Sheryl Nome ~シェリル・ノーム~@Wiki
射手座☆午後九時Don't be late
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
曲名 |
射手座☆午後九時Don't be late |
時間 |
5:46 |
収録CD |
ダイアモンド クレバス/射手座☆午後九時 Don't be late |
アーティスト |
シェリル・ノーム starring May'n |
ジャンル |
Pop |
使用話数:1,7,14,24
Introduction in reality
2007年に公開されたPVや、2007年12月24日のディレクターズカット版でも使われた曲である。
14話では、気絶したミシェルに代わりVF-25Gを操縦した際、リミックスバージョンが流れている。
娘フロ。では、Sheryl On Stage というバージョンで、バックに観客の歓声が付いている。
また、
娘たま♀では歌の前に、最早シェリルの代名詞ともなった「私の歌を聴け~!」が収録されており、アニメでのシェリルのライブを彷彿とさせる。
Introduction in MACROSS Frontier
2058年11月、5th Singleとして発表された曲。
ユニバーサルボード17週連続トップという前代未聞の記録を打ち立てた言わずと知れた、シェリルの名曲。「もってっけー」のフレーズはあまりにも有名。
ライブの際には必ずといって良いほど歌われる曲で、鞭と化したシェリルのマイクを鳴らし、「私の歌を聴け~!」という掛声と共に歌われる。
発売当時、ファンクラブに所属する、射手座生まれの者とそうでない者の間で、対立が激化し、二分されるまでに至るという事件が起きた。
軍服のようなコスチュームで歌われ、歌の最中に上着の部分が消えて、チューブトップのパンクファッションになる。
バジュラ星侵攻の際には、バトルフロンティアの特設ステージで軍の応援歌として歌われた。
蛇足だが、バジュラ星侵攻時のアルト隊のコールサインは「サジタリウス」(射手座)
CD information1
Release Date |
2008年5月7日 |
ディスク枚数 |
1 |
フォーマット |
Single, Maxi |
レーベル |
JVCエンタテインメント |
収録時間 |
23 分 |
Number list
1 |
ダイアモンド クレバス |
2 |
射手座☆午後九時Don’t be late |
3 |
ダイアモンド クレバス (without Sheryl) |
4 |
射手座☆午後九時Don’t be late (without Sheryl) |
CD information2
Release Date |
2008年6月4日 |
ディスク枚数 |
1 |
フォーマット |
Soundtrack |
レーベル |
JVC entertainment(V)(M) |
プロデュース |
菅野よう子 |
収録時間 |
76 分 37 秒 |
Number list
01 |
Frontier 2059 |
02 |
Welcome To My Fanclub's Night! (Sheryl On Stage) |
03 |
What'bout my star? (Sheryl On Stage) |
04 |
射手座☆午後九時Don't be late (Sheryl On Stage) |
05 |
Vital Force |
06 |
トライアングラー |
07 |
Zero Hour |
08 |
What'bout my star?@Formo |
09 |
Innocent green |
10 |
アイモ |
11 |
ビッグ・ボーイズ |
12 |
Private Army |
13 |
SMS小隊の歌~あの娘はエイリアン |
14 |
ニンジーン Loves you yeah! |
15 |
「超時空飯店 娘々」CMソング(Ranka Version) |
16 |
Alto's Theme |
17 |
TALLY HO! |
18 |
The Target |
19 |
Bajura |
20 |
キラキラ |
21 |
アイモ~鳥のひと |
22 |
Take Off |
23 |
インフィニティ |
24 |
ダイアモンド クレバス |
CD information3
Release Date |
2008年12月03日 |
ディスク枚数 |
2 |
フォーマット |
Soundtrack |
レーベル |
JVC entertainment(V)(M) |
プロデュース |
菅野よう子 |
収録時間 |
143分 |
Number list
DISC 1
1 |
トライアングラー/坂本 真綾 |
2 |
What 'bout my star? @Formo/ランカ・リー=中島 愛、シェリル・ノーム starring May'n |
3 |
アイモ/ランカ・リー=中島 愛 |
4 |
ダイアモンド クレバス~展望公園にて/ランカ・リー=中島 愛、シェリル・ノーム starring May'n |
5 |
Welcome To My FanClub's Night!/シェリル・ノーム starring May'n |
6 |
射手座☆午後九時Don't be late/シェリル・ノーム starring May'n |
7 |
What 'bout my star?/シェリル・ノーム starring May'n |
8 |
インフィニティ #7/シェリル・ノーム starring May'n、ランカ・リー=中島 愛 |
9 |
「超時空飯店 娘々」 CMソング(Ranka Version)/ランカ・リー=中島 愛 |
10 |
星間飛行/ランカ・リー=中島 愛 |
11 |
私の彼はパイロット/ランカ・リー=中島 愛 |
12 |
ねこ日記/ランカ・リー=中島 愛 |
13 |
ニンジーン Loves you yeah !/ランカ・リー=中島 愛 |
14 |
宇宙兄弟船/徳川 喜一郎 |
15 |
SMS小隊の歌~あの娘はエイリアン/SMSのみなさん |
16 |
アイモ O.C./ランカ・リー=中島 愛 |
17 |
アイモ~鳥のひと/ランカ・リー=中島 愛 |
18 |
愛・おぼえていますか/ランカ・リー=中島 愛 |
19 |
ダイアモンド クレバス/シェリル・ノーム starring May'n |
20 |
アイモ~こいのうた~/坂本 真綾(蘭雪) |
DISC 2
1 |
ライオン/シェリル・ノーム starring May'n、ランカ・リー=中島 愛 |
2 |
ダイアモンド クレバス50/50 /ランカ・リー=中島 愛、シェリル・ノーム starring May'n |
3 |
シェリルのアイモ/シェリル・ノーム starring May'n |
4 |
妖精/シェリル・ノーム starring May'n |
5 |
ノーザンクロス/シェリル・ノーム starring May'n |
6 |
ブレラと子ランカのアイモ/ランカ・リー=中島 愛 |
7 |
アナタノオト/ランカ・リー=中島 愛 |
8 |
蒼のエーテル/ランカ・リー=中島 愛 |
9 |
愛・おぼえていますか~bless the little queen/ランカ・リー=中島 愛 |
10 |
娘々スペシャルサービスメドレー(特盛り)/ランカ・リー=中島 愛、シェリル・ノーム starring May'n |
11 |
トライアングラー(fight on stage)/ランカ・リー=中島 愛、シェリル・ノーム starring May'n |
12 |
母と子ランカのアイモ/坂本 真綾(蘭雪)、ランカ・リー=中島 愛 |
13 |
娘々スペシャルサービスメドレー(特盛) without vocals |
14 |
アナタノオト without vocals |