ポケモンパーク

チョウジタウン〜スズの塔

最終更新:

setsuna3

- view
管理者のみ編集可

チョウジタウン

  • ジムを出るとウツギ博士から電話。ラジオの放送がおかしいのでコガネシティに向かう。

 

コガネシティ

  • ラジオ塔がロケット団に占拠されている。 花屋を塞いでいるロケット団から情報を得て(得なくても良い)、地下通路のドレスアップ店へ。
  • ロケット団の服を着て 、ラジオ塔に向かい上へと登っていく。
  • 局長の偽者(幹部)から「ちかのかぎ」を入手し、再び地下通路へ。
  • 地下倉庫へ入ってすぐライバルとの戦闘になる。
  • 地下倉庫で本物の局長を助け出し、「カードキー」をもらう。この先で「おまもりこばん」が入手できるので、忘れずに入手しておく。
  • もう一度ラジオ塔へ。カードキーを使い最上階へ。
  • 最上階で幹部を倒すとロケット団が解散し、コガネシティからもいなくなる。局長からHGでは「にじいろのはね」、SSでは「ぎんいろのはね」をもらう。
    • この時点では、まだホウオウ/ルギアには会えないので注意。
  • フスベシティへ向かうため、チョウジタウンへ。

 

チョウジタウン

  • 東から44ばんどうろへ向かい、その先のこおりのぬけみちへ。

 

こおりのぬけみち

  • 「ひでんマシン07(たきのぼり)」を入手する。
  • 途中の岩がある場所では、4つの岩全てを穴へ落とす必要がある。
  • 氷の床を移動してまいこはんを助ける。

 

フスベシティ

  • フスベジムでジムリーダーイブキ(ギャラドスLv38/ハクリューLv38/ハクリューLv38/キングドラLv41)とバトル。
  • りゅうのあなへ向かうよう言われるので、なみのりを使い裏のりゅうのあなへ。

 

りゅうのあな

  • GB金銀版とは違いトレーナーがいるので注意。なお、クリスタル版では配置されていた。
  • りゅうのほこらへ行くにはうずしおが必要。ギャラドスにでも覚えさせておこう。
  • りゅうのほこら奥の社の長老の質問に答える。
    • 「しんそく」を覚えたミニリュウをもらいたい場合、下記のように回答する。
    • 1問目:「手下」以外、2問目:「インチキ」以外、3問目「弱い人」以外、4問目:「暴力」以外、5問目:「どっちも」を選ぶ。
    • これ以外の回答をすると、「しんそく」ではなく「にらみつける」を覚えたミニリュウになってしまう。
  • 質問に答え、イブキからライジングバッジをもらう。
  • その後、りゅうのほこら出口付近にいるイブキから「わざマシン59(りゅうのはどう)」がもらえる。ここで貰わなかった場合、再度ジムに行きイブキに話しかけたときにもらえる。
    • ミニリュウをもらう場合、てもちを1匹分空けておく。
    • わざマシン59入手後、もう一度りゅうのほこらに行くと、ミニリュウが手に入る。
    • 質問に適切な回答をしていると、「しんそく」を覚えたミニリュウをもらえる。
    •  

フスベシティ

  • りゅうのあなから出るとウツギ博士から電話。渡したいものがあるとのことなので、ワカバタウンへ。

 

ワカバタウン

  • ウツギ博士からマスターボールをもらう。
  • 今度はエンジュシティへ向かうよう言われるので、エンジュシティへ。

 

エンジュシティ

  • エンジュおどりばでまいこはん5人と勝ち抜きバトル。
  • 全員に勝利すると、とうめいなスズ(うみなりのスズ)がもらえる。
  • HGではスズのとう、SSではうずまきじま)へ。

 

スズのとう(うずまきじま)

  • うずまきじまは、右上の島から入らないと最深部まで辿り着けない。当然だが入るのに「うずしお」必須。またB1階、B2階は暗いので「フラッシュ」があるとよい。
  • 探索を目的としていなければ「フラッシュ」無しでB3階に辿り着く事も一応可能。島の入り口から「左の壁」に沿って進み、階段を下りたら今度は「右の壁」に沿って進めばB3階への階段がちらっと見える。
  • 最深部でHGはホウオウ、SSはルギア(Lv.45)と戦闘。 逃げたり、倒した場合は殿堂入り後に再び戦闘可能(Lv.45)
ウィキ募集バナー