朱友寧

朱友寧 しゅゆうねい

?-903
唐末の武将。朱全忠の部将にして甥。字は安仁。父の朱存は朱全忠の実兄で、朱全忠とともに黄巣の配下であったときに広州を攻撃して戦死していた。朱友倫は実弟。朱全忠により軍校に任じられ、衙内制勝都指揮使、龔州刺史となった。鳳翔の李茂貞を攻撃すると東に派遣されて守りとなった。王師範が梁を襲撃し、斉州を包囲すると、朱友寧は兵を率いて攻撃し、馬千匹、斬首数千級を得た。朱全集が昭宗を奉って長安に戻ると、朱友寧は建武軍節度使を拝命し、「迎鑾毅勇功臣」の号を得た。再び王師範攻撃に派遣され博昌を包囲し、陥落させて皆殺しとし、清河はそのため流れなくなった。石楼で戦ったが敗北し、落馬して殺された。『旧五代史』『新五代史』に伝がある。

列伝

『旧五代史』巻十二 梁書十二 宗室列伝第二 安王友寧
『新五代史』巻十三 梁家人伝第一 朗王存 子友寧

外部リンク

フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』朱友寧
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%B1%E5%8F%8B%E5%AF%A7

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年09月18日 11:51
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。