仮面ライダー響鬼(真骨彫製法)(Masked Rider Hibiki)
商品画像
情報
- 登場作品:仮面ライダー響鬼
- 定価:5,400円
- 発売日:2014年08月30日(土)
- 再販日:
- 商品全高:約140mm
S.H.Figuarts“真骨彫”スペシャルページ更新! 第2弾「仮面ライダー響鬼」ついにラインナップ!
真骨彫シリーズ第2弾「S.H.Figuarts 仮面ライダー響鬼」TVCF、ネットでも配信!
圧倒的存在感!! 真骨彫「S.H.Figuarts 仮面ライダー響鬼」発売直前グラビア 公開!
「本物を作る」真骨彫 S.H.Figuarts 仮面ライダー響鬼のキーワード<第1回>
「本物を作る」真骨彫・響鬼<第2回> 通常のS.H.Figuartsと真骨彫の違いとは?
「本物を作る」真骨彫・響鬼<第3回> 真骨彫製法を生み出したクリエイターとは?
真骨彫シリーズ第2弾「S.H.Figuarts 仮面ライダー響鬼」TVCF、ネットでも配信!
圧倒的存在感!! 真骨彫「S.H.Figuarts 仮面ライダー響鬼」発売直前グラビア 公開!
「本物を作る」真骨彫 S.H.Figuarts 仮面ライダー響鬼のキーワード<第1回>
「本物を作る」真骨彫・響鬼<第2回> 通常のS.H.Figuartsと真骨彫の違いとは?
「本物を作る」真骨彫・響鬼<第3回> 真骨彫製法を生み出したクリエイターとは?
付属品
- 手首:×8(右×4、左×4)
- 武器:音撃棒(烈火)手持ち用(左右)、腰取付用、炎パーツ(左右)
- その他:変身音叉(音角)腰取付用、手持ち用、ディスクアニマル腰取付用、手持ち用
キャラクター概要
変身者は音撃戦士響鬼(本名:日高 仁志(31歳))。猛士において戦闘を担当する鬼を15年以上務めるベテランで飄々としているが、初対面の相手ともすぐに打ち解けられる気さくな性格である。挨拶の際の「シュッ」という敬礼の様なポーズがトレードマーク。
商品解説
“真骨彫製法”第2弾!遂に第1期平成ライダーより仮面ライダー響鬼が商品化!!
プロモーション映像
良い点
- 真骨彫による優秀過ぎる造型、可動、塗装
- 豊富な付属品
悪い点
- 鬼の爪、鬼火、音撃鼓が付属していない
不具合情報
手首足首部分にある輪っかのベタつきと股間と太ももの塗装ハゲが多数報告があり。
関連商品
- 仮面ライダークウガ マイティフォーム“真骨彫製法”第3弾
- 仮面ライダークウガ ライジングマイティ“真骨彫製法”第6弾
- 仮面ライダークウガ アメイジングマイティ“真骨彫製法”第12弾
- 仮面ライダークウガ アルティメットフォーム“真骨彫製法”第7弾
- ン・ダグバ・ゼバ“真骨彫製法”第11弾
- 仮面ライダーアギト グランドフォーム“真骨彫製法”第4弾
- 仮面ライダーカブト ライダーフォーム“真骨彫製法”第1弾
- 仮面ライダーガタック ライダーフォーム“真骨彫製法”第8弾
- 仮面ライダーダークカブト ライダーフォーム“真骨彫製法”第10弾
- 仮面ライダーディケイド“真骨彫製法”第5弾
- 仮面ライダーW サイクロンジョーカー“真骨彫製法”第9弾
コメント
- ‘‘音撃打 爆裂強打の型,,を再現するエフェクトがあれば、尚良かったと思うな! -- 名無しさん (2014-08-30 19:03:50)
- 開口頭部と鬼の爪と大きな音撃鼓が無いのが残念だな。音撃鼓はヒビキオンゲキコとかで代用するか -- 名無しさん (2014-08-31 09:58:36)
- 発売前グラビアにあった片手で音撃棒を2本持つのってどうやるんだ? -- 名無しさん (2014-08-31 16:13:25)
- 鬼の爪は手首差し替えるだけだろうからあった方が良かっただろうけど、鬼火とその頭部は少し無理があるんじゃない? -- 名無しさん (2014-08-31 22:12:18)
- 横から見ると背中の構造の空洞部が見えてしまうことは悪い点にならないかな? -- 名無しさん (2014-08-31 22:34:51)
- ↑×3上から2番目の手首パーツを使えば持たせられますよ -- 名無しさん (2014-09-02 19:38:56)
- 肩アーマーがポロポロすぐ外れて、取り付ける時もジョイントがすぐ動くので取り付けにくくとてもストレスがたまる -- 名無しさん (2014-09-04 10:07:26)
- ↑うちのは全然取れないから個体差なのでは?そんなに簡単に外れやすいのはエラー品かも知れないから交換してもらったら? -- 名無しさん (2014-09-05 15:49:36)