S.H.フィギュアーツ まとめWiki

オーズ タトバコンボ 各部改造

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
■タトバ コンボは足首の接続が1軸ボールジョイントになっており、可動範囲や設置性がいまひとつである。
また、首が短く、襟が短いためあまり稼働せず、あごをひいたりできない
ただ、以下の方法で比較的容易に可動範囲を拡大する事は出来る

■首の改善方法

難易度:☆

①首をはずす
②ジョイントの穴に少量のティッシュを詰める
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

これだけで結構様になる
首の関節が緩い個体にもオススメ

■足首のBJ部 改善方法

削り法

難易度:☆☆

①足首をはずす
②足首内側の受け部分を削る

可動範囲の拡大により、結果的に設置性も向上するが削りすぎに注意。

ティッシュ詰め込み法

難易度:☆

①足首をはずす
②ボールジョイントの穴に少量のティッシュを詰める

これにより穴の底上げがされ可動範囲が広くなり、安定するようになる
また、商品に傷を付けずに済む
ティッシュを詰めすぎると足首をちゃんと接続できないので注意


↓質問、実際に改善方法を使ってどうだったかとか書いてください

  • ティッシュのサイズで苦労した、でもスゲー良くなったよ -- 名無しさん (2011-02-07 13:51:39)
  • 首にティッシュ仕込んだら嘘の様に首が据わってビックリしたw -- 名無しさん (2011-02-07 15:19:22)
  • すまん、自分は首にセロテープ貼ってしまった。ティッシュに直そ -- 名無しさん (2011-02-07 15:52:31)
  • 写真つきってのはいいね。 -- 名無しさん (2011-02-07 17:03:31)
  • 写真大きいから縮小してもいいかな? -- 名無しさん (2011-02-07 17:22:16)
  • 凄いです、頭もって足はじけばぐるぐる回りそうなくらい緩かった首、さらに接地性の悪い足がティッシュ1枚もかからずに直るなんてw -- 名無しさん (2011-02-07 18:36:18)
  • もうティッシュは手放せません!! -- 名無しさん (2011-02-13 14:42:27)
  • どっちにしろティッシュは生活に必需だろ -- 名無しさん (2011-02-13 16:15:59)
  • ↑CM風なネタだろ -- 名無しさん (2011-02-13 16:48:47)
  • すごく見違えた。ようやく理想のポーズに。 -- 名無しさん (2011-02-17 22:36:58)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー