――カテドラル中心部――
老人:
カテドラルへ行くのか?
はい |
老人: 気をつけてな |
いいえ |
老人: そうか あせってはおらぬな |
老人:
銀座へ行くのか?
はい |
メッセージなし |
いいえ |
老人: そうか あせってはおらぬな |
――カテドラル――
>左右から声が聞こえる
どちらも
聞き覚えのある声だ
右からの声:
フツオ君!
まだまよっているのですか?
良く考え直して下さい!
左からの声:
そんな奴の言う事を聞くな!
力が無ければ
何も出来ない事は
さんざん見てきただろう
ヨシオ:
メシア教の聖地
カテドラルへようこそ
フツオ君
神の千年王国は
まもなく
現実のものとなるでしょう
しかし
カテドラルには
多くの悪魔が
入りこんでしまいました
このままで
神のおいでを
待つわけにはいきません
ところで・・・
まだ東京には
神の邪魔をする者がいます
四天王と名のって
東京の四方にいる
4人の鬼です
フツオ君
四天王を退治して下さい
僕はここから
はなれるわけには
いかないのです
ぜひ
お願いします・・・
ヨシオ:
やあ
フツオ君
無事でなによりです
フツオ君
四天王を退治して下さい
僕はここから
はなれるわけには
いかないのです
ぜひ
お願いします・・・
ワルオ:
フツオ
ついにここまで来たか
危ないところだったぜ
もうすこしで
カテドラルが
完成するところだった
だが・・・
奴らの思い通りにはさせん
中にはもう
たくさんの悪魔が
入りこんでる
こんなところへ
神を呼んで来るわけには
いかないだろう
後は悪あがきしてる
神の手先どもを
全部かたづければ
カテドラルは
カオスの城となるわけだ
ところで・・・
良い事を
教えてやろうか
四天王の事は
聞いた事あるか?
はい |
ワルオ: そうか ならば話ははやい お前は 奴らに会う必要がある 自分の力を ためす為にも |
いいえ |
ワルオ: 北に毘沙門天 東に持国天 南に広目天 西に増長天が それぞれの方角を守っている お前は 奴らに会う必要がある 自分の力を ためす為にも |
ワルオ:
まだ命はあるようだな
フツオ
おまえもたいした奴だ
四天王は
まだ残っているようだな
東京は
もう守る力が無い(*間違い?SFC版では“守る価値がない”)
奴らを
解きはなしてやらないと
――四天王――
>四門の玉がかがやき
光が扉をてらした
声:
我にちかづくは
何者だ!
増長天:
お主のような者と
戦うのが我がつとめ
いざまいる!
鬼神:増長天が
あらわれた!
声:
ここに現れるとは
ただ者ではないな
広目天:
だが
しょせんは人間
かなわぬ事
思いしらせてやる!
鬼神:広目天が
あらわれた!
声:
人間よ
ここへ
足をふみ入れるからには
覚悟は出来ているのだな
声:
お主が
フツオか?
我ら将門公の下
東京の四方を
守りたる者
持国天:
ただならぬ力を感じる
ひさびさに
楽しませてもらえそうだな
さあお主らの力
見せてみろ!
鬼神:持国天が
あらわれた!
毘沙門天:
この鬼神:毘沙門天
その名にかけて
お主と戦おう!
行くぞ!
鬼神:毘沙門天が
あらわれた!
毘沙門天:
・・・将門公よ
鬼神:毘沙門天
ここに破れたり(*“敗れたり”ではない)
>ヨシオと
ワルオとの
言い争いが
つづいている
ヨシオの声:
いくら呼びかけても
ワルオ君は
聞いてくれません
彼は
悪魔に魂を
売りわたしてしまったの
でしょうか
ワルオの声:
ヨシオの奴は
神や天使達言う事を(*“神や天使達の”ではない)
うのみにしてるだけだ
まるで自分で考える事を
やめちまってるみたいだ
ヨシオ:
やあ
フツオ君
無事でなによりです
・・・ついに
神の怒りが
地上にくだされました
ヨシオ:
邪悪に満ちあふれた東京は
完全にその姿を消しました
東京がどうなったか
その目で確かめて見れば
良いでしょう
ワルオ:
まだ命はあるようだな
フツオ
おまえもたいした奴だ
ん!・・・なんだ?
