ちびストレイライト
| カード番号 | ISC/S81-080 | レアリティ | C,WIP | ||||
| カード名 | ちびストレイライト | ||||||
| 種類 | レベル | コスト | トリガー | 色 | ソウル | パワー | 特徴 |
| イベント | 2 | 1 | (なし) | 赤 | |||
| フレーバー | (なし) | ||||||
| 次の2つの効果のうちあなたが選んだ1つを行う。 『あなたは自分の控え室の《音楽》のキャラを1枚選び、手札に戻し、自分のキャラ を1枚選び、そのターン中、パワーを+2000。』 『あなたは自分のキャラを1枚選び、控え室に置いてよい。そうしたら、あなた は自分の控え室の自分のレベル以下のレベルの《音楽》のキャラを1枚まで選び、 舞台の好きな枠に置く。』 | |||||||
キャラ回収とパンプ効果とキャラ入れ替え効果を持つ。
キャラ回収とパンプはどちらも重要なアドバンテージとなり、どちらをメインにしてももう片方が腐らないのは利点。
主にパンプに使用し、ついでにキャラ回収できると理想的か。
キャラ入れ替えはハンドアドバンテージが減るのでそれほど魅力的ではない。
いらないカードと主力カードを入れ替えるのだが、単に該当キャラを手札から出したほうが効率が良い。
このカードはストックを無視して出せるので、レベル2,コスト2のキャラが多いなら採用価値があるか。
スタンバイアイコンと違って盤面のキャラを消費し、レベル相応しか出せないがスタンド状態で出るのは魅力。
どちらも有用な効果であり、どちらかをメインで採用してももう一方の効果も場合によって使えるのは便利。
なお、このカードをピンポイントにサーチ、回収できるカードは存在しない。
キャラ回収とパンプはどちらも重要なアドバンテージとなり、どちらをメインにしてももう片方が腐らないのは利点。
主にパンプに使用し、ついでにキャラ回収できると理想的か。
キャラ入れ替えはハンドアドバンテージが減るのでそれほど魅力的ではない。
いらないカードと主力カードを入れ替えるのだが、単に該当キャラを手札から出したほうが効率が良い。
このカードはストックを無視して出せるので、レベル2,コスト2のキャラが多いなら採用価値があるか。
スタンバイアイコンと違って盤面のキャラを消費し、レベル相応しか出せないがスタンド状態で出るのは魅力。
どちらも有用な効果であり、どちらかをメインで採用してももう一方の効果も場合によって使えるのは便利。
なお、このカードをピンポイントにサーチ、回収できるカードは存在しない。