李元嘉

韓王李元嘉 りげんか

618-688
初唐の宗室。字は元嘉。高祖の第十一皇子。母は宇文昭儀李霊夔は同母弟。武徳四年(621)宋王に、貞観九年(635)韓王に封ぜられ、滑州都督、沢州刺史、絳州刺史を歴任した。房玄齢の娘を娶った。弘道元年(683)大尉に任じられた(在任683-688)。武后の専横が次第に強まる中、李貞李沖の反乱に呼応し、捕らえられて死を賜った。子に潁川王李訓・武陵王李誼・黄国公李譔・上党公李諶・嗣韓王李訥がいる。『旧唐書』『新唐書』に伝がある。

列伝

『新唐書』巻七十九 列伝第四 高祖諸子 韓王元嘉
『旧唐書』巻六十四 列伝第十四 高祖二十二子 韓王元嘉

外部リンク

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年10月19日 19:06
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。