ワルオ:
一体なにがあったんだ!
東京がどうなっか(*“どうなったか”の間違い)
見てきてくれ!
頼む
――目の前に広がっていたのは、完全に水没してしまった、東京と呼ばれた都市だった。神は、自らの行いのために、罪のない人々を、何人殺せば気が済むのだろう……。
ヨシオ:
東京がどうなったか
見て来ましたか?
海の向こうの方まで
どうなったか見て来た方が
良いのでしょうが
なにか・・・
移動する手は
無いものでしょうか
ワルオ:
そうか・・・
ほかはどうなっているか
見て来て欲しいんだが
なにか・・・
海の上を移動する方法は
無いのか
>階段がふさがっていて
先に進めない!
ヨシオ:
ひとつ
こまった事がおこりました
新宿都庁で
ラーヴァナと戦っている
ヴィシュヌ様が
危機におちいっています
ラーヴァナを倒さなければ
神は
カテドラルに
おりられないのです
ヴィシュヌ様を
助けてあげて下さい
フツオ君
君だけがたよりです
おねがいします
ヨシオ:
僕はまだ
カテドラルを
はなれるわけには
いきません
ヴィシュヌ様を
助けてあげて下さい
フツオ君
君だけがたよりです
おねがいします
ワルオ:
どうやら大洪水は
神がおこしたらしい
四天王の力がかけたせいで
防ぎきれなくなったようだ
俺達がカテドラルを
のっとらなければ
みんな
東京もろとも
しずんでいたわけだ
・・・ところで
こまった事が
おこっている
新宿都庁で
神が来るのを防いでいる
天魔:ラーヴァナが
魔神:ヴィシュヌに
おそわれているんだ
戦いはながびいている
ラーヴァナを助け
ヴィシュヌを倒してくれ
頼んだぞ
ワルオ:
カテドラルをのっとられ
あせった天使どもが
神を
強引に呼び出して来た時に
ラーヴァナが負けていると
カテドラル上空をふせぐ者が
いなくなってしまう
――皇居――
将門公:
余は
1千年の長きにわたり
東京の守りをつとめし
平将門である
余のつとめも
終わりに近づいたようだ
東京は
ロウと
カオスの争いによって
破壊しつくされた
もはや
守るにあたいせぬ
何より
そなたのような人の子が
現れた
四方の守りをまかせた
鬼神をもしのぐ
力そなえしそなたの出現が
争いをおわらせ(*“終わらせ”ではない)
新しき時代を開くのであろう
ロウとカオス
そなたのつきし方が
勝利をえよう・・・
そなたにはこれをやろう
務めをおえる余には
もはや不要の物
うけとるがよい
A |
>フツオ達は 将門の剣を手に入れた |
B |
将門公: 持てぬのならば 持ち物をへらしたのち ふたたび来るがよい |
将門公:
ではさらばじゃ
>誰もいない
>四門の玉が
輝きはじめた
>光が水面を照らすと
将門の○(*兜・鎧・篭手・具足のいずれか)が
うかびあがってきた
A |
>フツオ達は 将門の○を手に入れた |
B |
>フツオ達は 将門の○を見つけたが 持ちきれなかった どれを捨てますか? >フツオ達は 将門の○を手に入れた |
――都庁――
ラクシュミ:
私は女神:ラクシュミ
あなたが
フツオですか
あなたには用はありません
今すぐ出て行きなさい
(*ラクシュミを仲魔にしていても出てくる)
ガルーダ:
古の神々の手先に
用など無い
出て行け!
