【名前】 |
指輪の戦士 |
【読み方】 |
ゆびわのせんし |
【登場作品】 |
ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー |
【分類】 |
敵対者 |
【名前の由来】 |
指輪の契約を交わし戦う戦士 |
【詳細】
- ユニバース戦士 : センタイリングに宿るスーパー戦隊の力の象徴。
- 指輪の戦士 : テガソードを通してエンゲージしてユニバース戦士の姿へ変身し戦う戦士達
――――という形で分類できる。
それぞれが願いを持ち、巨神テガソードと契約した証であるガントレット型アイテム「テガソード」に各々の
センタイリングをセット、手を打ち鳴らすことでユニバース戦士(レッド限定)へとチェンジする。
変身コードは全て「エンゲージ」で統一されているが、ジュウレンジャーやガオレンジャーのように原典の変身ポーズを取り入れている者達もいれば、リュウソウジャーやキングオージャーのように関係のないポーズで変身する者もいてまちまち。
この定義はゴジュウジャーの5人にも当てはまり、彼らもまた願いのために戦う指輪の戦士達でもある。
これらは原典たるユニバース戦士達は持たないものであり、指輪の契約により手に入れたものであるため変身者を含めて
オリジナルとの戦闘描写の差異を産むことになっている。
また劇中でも言及されているが、変身アイテムが「センタイリング」なのにエンゲージした姿はゴジュウジャー以外全てレッドの戦士で統一されている。
そのため同じ手順、同じアイテムでエンゲージしているはずだが、ゴジュウジャーのみ赤以外の戦士が存在しており、逆に言えば赤以外のゴジュウジャーが他のセンタイリングでエンゲージするとベースが何色であっても赤色の戦士へエンゲージする仕様になっている。
理由は不明。
【余談】
前作であるブンブンジャーのレッド、範道大也を演じた井内悠陽氏がクワガタオージャーにエンゲージした第1話が大きな話題となった。
他にもウルトラマンOBである七瀬公氏や多くの特撮作品に関わってきた中村優一氏など、特撮ファンには馴染の深い人選が多い。
最終更新:2025年05月20日 01:16