライダーガオウ

【詳細】

劇場版 仮面ライダー電王 俺、誕生!に登場する牙王が変身する際に出現するベルト。

デンライナーのオーナーから奪い取ったマスターパスを掲げることでガオウの腰に自動で出現して巻き付き、左側にあるフォームスイッチを押した後「変身」の掛け声とともにパスを手放すことでバックル部に自動で近づいてセタッチ。
牙王のオーラをフリーエネルギーに変換してスーツや装甲となり合致した後、頭に走るデンレールをワニの頭部型列車がリ・バースして電仮面となる。

マスターパスを再度セタッチすることで必殺技であるタイラントクラッシュを発動する。

変身後両腰に分解状態のガオウガッシャーを装着するためのスライド固定式のハードポイントが出現する。

機能は変身と必殺技発動のみと極めてシンプル。
デンオウベルトにも似ているが、関連性は定かではなく仮にマスターパスではない不通のライダーパスをセタッチした場合どうなるのかも不明。
そもそも出現しないか。

【余談】

劇場版限定ライダーのセットとしてバックルを取り替えることで電王ウイングフォームの変身ベルトとのコンパチ式で発売された。
翌年のレイキバット/アークキバットも素体となるメカキバットの仮面を取り替えることで音声を切り替える方式であり、前作カブトの劇場版でもユニットを切り替えて異なるライダーの変身アイテムにするカブティックゼクターが登場している(ただし音声は共通)。

仮面ライダーディケイドの劇場版限定ライダーは登場せず、そういった変身アイテムも存在しない。
ダブル以降のいわゆる「平成2期」と呼ばれるシリーズに突入してからはそういったタイプの変身アイテムはほとんど登場しなくなった。

最終更新:2025年05月28日 01:31