クリア条件:EDを見る
開始時間:2025/08/04(月) 21:27:14
終了時間:2025/08/04(月) 22:20:53
参加人数:1
開始時間:2025/08/04(月) 21:27:14
終了時間:2025/08/04(月) 22:20:53
参加人数:1
ファイナルファイトではAC版のキャラの一人の容量の関係によりガイが使えなかったが
その後ファンの要望によりタイトルどおりガイが使えるバージョンが発売される事になった。
その代わりコーディーはお休み。両方に出れた市長はやっぱこのゲームの主役なんだなぁ。
その後ファンの要望によりタイトルどおりガイが使えるバージョンが発売される事になった。
その代わりコーディーはお休み。両方に出れた市長はやっぱこのゲームの主役なんだなぁ。
ストーリーは通常版と同様で、ハガーの娘でコーディーの恋人のジェシカがマッドギアに誘拐され、その救出に行く、というものだが
肝心のガイはストーリーとは全く関係のない人なのである。
「コーディーどののいないいま せっしゃが すけだち いたす」
の一言で、ある意味なんの恨みもないマッドギアに殴りこんでいくのだ。
とまあ、いわばオマケみたいな扱いだったガイだが、これまたファンの要望を受け
後のストゼロシリーズにコーディーを押しのけて参戦してしまうのである。
ちなみにハガーはマッスルボマーシリーズに参戦している。
コーディーはストゼロ3まで存在を忘れられ投獄されていたことになっている。
肝心のガイはストーリーとは全く関係のない人なのである。
「コーディーどののいないいま せっしゃが すけだち いたす」
の一言で、ある意味なんの恨みもないマッドギアに殴りこんでいくのだ。
とまあ、いわばオマケみたいな扱いだったガイだが、これまたファンの要望を受け
後のストゼロシリーズにコーディーを押しのけて参戦してしまうのである。
ちなみにハガーはマッスルボマーシリーズに参戦している。
コーディーはストゼロ3まで
ガイが使えるだけでなく新アイテムや敵配置が一部変更されている。
原始肉が七面鳥の肉に差し替えられてるのは残念かも。あとカレーが寿司に、ブドウがパイン、バナナがオレンジに差し替え
アーケード版で印象に残るゲームオーバー画面も家庭用では無難なものに変更されている。
原始肉が七面鳥の肉に差し替えられてるのは残念かも。あとカレーが寿司に、ブドウがパイン、バナナがオレンジに差し替え
アーケード版で印象に残るゲームオーバー画面も家庭用では無難なものに変更されている。
新アイテムは1人増えるガイ(ハガー)人形、一定時間無敵になるジェシカ人形
せっかくガイが使えるバーッジョーンだし拙者でクリーアして欲しいでござる。
横文字は苦手でござる
横文字は苦手でござる

ガイは手数が多くてコーディーよりも歩くのが速い。
アーケード版ではハガーが激ムズなこともあって一番人気キャラでした。
アーケード版ではハガーが激ムズなこともあって一番人気キャラでした。


ガイはこの後ソドムとともにストZEROに参戦。
ZERO2から参戦しているロレントはSFC版FFではステージごと削られました。
ZERO2から参戦しているロレントはSFC版FFではステージごと削られました。

OTHER MODEとはなんぞや?と思って調べたら
タイトル画面でL押しながらスタートでオプション画面に行けるそうです。
そんなの知らなかったぜ!なんで隠しなんだよ!
タイトル画面でL押しながらスタートでオプション画面に行けるそうです。
そんなの知らなかったぜ!なんで隠しなんだよ!