A |
ヴィシュヌ: 我の目の前に 人間があらわれるのも ひさしく無かった だが 今の我には ラーヴァナをたおす以外に 望みはあらず ラーヴァナは 神がカテドラルへと 降り立つ前に立ちふさがる者 何としても 取り除かねばならぬ そして 我が前に立ちふさがる こしゃくな人間も! |
B |
ヴィシュヌ: 我の目の前に 人間があらわれるのも ひさしく無かった おのれ人間の分際で 我が前に 立ちふさがるとは そなたは ラーヴァナの化身か!? |
魔神:ヴィシュヌが
あらわれた!
ヴィシュヌ:
神でもない悪魔でもない
まして
ラーヴァナの化身ですらない
ただの人間に負けるとは
>誰もいない
ラクシュミ:
ヴィシュヌ様を殺めた者に
用はありません
出て行って下さい!
ガルーダ:
ヴィシュヌ様・・・
このガルーダ
誰におつかえすれば
よろしいのですか
インドラジット:
人間か・・・
人間には用は無い
さっさと
失せるがいい
A |
ラーヴァナ: 人間か・・・ 聞け! 我は今 ヴィシュヌとの決着を つけんとするところ 我ここにたおれれば 天空よりカテドラルまで さえぎる者無し このラーヴァナに 立ち向かうとは ヴィシュヌの力を 得ての事か 面白い しばし遊んでやろう |
B |
ラーヴァナ: 人間か・・・ ヴィシュヌをたおすとは 面白い しばし遊んでやろう |
天魔:ラーヴァナが
あらわれた!
またも
ヴィシュヌをうちはたせずに
滅びるのか・・・
(*この文章に“ラーヴァナ:”はない)
インドラジット:
まて!
我は「インドラを倒せし者」
天魔:インドラジット
我が父ラーヴァナの敵!
逃すわけにはいかんぞ!
天魔:インドラジットが
あらわれた!
インドラジット:
む・無念・・・
>誰もいない
――カテドラル――
ヨシオ:
ヴィシュヌ様を
倒してしまったのですね
もう君につたえる言葉は
何もありません・・・
次に会う時
僕は君を
神の敵として
討ち果たすでしょう
本当に残念です
>ヨシオの声は
聞こえない
ワルオ:
なんてことだ
ラーヴァナを倒すとは
仲間だったよしみで
助けたりしたが
これでおしまいだ
次に会う時には
覚悟しておけ!
>ワルオの声は
聞こえない
>ヨシオの声は
聞こえない
>ワルオの声も
聞こえない
声:
そのまま
前に進む・・・
老人:
カテドラルのうばいあいは
決着が着かなんだ
カテドラルの中は
ロウ・カオス
それぞれの者達が
入り乱れておる
ロウの軍団を
ひきいておるのは
8階にいる
セラフ:ミカエル
カオスの軍団を
ひきいておるのは
地下8階にいる
天魔:アスラ王
この二人がいるかぎり
争いは終わるまい・・・
フツオよ
ここから先は
心のおもむくままに
進むがよい
――カテドラル上層――
バロン:
この上の階は
セラフによって
階段の入り口が
閉ざされている
らしいぞ
バロン:
セラフ天使の
ラファエルには
剣や銃はきかない
らしいぞ
(*ウリエルを倒したあと。ガブリエルと間違っている)
エンジェル:
あなたが
フツオですか
人間が
ミカエル様にかなうと
思っているのですか
それは
大きなまちがいです
エンジェル:
人間は
とても弱いので
私達が守らなければいけない
と聞きましたが
あなたは
守るに値しない
人間ですね
ウリエル:
邪悪な闇に
つつまれし者どもよ
闇とともに
地上より失せよ!
セラフ:ウリエルが
あらわれた!
ウリエル:
・・・法の神と・・・
神の千年王国に
栄光あれ・・・
アークエンジェル:
人間が
ミカエル様にかなうと
思っているのですか
それは
大きなまちがいです
ガブリエル:
来たか
悪魔に心をうばわれ
その身を堕落させた
罪深き者達よ
死をもって
その罪くいあらためよ!
