八景フリーファイト7 公式結果
[主催]シューティングジム八景&東京イエローマンズ
[開催日時]11月23日(木/祝)
[会場]神奈川県横浜市/シューティングジム八景
[リンク]SHOOTO NEWS
[主催]シューティングジム八景&東京イエローマンズ
[開催日時]11月23日(木/祝)
[会場]神奈川県横浜市/シューティングジム八景
[リンク]SHOOTO NEWS
【第1試合】クラスD(非公式戦)/フェザー級 2分2R
○斉藤 健史(SHOOTO GYM K'z FACTORY)59.8kg
一本 2R 1'05"
×斉藤 潤(秋本道場Jungle Junction)59.4kg
※スリーパーホールド
○斉藤 健史(SHOOTO GYM K'z FACTORY)59.8kg
一本 2R 1'05"
×斉藤 潤(秋本道場Jungle Junction)59.4kg
※スリーパーホールド
【第2試合】クラスD(非公式戦)/フェザー級 2分2R
○横内 好充(SHOOTO GYM K'z FACTORY)58.8kg
一本 2R 1'48"
×辻田 大祐(秋本道場Jungle Junction)59.4kg
※腕ひしぎ十字固め
○横内 好充(SHOOTO GYM K'z FACTORY)58.8kg
一本 2R 1'48"
×辻田 大祐(秋本道場Jungle Junction)59.4kg
※腕ひしぎ十字固め
【第3試合】クラスD(非公式戦)/バンタム級 2分2R
○浅野 健太(シューティングジム八景)56.0kg
一本 1R 0'33"
×松谷 直樹(秋本道場Jungle Junction)55.6kg
※フロント・スリーパーホールド
○浅野 健太(シューティングジム八景)56.0kg
一本 1R 0'33"
×松谷 直樹(秋本道場Jungle Junction)55.6kg
※フロント・スリーパーホールド
【第4試合】クラスD(非公式戦)/ミドル級 2分2R
○荻野 達弥(ロデオスタイル)73.8kg
一本 1R 1'03"
×金子 勝(総合格闘技DOBUITA)74.2kg
※腕ひしぎ十字固め
○荻野 達弥(ロデオスタイル)73.8kg
一本 1R 1'03"
×金子 勝(総合格闘技DOBUITA)74.2kg
※腕ひしぎ十字固め
【第5試合】アマ修斗公式戦/ウェルター級 3分2R
×石塚 雄馬(ロデオスタイル)68.6kg
判定 32-40
○稲葉 聡(非公開)68.2kg
※[打]遠藤雄介 17-20(1R 8-10/2R 9-10)
海老原洋輔 15-20(1R 7-10/2R 8-10)
[組]0-0(1R 0-0/2R 0-0)
×石塚 雄馬(ロデオスタイル)68.6kg
判定 32-40
○稲葉 聡(非公開)68.2kg
※[打]遠藤雄介 17-20(1R 8-10/2R 9-10)
海老原洋輔 15-20(1R 7-10/2R 8-10)
[組]0-0(1R 0-0/2R 0-0)
【第6試合】アマ修斗公式戦/フェザー級 3分2R
○佐久間 健太(パラエストラ柏)59.4kg
判定 40-32
×吉澤 智洋(ロデオスタイル)59.4kg
※[打]遠藤雄介 20-16(1R 10-9/2R 10-7)
水垣偉弥 20-16(1R 10-9/2R 10-7)
[組]1-0(1R 1-0/2R 0-0)
※※1R、グラウンドでの打撃攻撃で佐久間選手に減点1
○佐久間 健太(パラエストラ柏)59.4kg
判定 40-32
×吉澤 智洋(ロデオスタイル)59.4kg
※[打]遠藤雄介 20-16(1R 10-9/2R 10-7)
水垣偉弥 20-16(1R 10-9/2R 10-7)
[組]1-0(1R 1-0/2R 0-0)
※※1R、グラウンドでの打撃攻撃で佐久間選手に減点1
【第7試合】アマ修斗公式戦/ライト級 3分2R
×須磨崎 真(アカデミアAz)65.0kg
TKO 2R 1'06"
○馬場 勇気(ロデオスタイル)63.0kg
※出血によるドクターストップ
×須磨崎 真(アカデミアAz)65.0kg
TKO 2R 1'06"
○馬場 勇気(ロデオスタイル)63.0kg
※出血によるドクターストップ
【第8試合】グラップリング/ライト級 3分2R
○北田 謙悟(ロデオスタイル)64.8kg
