まずは開放者のポストをきちんと読む
ルールは島ごとに違います。また同じ島でも日によって変わることがあります。必ずポストを最初から最後まで読んでルールを確認しましょう。固定ポストがある場合も毎回確認してから!
挨拶はした方がいい?
島によって異なるので開放主のポストを確認しましょう。Switch本体でのチャットはウィンドウが開きっぱなしになるのでオススメしません。タヌポータルのチャットアプリが便利です。
不要なものを置いて帰らない
テイクフリーなどでポケットがいっぱいになったからといって、いらないアイテムをその辺に捨てない!拾ったものを元の場所に戻すなりしましょう。
もちろん勝手に花や作物を植えるのもダメです。
レシピをまとめて拾わない!持ち帰らない!
レシピは1枚ずつ拾って覚えましょう。習得済なら返しましょう。勝手に持ち帰らないこと!
まとめてポケットに入れてから覚えていると他の人が見れません。またレシピを持ち帰ろうとしていると誤解されます。ブロック対象になりますので気をつけましょう。
花摘みや果物持ち帰りは?
島によって異なります。必ず開放主のポストを確認しましょう。
花摘みOKで本数指定がない場合でも独り占めはダメです。
各色10~20本くらいにする、島主に聞くなどしましょう。
果物も指定がなければ各種1スタック(3個)くらいで!
※島主に聞いてもリアルの都合などで返事がないこともあります。その場合、花は10本くらいにしておくとよいです。
テイクフリーを独り占めしない
ポケパンOKなど個数指定がない場合は5~10個くらいまでにしておきましょう。
自分の島開放のテイクフリーに置くために持ち帰るのはダメです。自分で用意しましょう。
譲り合いの精神で!!
並んで待っているところに割り込んだり、むやみに走り回らない。あなたの島ではありません。
プレイヤー同士の揉め事には開放主はタッチしません。
過剰なコミュニケーション
開放主や他のプレイヤーにしつこく話しかけたりリアクションを求めすぎないようにしましょう。特定の方と遊びたい場合は個別に遊んでください。
何でもかんでも欲しがらない
俗に言うクレクレ案件ですね。友達をたくさん作って譲ってもらうなり自分で交換募集をしましょう。
最終更新:2025年10月22日 11:44