スパークルイルミネーション 八宮めぐる
| カード番号 | ISC/S81-T002 | レアリティ | TD,RRR | ||||
| カード名 | スパークルイルミネーション_八宮めぐる | ||||||
| 種類 | レベル | コスト | トリガー | 色 | ソウル | パワー | 特徴 |
| キャラ | 0 | 0 | (なし) | 黄 | 1 | 1000 | 音楽・イルミネーションスターズ |
| フレーバー | プロデューサー、早く行こ! わたしね、みんなにいーっぱい楽しんでほしいんだ! | ||||||
| 【自】 相手のアタックフェイズの始めに、あなたはこのカードを、前列のキャラ のいない枠で、正面に相手のキャラがいる枠に動かしてよい。 【自】 このカードが【リバース】した時、このカードのバトル相手のレベルが0以下なら、 あなたはそのキャラをストック置場に置いてよい。そうしたら、あなたは相手 のストックの下から1枚を、控え室に置く。 | |||||||
パワー1000なのに相手の前に移動する効果を持っている。
そしてレベル0相殺を持っているので相手の行動を制限することができる。
ストック送りなので回避できない除去であるのも便利。
そしてレベル0相殺を持っているので相手の行動を制限することができる。
ストック送りなので回避できない除去であるのも便利。
盤面を埋めると移動効果が使えないので、なるべく1枠は開けておきたい。
3面攻撃できる場合でも1面開けて置いたり、1面は自滅特攻したりなどプレイングでカバーしたい。
またレベル1以上には当然無力であり、またレベル0でもレベル増加効果で回避されたりもする。
盤面やメタを見極めて使いたい。
3面攻撃できる場合でも1面開けて置いたり、1面は自滅特攻したりなどプレイングでカバーしたい。
またレベル1以上には当然無力であり、またレベル0でもレベル増加効果で回避されたりもする。
盤面やメタを見極めて使いたい。