世界樹の迷宮3 - 仮wiki
発売前情報
最終更新:
seq3
-
view
発売前情報
ファミ通インタビュー
430 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2009/12/09(水) 18:18:33 ID:Zt3tWdzH Be:小森成雄氏 Q.世界樹の迷宮Ⅲの見所を教えてください。 (前略)「Ⅲ」では”海”での冒険という要素を加え ました! そこで起こるすべての出来事が『Ⅲ』の 見所といえるでしょう。海では、漁業や海賊船の討伐、 NPCや他のギルドとの共闘による魔物退治といったさ まざまな遊びがあります!それらの詳細は紙面の都 合上、追ってお伝えしますが・・・・・・。(以下略) Q.ところで、何故本作の舞台は海なのですか? 『世界樹の迷宮』は緑の森の樹海、『世界樹の迷宮Ⅱ』は 北欧の寒いイメージと空を意識していました。そして、さて 次は・・・・・と考えた際に、”暖かい南の海!”というのが魅 力的に感じたのです。(以下略)
436 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2009/12/09(水) 18:25:41 ID:Zt3tWdzH Be:古代祐三氏 Q,楽曲で注目して欲しいポイントは? (前略)更に過去作よりも曲数も増えています。曲 調も、特にボス戦の曲を中心にイメージをガラッと 変えてありますので、ぜひお楽しみに。 Q.シリーズ三作目にして、サウンド面で挑戦して みた、という部分はあるのでしょうか。 (前略)今回の『世界樹の迷宮Ⅲ』では、第一作目と 同じく、ピアノをあまり弾かずに直接打ち込んでいます。 作業的にはちょっと大変なのですが、こうして作曲する 方が昔懐かしいサウンドの雰囲気を再現しやすいですよね。 (以下略)
445 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2009/12/09(水) 18:35:29 ID:Zt3tWdzH Be:日向悠二氏 Q.総入れ替えとなったキャラクターの見所は? 一新された各職業のデザインは、全員が独立した 主人公群として成り立つよう留意しつつ、それでいて 旧作の面々と肩を並べても違和感なく冒険できるよう、 個性の取捨を煮詰めています。まずは頭をカラッポにして ギルドメンバーを直感的にチョイスし、まったく新しいギルドを イチから作成してみてください。(以下略)
Q."キャラクターデザインの一新!”。コレって、正直 大変な決断だったのでは? たいへんじゃないわけねーだろ! って話なんですが、本作から『世界樹の迷宮』シリーズを 遊んでくださる方にとっては、一新されたキャラクターが スタンダードになるため、そのあたりを特に気をつけて デザインしました。前作までのキャラクターとはいったん お別れすることになりますが、(中略)ぜひシリーズ経験者も 「一方そのころ、南の海では―――」と導入に一文を添えて、 新しい世界を満喫してください!
448 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 2009/12/09(水) 18:43:39 ID:Zt3tWdzH Be:長澤真氏 Q.モンスターデザインへのこだわりは? 本作ではとくに、小さな絵でどれだけインパクト を与えられるかという点を追求しました。(中略) そんな相変わらずの凶悪モンスターたちですが、 なんと本作ではパーティとともに戦ってくれるという 一面も持ちます! おっとここから先はまだ詳しく 話せないのですが、あの憎たらしいモグラが! 催眠フクロウが! 毒アゲハが! と、頭の中で 想像を膨らませて、モンスターもギルドの末席に 入れてもらえたら本望です。
Q,今回も強すぎて凶悪なモンスターたちをたくさん デザインされたのでしょうか? 本作のモンスター数はシリーズ中最多です!(中略) 第一層からとにかくハードで、、描いた絵に殺意を覚えます!