クリア条件:EDを見る
開始時間:2016/11/06(日) 15:50:11.59
終了時間:2016/11/06(日) 17:51:38.51
参加人数:1
開始時間:2016/11/06(日) 15:50:11.59
終了時間:2016/11/06(日) 17:51:38.51
参加人数:1
発売元 | 任天堂 |
発売日 | 1993/02/21 |
価格 | 9,800円 |
容量 | 8Mbit |
その他 | SUPER FX 搭載 |
ガンバルゾーケロケロ!
スーファミ初の「スーパーFXチップ」を搭載した3Dシューティングゲーム。
ブラックホールを使ったワープもできる。
スーファミ初の「スーパーFXチップ」を搭載した3Dシューティングゲーム。
ブラックホールを使ったワープもできる。
通常ステージに飽きたら隠しステージの「アウトオブディスディメンジョン」を探してみよう。
ブラックホールはマップ画面に表示されているので存在することは間違いなかったが、こちらはマップに無いので本当に存在するのかどうかすら怪しく、ゲーム雑誌に「行けた」というガセ情報が殺到した。それほど見つけにくい。
アウトオブディスディメンジョン最深部では世界観にそぐわない凄いボスが待っている。
ブラックホールはマップ画面に表示されているので存在することは間違いなかったが、こちらはマップに無いので本当に存在するのかどうかすら怪しく、ゲーム雑誌に「行けた」というガセ情報が殺到した。それほど見つけにくい。
アウトオブディスディメンジョン最深部では世界観にそぐわない凄いボスが待っている。
ちなみに某社から出た攻略本で宮本茂は「レベル1をクリアしてもらったとこまでで満足感があるのが本来の姿。それから先はオマケなんやね。」と語っている。
というわけで、EDはレベル1でもおk?
というわけで、EDはレベル1でもおk?
SFCで3Dシューティングが楽しめるとは…
64のはがっつりプレイましたが、これは初めてでした。
操作感はほとんど同じでローリングもあり、やりやすかったです。
ただ画面内を動ける範囲が結構狭く、敵や障害物に追い詰められて被弾が
結構ありました。
最初はレベル2でプレイしていたのですが
泣く泣くレベル1に落としてのクリアとなりました。
操作感はほとんど同じでローリングもあり、やりやすかったです。
ただ画面内を動ける範囲が結構狭く、敵や障害物に追い詰められて被弾が
結構ありました。
最初はレベル2でプレイしていたのですが
泣く泣くレベル1に落としてのクリアとなりました。

ボス紹介からのスタッフロール
添付ファイル