教育課程


 教育課程とは「学校教育の目的や目標を達成するために、教育の内容を児童の心身の発達に応じ、授業時数との関連において総合的に組織した学校の教育計画」である。(小学校学習指導要領解説総則編)

 教育課程には、教科カリキュラム経験カリキュラム学問中心カリキュラム人間中心カリキュラムなどがあり、歴史の流れと共に変化し、その体系を発展させてきた。

 また、教育課程の編成は、学習指導要領学校教育法などで定められており、国の定めた一定の基準に基づいて編製される。編製の主体は学校であり、地域や学校の実態を考慮し、適切に編製されることが求められている。

ゆき
最終更新:2007年08月17日 15:07