一本 1R 1'07"
×西澤 誠一(東京イエローマンズ)61.8kg
※チキンウィング・アームロック
○北田 謙悟(ロデオスタイル)64.8kg
一本 1R 1'07"
×西澤 誠一(東京イエローマンズ)61.8kg
※チキンウィング・アームロック
【第9試合】グラップリング/ウェルター級 3分2R
×橋口 宏二(総合格闘技DOBUITA)67.0kg
ポイント 2-16
○田嶋 直人(秋本道場Jungle Junction)69.4kg
※[組]2-16(1R 0-12/2R 2-4)
×橋口 宏二(総合格闘技DOBUITA)67.0kg
ポイント 2-16
○田嶋 直人(秋本道場Jungle Junction)69.4kg
※[組]2-16(1R 0-12/2R 2-4)
【第10試合】グラップリング/ライトヘビー級 3分2R
×江口 信一郎(総合格闘技DOBUITA)80.4kg
ポイント 1-8
○濱野 紘一(東京イエローマンズ)76.6kg
※[組]1-8(1R 0-5/2R 1-3)
×江口 信一郎(総合格闘技DOBUITA)80.4kg
ポイント 1-8
○濱野 紘一(東京イエローマンズ)76.6kg
※[組]1-8(1R 0-5/2R 1-3)
【第11試合】クラスD(非公式戦)/フェザー級 2分2R
×望月 祐作(秋本道場Jungle Junction)58.2kg
判定 39-51
○原田 真央(GOKITA GYM)59.6kg
※[打]海老原洋輔 18-20(1R 8-10/2R 10-10)
水垣偉弥 20-20(1R 10-10/2R 10-10)
[組]1-11(1R 0-3/2R 1-8)
×望月 祐作(秋本道場Jungle Junction)58.2kg
判定 39-51
○原田 真央(GOKITA GYM)59.6kg
※[打]海老原洋輔 18-20(1R 8-10/2R 10-10)
水垣偉弥 20-20(1R 10-10/2R 10-10)
[組]1-11(1R 0-3/2R 1-8)
【第12試合】クラスD(非公式戦)/ライト級 2分2R
○佐藤 優太(秋本道場Jungle Junction)64.4kg
一本 1R 1'18"
×横山 洋平(総合格闘技DOBUITA)62.2kg
※腕ひしぎ十字固め
○佐藤 優太(秋本道場Jungle Junction)64.4kg
一本 1R 1'18"
×横山 洋平(総合格闘技DOBUITA)62.2kg
※腕ひしぎ十字固め
【第13試合】クラスD(非公式戦)/ウェルター級 2分2R
×粕谷 優介(秋本道場Jungle Junction)69.4kg
一本 1R 1'11"
○山田 哲也(トータルコンバット横須賀)67.2kg
※腕ひしぎ十字固め
×粕谷 優介(秋本道場Jungle Junction)69.4kg
一本 1R 1'11"
○山田 哲也(トータルコンバット横須賀)67.2kg
※腕ひしぎ十字固め
【第14試合】クラスD(非公式戦)/ウェルター級 2分2R
○内田 祐也(非公開)67.2kg
一本 2R 1'25"
×渡邉 拓也(総合格闘技DOBUITA)67.0kg]
※腕ひしぎ十字固め
○内田 祐也(非公開)67.2kg
一本 2R 1'25"
×渡邉 拓也(総合格闘技DOBUITA)67.0kg]
※腕ひしぎ十字固め
【第15試合】クラスD(非公式戦)/ウェルター級 2分2R
×本田 壮一(SHOOTO GYM K'z FACTORY)70.0kg
判定 20-22
○今津 陽介(秋本道場Jungle Junction)68.6kg
※[打]海老原洋輔 20-20(1R 10-10/2R 10-10)
水垣偉弥 20-20(1R 10-10/2R 10-10)
[組]0-2(1R 0-1/2R 0-1)
×本田 壮一(SHOOTO GYM K'z FACTORY)70.0kg
判定 20-22
○今津 陽介(秋本道場Jungle Junction)68.6kg
※[打]海老原洋輔 20-20(1R 10-10/2R 10-10)
水垣偉弥 20-20(1R 10-10/2R 10-10)
[組]0-2(1R 0-1/2R 0-1)
【第16試合】アマ修斗公式戦/ライト級 3分2R
