于筠 うきん
?-?
初唐の官人。長安の人。于翼の子。陝州総管となる。武徳二年(619)
劉武周に呼応した
呂崇茂が夏県を占領し、これに対して行軍総管
李孝基の配下として、工部尚書
独孤懐恩・内史侍郎
唐倹とともにその配下として夏城の攻略に参加したが、
尉遅敬徳の軍に挟撃されて大敗、李孝基と于筠は捕虜となり、李孝基は逃亡を図って殺害されたものの、于筠は翌年唐に復帰した。将作大匠となる。武徳七年(624)
高祖は諸臣を集めて対突厥辺防の策を諮問し、于筠は五原・霊武の地で、水軍を黄河に置いて侵入をくいとめることを申しでた。
表・列伝
最終更新:2024年09月20日 01:18