デッキレシピ
| カード番号 | カード名 | 種類 | 色 | レ ベ ル |
コ ス ト |
パワー | ソ ウ ル |
トリガー | 備考 | キャラ名 | 枚 数 |
| ISC/S110-T01 | 羽なしたちの長い日 七草にちか | キャラ | 緑 | 0 | 0 | 500 | 1 | - | 集中・5ルック・ストック加速 | 七草にちか | 4 |
| ISC/S110-T04 | 一億回めくらいの、その夏 七草にちか | 1 | 0 | 4500 | 1 | - | 4ルック | 4 | |||
| ISC/S110-T06 | ファウンテンサマー 七草にちか | 2 | 2 | 7000 | 2 | ソウル+1 | マーカー・マーカー被参照 | 4 | |||
| ISC/S110-T07 | シルキージェムシリカ 七草にちか | 3 | 2 | 10000 | 2 | ソウル+1 | CXコンボ・トレジャー・ヒール バーン |
4 | |||
| ISC/S110-T08 | 夏葬灯 | イベント | 2 | 1 | - | - | - | キャラサーチ・後列除去 | 2 | ||
| ISC/S110-T09 | あっかい | クライ マックス |
- | - | - | - | トレジャー | 七草にちか 緋田美琴 |
4 | ||
| ISC/S110-T10 | ファウンテンサマー 緋田美琴 | キャラ | 赤 | 0 | 0 | 2000 | 1 | - | バウンス・マーカー被参照 | 緋田美琴 | 4 |
| ISC/S110-T11 | 283プロのヒナ 緋田美琴 | 0 | 0 | 2000 | 1 | - | マーカー | 4 | |||
| ISC/S110-T12 | MANNEQUIN 緋田美琴 | 0 | 0 | 3500 | 1 | - | キャラサーチ | 4 | |||
| ISC/S110-T13 | ROUNDLY 緋田美琴 | 1 | 0 | 3000 | 1 | - | CXコンボ・カムバック マーカー参照・ストック加速 |
4 | |||
| ISC/S110-T14 | ビヨンドザブルースカイ 緋田美琴 | 1 | 1 | 500 | 1 | ソウル+1 | カウンター・助太刀・1ルック 手札交換 |
2 | |||
| ISC/S110-T15 | FEEL 緋田美琴 | 2 | 1 | 5000 | 1 | ソウル+1 | 応援・マーカー参照 | 2 | |||
| ISC/S110-T16 | シルキージェムシリカ 緋田美琴 | 3 | 2 | 7000 | 2 | ソウル+1 | CXコンボ・トレジャー キャラ入替 |
4 | |||
| ISC/S110-T17 | STAGE | クライ マックス |
- | - | - | - | カムバック | 4 |
カード枚数
| 色 | 0 | 1 | 2 | 3 | CX | 合計 |
| 緑 | 4 | 4 | 6 | 4 | 4 | 22 |
| 赤 | 12 | 6 | 2 | 4 | 4 | 28 |
| 合計 | 16 | 10 | 8 | 8 | 8 | 50 |
コンセプト
シーズのTDを2つ合わせたデッキ。
マーカーを利用してパワー増加のアドバンテージを得る。
マーカーを利用してパワー増加のアドバンテージを得る。
主な動き
レベル0帯はレベル1のCXコンボを目指した動きをする。
レベル1帯はCXコンボを打ち、ストックを稼ぐ。
レベル2帯はファウンテンサマー 七草にちかのパワーで盤面を制圧する。
レベル3帯はCXコンボを打つ。そのために手札5、ストック6を貯めておく。
レベル1帯はCXコンボを打ち、ストックを稼ぐ。
レベル2帯はファウンテンサマー 七草にちかのパワーで盤面を制圧する。
レベル3帯はCXコンボを打つ。そのために手札5、ストック6を貯めておく。
引き直し
レベル1CXコンボのROUNDLY 緋田美琴とSTAGEは1枚だけ残し、他のレベル1以上のカードとCXは捨てる。
レベル0帯
とにかく盤面を並べて攻撃すること。
集中要員の羽なしたちの長い日 七草にちかも前列で攻撃してよい。
ファウンテンサマー 七草にちかが控え室に落ちている場合、283プロのヒナ 緋田美琴でマーカーを確保しておくこと。
