リュウタロスイマジン(Ryutaros Imagin)
商品画像
情報
- 登場作品:仮面ライダー電王
- 定価:3,150円
- 受注開始:2009年07月13日(月) 16:00
- 受注締切:2009年08月17日(月) 16:00
- 発送開始:2009年11月25日(水)
- 商品全高:約140mm
付属品
- 手首:×12(握り手×2、開き手×2、持ち手×2、武器添え手×2、指差し手×2、ピース手×2)
- 武器:リュウリボルバー
- その他:ヘッドホン、おさげ髪パーツ、ペーパークラフト
キャラクター概要
竜をイメージしたイマジン。契約者は野上良太郎。
特定されたモチーフ作品はないが、外伝作品では龍の子太郎について触れられたことがある。
ウラタロスとほぼ同じタイミングで憑依し、深層意識に潜んでいたため登場するまでその存在は他のイマジンも気付かなかった。
憑依の経緯から良太郎への影響力が強く、他のイマジンの憑依を感嘆に跳ね除けてしまう。
子供っぽい無邪気な性格で、当初は良太郎を倒し、デンライナーの車掌になることを目的としていた。
そういったことが原因でトラブルを起こすこともあったが、デンライナーの中で過ごすうち徐々に打ち解け、成長していく。
特定されたモチーフ作品はないが、外伝作品では龍の子太郎について触れられたことがある。
ウラタロスとほぼ同じタイミングで憑依し、深層意識に潜んでいたため登場するまでその存在は他のイマジンも気付かなかった。
憑依の経緯から良太郎への影響力が強く、他のイマジンの憑依を感嘆に跳ね除けてしまう。
子供っぽい無邪気な性格で、当初は良太郎を倒し、デンライナーの車掌になることを目的としていた。
そういったことが原因でトラブルを起こすこともあったが、デンライナーの中で過ごすうち徐々に打ち解け、成長していく。
商品解説
キンタロスに続く限定イマジンキャラ。
商品としてはマントにデネブのものとよく似た可動軸が仕込まれているのが特徴で、足の可動をほとんど妨げない。
劇中ではほとんど御馴染みだったヘッドホンなども付属しているが、キンタロスと同じくコーヒーカップは付属しない。
近年のフィギュアーツには珍しく手首パーツが左右合わせて10を越えて付属しており、遊びの幅は大分広がっている。
パッケージ写真と見比べると多少横に広いが、比較的他のイマジンよりは細身である。
概ねクオリティは良好だが、劇中スーツアクターのこともあって一番低いはずの身長があまり変わらないので、サイズは劇中に比べると大きめ。
商品としてはマントにデネブのものとよく似た可動軸が仕込まれているのが特徴で、足の可動をほとんど妨げない。
劇中ではほとんど御馴染みだったヘッドホンなども付属しているが、キンタロスと同じくコーヒーカップは付属しない。
近年のフィギュアーツには珍しく手首パーツが左右合わせて10を越えて付属しており、遊びの幅は大分広がっている。
パッケージ写真と見比べると多少横に広いが、比較的他のイマジンよりは細身である。
概ねクオリティは良好だが、劇中スーツアクターのこともあって一番低いはずの身長があまり変わらないので、サイズは劇中に比べると大きめ。
良い点
- 造型の良さ。
- 手首パーツの豊富さ。
- マントに仕込まれた可動軸が細かい。
悪い点
- 身長が高い。
- 右足膝のパーツが取れやすく、足首がダイキャストでないため他イマジンと比べると接地に少し劣る。
不具合情報
関連商品
- 仮面ライダー電王 ソードフォーム
- 仮面ライダー電王 ガンフォーム&電王 ロッドフォーム
- 仮面ライダー電王 アックスフォーム
- 仮面ライダー電王 ライナーフォーム
- 仮面ライダー電王 クライマックスフォーム
- 仮面ライダー電王 超クライマックスフォーム
- モモタロスイマジン
- モモタロスイマジンDXセット
- ウラタロスイマジン
- キンタロスイマジン
- デネブイマジン
- ジークイマジン
- ハナ(19歳Ver.)