セラフ:ガブリエルが
あらわれた!
ガブリエル:
おまえ達には
大天使ミカエル様が
天罰を与えよう・・・
パワー:
あなたが
フツオですか
人間が
ミカエル様にかなうと
思っているのですか
それは
大きなまちがいです
ソロネ:
人間が
ミカエル様にかなうと
思っているのですか
ラファエル:
おろか者め!
まだ破壊を
くりかえすというのか
血にまみれた呪われし人の子
フツオよ!
セラフ:ラファエルが
あらわれた!
ラファエル:
・・・我ここで倒れようとも
千年王国は
まもなく地上に
あらわれよう
ヨシオ:
まだ
悪魔のさそいにまどわされ
目が覚めないのですか?
人は弱い者です(*“弱いもの”にすべき)
まよい傷つき
そして死んでいく・・・
今のフツオ君は
ただ
まよい続けているだけです
ロウでも
カオスでもない道を
さがすのは
幻をおっているのと
同じ事です
君が
心を開いてくれれば
すぐにでも
目覚めさせてあげられたのに
しかし
君の目覚めを
待っていられません
神無き力は
力ある悪魔を生み出します
それが今の君です
フツオ君・・・
力ある悪魔を
生かしてはおけません
超人:ヨシオが
あらわれた!
ヨシオ:
・・・こ・これが
神の・・・おぼしめし
・・・ですか・・・
僕は・・・また
・・・死ぬのか・・・
僕は・・・
神に選ばれし者では・・・
な・無かったのか・・・
神にささげられし・・・
そうか・・・
僕は・・・
いけにえに・・・
すぎなかったのか・・・
老人:
良くぞここまで来たな
この先には
セラフ:ミカエルがおる
お前の戦いも
まもなく終わろう・・・
太上老君:
さあ行くが良い
――カテドラル下層――
ナンディ:
この下の階は
魔王達が
階段の入り口を
閉ざしているらしい
ナンディ:
魔王:アリオクには
剣や銃は
きかないらしい
(*アスタロトを倒した後)
アンドラス:
人間か・・・
用は無いあっちへいけ
スルト:
人間よ・・・
神に作られし
出来そこないの
人形よ
おまえ達は(*“お前達”ではない)
しょせんほろびゆく運命
ここでこのスルトが
引導をわたしてやろう!
魔王:スルトが
あらわれた!
スルト:
くっ・・・
出来そこないの
神の人形に
引導をわたされるとは
このスルトもおちたものだ
フォルネウス:
人間か・・・
わしを最初によんだのも
人間だったな
アスタロト:
ホーッホッホッホッホ
神にしたがうのみの
あわれな子羊よ
覚悟しろ!
魔王:アスタロトが
あらわれた!
アスタロト:
・・・もう少しで
イシュタルの姿を
とりもどせたものを
む・無念
・・・
シトリー:
人間か・・・
おまえら人間は
救われねぇんだよ
わかったな
デカラビア:
・・・・・・・・・
アリオク:
おのれ
こざかしき人間め!
我の牙うけてみよ!
魔王:アリオクが
あらわれた!
アリオク:
たかが人間の力が
我が牙の鋭さを
うわまわると言うのか
そんなバカな・・・
ルイ・サイファー:
久しぶりだな・・・
こんなところで
なにをしているのだ?
アスラ王を
倒すつもりでいるのか?
ならば・・・
良い事を教えてやろう
西の島に良い物がある
それが手に入らぬようでは
アスラ王に勝てるわけが
無いぞ
(*アスラ王を倒している場合)
ルイ・サイファー:
アスラ王を倒したのか?
まさか
そこまでの力を
持ってようとは
だが君は
正しい事をしたと
思っているのか?
ワルオ:
おまえが
いつ改心するのか
ずっと待っていたが
それもむだだったな
バランスなんてものは
いつかくずれる為に
あるのだ!
