【あつ森】島開放&通信 Wiki

遊びに行く前に確認すること

最終更新:

shimamori

- view
管理者のみ編集可



遊びに行く前に確認すること


質問1 持っていくものはありますか?

回答1 開放主から指定がなければ特にありません。

 ・マリンスーツ 持込不可の島もあるので開放ポストを確認しましょう
 ・お土産 お土産不要の島が多いので開放主が募集していない限りは不要です
  ※プレゼントなどは、できれば仲良くなってから渡しましょう

質問2 マリンスーツNGって何?

回答2 マリンスーツの着用がNGということです。

マリンスーツを着ると空港から海に飛び込み可能となります。それを悪用し開放主が立入禁止にしているエリアへ入る荒らしが発生したため禁止の島が多いです。マリンスーツ自体が島へ持込禁止の場合もあります。うっかり持って行ってしまっても着ないようにしましょう。NGの島でマリンスーツを着ていると荒らしに間違われてブロックされる場合もあります。マリンスーツOKの島もあります。

質問3 マイナス帰りって何?

回答3 空港から帰らずSwitchのマイナスボタンを押して帰ることです。

全ての島で禁じられていると思います。タイミングによってはロールバックが起きてしまうので絶対にやめましょう。帰るときは空港から!

質問4 ロールバックって何?

回答4 データの巻き戻しのことです。

エラーなどが起こった場合、直近のセーブデータまで状態が戻ります。
[セーブ]
 ↓
カブを売る・レシピを覚える・おさわりetc
 ↓
[エラー発生]
 ↓
[セーブ]の状態に戻る
セーブ以降に行ったこと(カブを売る・レシピを覚える・おさわりetc)はなかったことになります。

質問5 おさわりって何?

回答5 葉っぱの状態のアイテムを一度拾って元の場所に戻すことです。

あつ森では一部アイテムを除きアイテムに触ることでカタログ登録されます。
 ・カタログ登録されたアイテムは自分で注文できるようになる
 ・家具のカラーバリエーションはパニーの島でカイゾウさんに頼めば変更可能
おさわりは持ち帰り厳禁です。間違えて持ち帰った場合はすぐに開放主へ連絡しましょう。

質問6 テイクフリーって何?

回答6 おさわりと違って自分の島に持ち帰ってよいアイテムです。

他の人のことも考えて独り占めはやめましょう。

質問7 スリープって何?

回答7  一定時間操作しないと画面が消灯するSwitchの自動スリープ機能のことです。

島に遊びに行っている間にスリープ状態になると通信が切れてロールバッグの原因になることもあります。事前にスリープ機能を切っておきましょう。
スリープの設定は[HOME]→[設定]→[スリープ]で変更できます。

質問8 開放者のポストやwikiを見ても分からないことがある

回答8 リプかDMで開放者に質問しましょう。何が分からないか簡潔にするとよいです。

例:
初めまして。ポストを拝見したのですがフルーツを持ち帰っていいのか分かりませんでした。持ち帰ってもいいでしょうか?

ただ確実に返事がもらえるかは分かりません。
  • 開放者は一人で多数の人を相手にしているので返信が漏れてしまうこともある
  • SNSの障害やバグで通知が届かず気付かれていないこともある
※過去にやり取りがなく初めてDMを送る場合は相手に通知が届かず気付かれないことが多いのでDMした旨をリプで伝えましょう

返事がない場合は他に行ける島を探したり、ルールで禁止されていない範囲で遊びに行きましょう。(フルーツを持ち帰っていいか分からないなら持ち帰らない、など)
ウィキ募集バナー