修斗クロニクル

第5回中国アマチュア修斗フレッシュマントーナメント

最終更新:

shooto

- view
管理者のみ編集可
闘裸男 零 DOUBLE TOURNAMENT 公式結果
[大会名]第5回中国アマチュア修斗フレッシュマントーナメント

[主催]GRAPPLINGMAN実行委員会 
[協力]日本修斗協会
[日時]9月18日 (月/祝)
[会場]岡山県倉敷市/倉敷スポ-ツ公園 マスカットスタジアム・武道場)
[備考]第15~32試合はブラジリアン柔術マッチ。
[リンク]SHOOTO NEWS

■バンタム級/4名参加
優勝  竹井 徳之(香川/TNL)
準優勝 高木 貴治(広島/総合格闘技道場BURST)

    ┌─岡本 義嗣(岡山/セコンドアウト)
   ┏┫2'50" ヒールホールド
   │┗━高木 貴治(広島/総合格闘技道場BURST)
優勝━┫39-52
   ┃┏━竹井 徳之(香川/TNL)
   ┗┫2'45" 肩固め
    └─峰 寿義(広島/総合格闘技道場CLOVERZ)


■フェザー級/2名参加
優勝  小川 太輔(広島/U.N.K fighting)

   ┌──灰垣 祐輝(岡山/ゼロ戦クラブ)
優勝━┫36-49
   ┗━━小川 太輔(広島/U.N.K fighting)


■ライト級/4名参加
優勝  真田 浩志(徳島/アンドレイオス)
準優勝 藪内 智明(徳島/アンドレイオス)

    ┏━真田 浩志(徳島/アンドレイオス)
   ┏┫0'58" 三角絞め
   ┃└─寺田 智徳(広島/総合格闘技道場CLOVERZ)
優勝━┫1R 2'31" スリーパー
   │┏━藪内 智明(徳島/アンドレイオス)
   ┗┫21-20
    └─渡壁 浩二(広島/総合格闘技道場BURST)


■ウェルター級/5名参加
優勝  斉藤 憲市(徳島/アンドレイオス)
準優勝 宮下 知久(香川/Ever Free)
3位  嶋本 宗麿(岡山/ゼロ戦クラブ)
    山北 久(香川/TNL)

    ┏━斉藤 憲市(徳島/アンドレイオス)
   ┏┫24-14
   ┃│┏嶋本 宗麿(岡山/ゼロ戦クラブ)
   ┃┗┫20-18
   ┃ └大野 剛(大阪/PUREBRED大阪)
優勝━┫1R 1'03" 腕十字
   │┌─山北 久(香川/TNL)
   ┗┫3'29" 腕十字
    ┗━宮下 知久(香川/Ever Free)


■ミドル級/2名参加
優勝  板東 闘志也(徳島/アンドレイオス)

   ┏━━板東 闘志也(徳島/アンドレイオス)
優勝━┫44-40
   └──影山 資郎(岡山/ゼロ戦クラブ)


■ライトヘビー級/2名参加
優勝  青井 祐二郎(大阪/PUREBRED大阪)

   ┏━━青井 祐二郎(大阪/PUREBRED大阪)
優勝━┫1R 2'55" 三角絞め
   └──岡本 宏巳(広島/JBK)


■クルーザー級/2名参加
優勝  友安 昭博(広島/総合格闘技道場CLOVERZ)

   ┌──小林 周充(広島/JBK)
優勝━┫27-53
   ┗━━友安 昭博(広島/総合格闘技道場CLOVERZ)


【第10試合】フレッシュマンT/バンタム級/1回戦 4分1R
×岡本 義嗣(岡山/セコンドアウト)
一本 2'50"
○高木 貴治(広島/総合格闘技道場BURST)
※ヒールホールド

【第11試合】フレッシュマンT/バンタム級/1回戦 4分1R
○竹井 徳之(香川/TNL)
一本 2'45"
×峰 寿義(広島/総合格闘技道場CLOVERZ)
※肩固め

