世界樹の迷宮3 - 仮wiki
序盤~中盤
最終更新:
匿名ユーザー
-
view
序盤
| プリンセス | 攻撃の号令型と防御の号令型、回復型と幅が広い。TPの回復を導入する時期を、それぞれ考えよう。 |
| モンク | 殴りであってもヒーリング2は鉄板か。リフレ、リカバリは大活躍。 |
| シノビ | 含み針が燃費も良く非常に優秀。同じく高燃費のチェイスとの相性良し。煙は必要なだけで振り過ぎに注意。遁走の術1で安心感を得られる。 |
| ファーマー | ドロップ率を上げる解体マスターを所得すると金銭面が非常に助かる。糸は序盤は高価なので2Pで帰宅マスターを早々と覚えるのも悪くない。 |
| ファランクス | 今回はパリング系がパッシブなので優秀。プリのベール狙いやバリの前陣狙いならディバイドへ。 |
| ウォリアー | 物理攻撃が強く、守備面も安定している。常在戦場と各目当てのマスタリーに目が行きがちだが、優秀なパッシブであるスタンアタックまでの前提が長いのを充分に考慮しよう。 |
| パイレーツ | トリックスターを早目に5以上にすると攻撃スキルが撃ち放題に。火力不足にならないようにバランスに気をつけよう。 |
| バリスタ | 物理攻撃が強い。ただ、TPの伸びが、初期職業中最低。スキルの運用が難しい。アンブッシュは1でも取っておくと効果が見られるので◎ |
| ゾディアック | 星術はL1でも、特異点定理を上げれば良いダメージが出る。 |
| ビーストキング | 召喚型か序盤だと割り切ってのドラミング、ビーストロアでの支援型の2つのタイプがある。獣の警戒1で襲撃防止を。 |
サブ解禁以降
| プリンセス | |
| モンク | |
| シノビ | サブゾディで煙ダークエーテル型、サブバリで煙アンブッシュ型は早熟で完成できる。 |
| ファーマー | |
| ファランクス | |
| ウォリアー | |
| パイレーツ | |
| バリスタ | |
| ゾディアック | |
| ビーストキング |