確保できない場合、283プロのヒナ 緋田美琴は1枚手札に残しておくこと。
集中は積極的に使い、山札を削ること。
レベル1帯でマーカーを確保した状態でファウンテンサマー 七草にちかのCXコンボを打つ準備をする。
レベル置き場には赤を優先したほうが良い。
集中要員の羽なしたちの長い日 七草にちかも前列で攻撃してよい。
ファウンテンサマー 七草にちかが控え室に落ちている場合、283プロのヒナ 緋田美琴でマーカーを確保しておくこと。
確保できない場合、283プロのヒナ 緋田美琴は1枚手札に残しておくこと。
集中は積極的に使い、山札を削ること。
レベル1帯でマーカーを確保した状態でファウンテンサマー 七草にちかのCXコンボを打つ準備をする。
レベル置き場には赤を優先したほうが良い。
レベル1帯
マーカーを確保した状態でファウンテンサマー 七草にちかのCXコンボを打つ。
この段階でCXのSTAGEを2枚確保しておいてもよい。レベル2帯でも使えるためである。(手札コストなどにしないこと)
ファウンテンサマー 七草にちかがない、マーカーがない、CXがないなどの場合は
一億回めくらいの、その夏 七草にちかを出して攻撃する。
一億回めくらいの、その夏 七草にちかの4ルックはCX管理次第ではあるが、大抵は4枚めくってしまってよい。
この段階でCXのSTAGEを2枚確保しておいてもよい。レベル2帯でも使えるためである。(手札コストなどにしないこと)
ファウンテンサマー 七草にちかがない、マーカーがない、CXがないなどの場合は
一億回めくらいの、その夏 七草にちかを出して攻撃する。
一億回めくらいの、その夏 七草にちかの4ルックはCX管理次第ではあるが、大抵は4枚めくってしまってよい。
レベル2帯
マーカー付きのファウンテンサマー 七草にちかとFEEL 緋田美琴を1枚ずつ出したい。
ファウンテンサマー 七草にちかは2枚並べられると理想的だが、マーカーやストックの確保がやや難しい。
2枚並べるかどうかはデッキコンセプトやプレイング、相手に応じて決めたい。
ここでもファウンテンサマー 七草にちかのCXコンボを打てると心強い。
ファウンテンサマー 七草にちかは2枚並べられると理想的だが、マーカーやストックの確保がやや難しい。
2枚並べるかどうかはデッキコンセプトやプレイング、相手に応じて決めたい。
ここでもファウンテンサマー 七草にちかのCXコンボを打てると心強い。
レベル3帯
シルキージェムシリカ 七草にちかとシルキージェムシリカ 緋田美琴を1枚ずつ出してCXコンボを決める。
このとき手札5、ストック6が必要となる。
詳細はコラム_CXコンボ、あっかいを参照してください。
もっとたくさんの手札、ストックを確保しておくとよりダメージを与えられるが、
レベル2帯でのバランスを考慮して最低限のCXコンボを打つのを目標としよう。
このとき手札5、ストック6が必要となる。
詳細はコラム_CXコンボ、あっかいを参照してください。
もっとたくさんの手札、ストックを確保しておくとよりダメージを与えられるが、
レベル2帯でのバランスを考慮して最低限のCXコンボを打つのを目標としよう。
CX管理
レベル1のCXコンボ(カムバック)を2回、レベル3のCXコンボ(トレジャー)を1回打つのが目標となる。
最終的にレベル3のCXコンボさえ打てれば勝つことができるので、無理にレベル1のCXコンボを2回打たなくても大丈夫ではある。
レベル3はトレジャーなのでなんだかんだ手札に来ている可能性は高い。
レベル1のカムバックが問題で、2回打てるかはなかなか難しい。
デッキレシピには入っていないが、♡まっクろはムウサぎ♡ 七草にちかでCXを交換するのは有効。
枠があれば2枚ほど入れたいし、なんなら4積みも考えられる優秀なカードである。
最終的にレベル3のCXコンボさえ打てれば勝つことができるので、無理にレベル1のCXコンボを2回打たなくても大丈夫ではある。
レベル3はトレジャーなのでなんだかんだ手札に来ている可能性は高い。
レベル1のカムバックが問題で、2回打てるかはなかなか難しい。
デッキレシピには入っていないが、♡まっクろはムウサぎ♡ 七草にちかでCXを交換するのは有効。
枠があれば2枚ほど入れたいし、なんなら4積みも考えられる優秀なカードである。