【第12試合】フレッシュマンT/ライト級/1回戦 4分1R
○真田 浩志(徳島/アンドレイオス)
一本 0'58"
×寺田 智徳(広島/総合格闘技道場CLOVERZ)
※三角絞め

【第13試合】フレッシュマンT/ライト級/1回戦 4分1R
○藪内 智明(徳島/アンドレイオス)
判定 21-20
×渡壁 浩二(広島/総合格闘技道場BURST)
※[打]相原賢裕 10-10 / 富樫健一郎 9-10[組]2-0

【第14試合】フレッシュマンT/ウェルター級/1回戦 4分1R
○嶋本 宗麿(岡山/ゼロ戦クラブ)
判定 20-18
×大野 剛(大阪/PUREBRED大阪)
※[打]相原賢裕 10-9 / 富樫健一郎 10-9[組]0-0


【第33試合】フレッシュマンT/ウェルター級/準決勝 4分1R
○斉藤 憲市(徳島/アンドレイオス)
判定 24-14
×嶋本 宗麿(岡山/ゼロ戦クラブ)
※[打]佐々木信治 10-7 / 富樫健一郎 10-7[組]4-0

【第34試合】フレッシュマンT/ウェルター級/準決勝 4分1R
×山北 久(香川/TNL)
一本 3'29"
○宮下 知久(香川/Ever Free)
※腕ひしぎ十字固め


【第39試合】フレッシュマンT/フェザー級/決勝戦 3分2R    
×灰垣 祐輝(岡山/ゼロ戦クラブ)
判定 36-49
○小川 太輔(広島/U.N.K fighting)
※[打]佐々木信治 19-20(1R 10-10/2R 9-10)
    富樫健一郎 18-20(1R 9-10/2R 9-10)
 [組]0-9(1R 0-2/2R 0-7)
※※1R、グローブを掴む反則で灰垣選手に減点1

【第40試合】フレッシュマンT/クルーザー級/決勝戦 3分2R    
×小林 周充(広島/JBK)
判定 27-53
○友安 昭博(広島/総合格闘技道場CLOVERZ)
※[打]相原賢裕 14-20(1R 8-10/2R 6-10)
    富樫健一郎 13-20(1R 8-10/2R 5-10)
 [組]0-15(1R 0-9/2R 0-6)
※※2R、掌による絞めの反則で友安選手に減点2

【第41試合】フレッシュマンT/ライトヘビ級/決勝戦 3分2R    
○青井 祐二郎(大阪/PUREBRED大阪)
一本 1R 2'55"
×岡本 宏巳(広島/JBK)
※三角絞め 

【第42試合】フレッシュマンT/ミドル級/決勝戦 3分2R    
○板東 闘志也(徳島/アンドレイオス)
判定 44-40
×影山 資郎(岡山/ゼロ戦クラブ)
※[打]相原賢裕 19-20(1R 9-10/2R 10-10)
    富樫健一郎 18-20(1R 9-10/2R 9-10)
 [組]7-1(1R 6-1/2R 1-0)
※※2R、金的への攻撃で影山選手に減点1

【第43試合】フレッシュマンT/バンタム級/決勝戦 3分2R    
×高木 貴治(広島/総合格闘技道場BURST)
判定 39-52
○竹井 徳之(香川/TNL)
※[打]相原賢裕 20-19(1R 10-10/2R 10-9)
    富樫健一郎 20-20(1R 10-10/2R 10-10)
 [組]2-13(1R 0-7/2R 2-6)
※※2R、立ち際の打撃で高木選手に減点3

【第44試合】フレッシュマンT/ライト級/決勝戦 3分2R    
○真田 浩志(徳島/アンドレイオス)
一本 1R 2'31"
×藪内 智明(徳島/アンドレイオス)
※スリーパーホールド

【第45試合】フレッシュマンT/ウェルター級/決勝戦 3分2R    
○斉藤 憲市(徳島/アンドレイオス)
一本 1R 1'03"
×宮下 知久(香川/Ever Free)
※腕ひしぎ十字固め


記事メニュー
ウィキ募集バナー