×菊池 正和(SHOOTO GYM K'z FACTORY)63.2kg
一本 1R 1'21"
○石橋 幸太(総合格闘技DOBUITA)62.6kg
※腕ひしぎ十字固め
×菊池 正和(SHOOTO GYM K'z FACTORY)63.2kg
一本 1R 1'21"
○石橋 幸太(総合格闘技DOBUITA)62.6kg
※腕ひしぎ十字固め
【第17試合】アマ修斗公式戦/ライト級 3分2R
○斉藤 洋二(和術慧舟會TLIVE)64.6kg
一本 1R 1'47"
×前屋 敷竜(パラエストラ千葉)64.4kg
※アームロック
○斉藤 洋二(和術慧舟會TLIVE)64.6kg
一本 1R 1'47"
×前屋 敷竜(パラエストラ千葉)64.4kg
※アームロック
【第18試合】アマ修斗公式戦/フェザー級 3分2R
○斉藤 健史(SHOOTO GYM K'z FACTORY)59.8kg
判定 51-41
×高久 悠(ロデオスタイル)59.6kg
※[打]遠藤雄介 19-20(1R 9-10/2R 10-10)
水垣偉弥 19-20(1R 9-10/2R 10-10)
[組]13-1(1R 1-0/2R 12-1)
○斉藤 健史(SHOOTO GYM K'z FACTORY)59.8kg
判定 51-41
×高久 悠(ロデオスタイル)59.6kg
※[打]遠藤雄介 19-20(1R 9-10/2R 10-10)
水垣偉弥 19-20(1R 9-10/2R 10-10)
[組]13-1(1R 1-0/2R 12-1)
【第19試合】アマ修斗公式戦/フェザー級 3分2R
○蒲原 佑一(シューティングジム八景)59.0kg
一本 2R 2'04"
×横内 好充(SHOOTO GYM K'z FACTORY)58.8kg
※三角絞め
○蒲原 佑一(シューティングジム八景)59.0kg
一本 2R 2'04"
×横内 好充(SHOOTO GYM K'z FACTORY)58.8kg
※三角絞め
【第20試合】アマ修斗公式戦/バンタム級 3分2R
○浅野 健太(シューティングジム八景)56.0kg
一本 1R 1'24"
×岩崎 秀雄(RI-KWON-DO!)54.8kg
※スリーパーホールド
○浅野 健太(シューティングジム八景)56.0kg
一本 1R 1'24"
×岩崎 秀雄(RI-KWON-DO!)54.8kg
※スリーパーホールド
【第21試合】アマ修斗公式戦/バンタム級 3分2R
○川名 伸夫(和術慧舟會GODS)55.4kg
一本 1R 1'54"
×村岡 暁志(GOKITA GYM)62.8kg
※スピニング・チョーク
○川名 伸夫(和術慧舟會GODS)55.4kg
一本 1R 1'54"
×村岡 暁志(GOKITA GYM)62.8kg
※スピニング・チョーク
【第22試合】アマ修斗公式戦/ライト級 3分2R
○川那子 祐輔(秋本道場Jungle Junction)65.0kg
一本 1R 1'05"
×橋本 義明(RI-KWON-DO!)62.8kg
※腕ひしぎ十字固め
○川那子 祐輔(秋本道場Jungle Junction)65.0kg
一本 1R 1'05"
×橋本 義明(RI-KWON-DO!)62.8kg
※腕ひしぎ十字固め
【第23試合】アマ修斗公式戦/ライト級 3分2R
×土屋 大喜(roots)64.2kg
TKO 1R 0'52"
○高坂 保之(パラエストラ千葉)64.4kg
※出血によるドクターストップ
×土屋 大喜(roots)64.2kg
TKO 1R 0'52"
○高坂 保之(パラエストラ千葉)64.4kg
※出血によるドクターストップ
【第24試合】アマ修斗公式戦/ウェルター級 3分2R
○鈴木 淑達(パラエストラ松戸)68.2kg
判定 40-36
×稲葉 聡(非公開)68.2kg
※[打]水垣偉弥 20-18(1R 10-9/2R 10-9)
遠藤雄介 20-18(1R 10-9/2R 10-9)
[組]0-0(1R 0-0/2R 0-0)
○鈴木 淑達(パラエストラ松戸)68.2kg
判定 40-36
×稲葉 聡(非公開)68.2kg
※[打]水垣偉弥 20-18(1R 10-9/2R 10-9)
遠藤雄介 20-18(1R 10-9/2R 10-9)
[組]0-0(1R 0-0/2R 0-0)