いくぞ!
フツオ!
超人:ワルオが
あらわれた!
ワルオ:
・・・俺にも
最後がきたか・・・
俺は・・・
神をしのぐ力を
得たはずだったのに
フツオには
勝てなかった
・・・これは夢・・・
だったのか・・・
悪い夢・・・いや・・・
良い夢・・・だった・・・
りえ:
ワルオを
殺したわね
あなたは
友達を殺して
平気なの!?
リリス:
私は・・・
夜魔:リリス
フツオ!
覚悟!!
夜魔:リリスが
あらわれた!
リリス:
本当はあなたと私が
新しいアダムとイヴに
なるはずだったのよ
でも私は
あなたから
遠ざけられてしまった
だから私はあなたの・・・
大事な人を・・・
奪おうと・・・
・・・でも出来なかった
>リリスは
ベリアルの壷を
残していった
老人:
良くぞここまで来たな
この先には
天魔:アスラ王がおる
お前の戦いも
まもなく終わろう・・・
太上老君:
さあ行くが良い
――西の島――
声:
どうやら
お前達のようだな
ベルゼブブ:
何だまだ
ほんのひよっこではないか
なぜルイ・サイファーは
おそれているのか
では
この私がこの手で
血の海にしずめてやろう
魔王:ベルゼブブが
あらわれた!
ベルゼブブ:
私が
血の海にしずめられるとは
ルイ・サイファーが
おそれたわけだ・・・
――ラストバトル――
ミカエル:
ついにここまで来たか
この私が自ら
手を下さねば
ならぬようだな
悪魔に魂を売りわたし
平和の為さしのべられた
神の手をこばみ
千年王国の前に立ちふさがる
この偽メシアめ!
それとも
まよったあげくに
日和見決めこむ
本性をあらわしたか
人の子よ?
いずれにしても
生かしてはおけぬ!
地獄の業火に
やかれるがよい!
セラフ:ミカエルが
あらわれた!
ミカエル:
・・・神よ・・・
このミカエル
力およばず・・・
おむかえする事かなわず
お許しを・・・
声:
良くやった・・・
だがまだ
天魔:アスラ王が
残っていよう
おりるのだ
カテドラルの階段を
アスラ王:
ハーッハッハッハッハッ
ついにやって来たか
神の為戦う
偉大なる勇者様よ
かつての友
ワルオの屍を
ふみつけてきただけ
あって良い面がまえだな
この私が
友のもとへ
送ってやろう!
天魔:アスラ王が
あらわれた!
アスラ王:
・・・もう少し・・・
後一息で
神の千年王国を
たたきつぶせたものを
カテドラルを
我が手におさめ
ルシファー様にも
一目おかせ・・・
声:
よくやった
だが
まだミカエルが
のこっていよう
のぼるのだ
カテドラルの階段を・・・
――エンディング――
声:
良くやった・・・
では来たれ
我がもとへ・・・
声:
そのまま
前に進むのだ
――僕たちは、声に導かれ、カテドラルの頂上に立った。法の神の降臨をおこなうはずだったであろうこの場所で、太上老君が、僕たちを迎えてくれた。
老君は、神の統治によって縛られ、自由に羽ばたくことのできない至福と、絶えず乱れ、創造と破壊を繰り返して定まることのない混沌は、そのどちらかが勝っているのではなく、なによりも調和が大切なのだと言った。
いつのまにか僕は、地球を見つめていた。老君は世界を、そして宇宙を感じろと言い、その中に法も、混沌も、そして僕自身もすべて含まれているのだと言った。
感じる……すべての存在とのつながりを。素粒子の振動…銀河のうねり…そして彼女の胸の鼓動も、すべて……。
多くの人々が、数え切れない悲しみや喜び、憎しみとともに消えていった。しかし、みんな再びよみがえってくる。彼女がよみがえったように…。破壊は終わった…。新たなる創造が、これから始まる――。
最終更新:2018年12月22日 20:11