儀坤廟

儀坤廟

長安、親仁坊の西南隅に位置した廟。睿宗の皇后である粛明劉皇后および昭成竇皇后の廟。もとは睿宗の即位以前の邸宅があり、睿宗が即位すると先天元年(712)建立された。開元四年(714)十一月に昭成竇皇后を玄宗の母であるため太廟に遷し、粛明劉皇后も太廟に移そうとしたが、陳貞節の議により粛明劉皇后は儀坤廟に留め置かれた。開元二十一年(733)粛明劉皇后の神主(位牌)も太廟に遷された。そのため儀坤廟は粛明観に改められた。宝応元年(762)咸宜公主が出家して女道士となると、咸宜女冠観となった。

史料

『唐会要』巻十九 廟隸名額 儀坤廟

参考文献

徐松 撰、愛宕元 訳注『唐両京城坊攷 長安と洛陽(東洋文庫577)』(平凡社、1994年)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年10月23日 20:51
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。